大田黒浩一の部屋    よかばぁーい浩一ちゃんバイ!! 

パトロール情報
出べそ情報
「よかばい」話

今日の「お茶請け」は「桜小夢」です。

2011年01月26日 | 日記
今日は番組で水曜日に料理のコーナーがあります。その指導をして頂きます「西村直子」山河持って来てくれました。
「桜小夢」これで「おこめ」と読みます。
熊本県産の米を100%使った米粉とコンニャクをつなぎに使い胚芽・生ぬかを練りこんであります。
その他にも、黒砂糖、胡麻も入っているビスケットです。
販売元は「アグリKC熊本」です。
ナント開発アドバイザーが我等が指導者・西村直子さんです。
熊本の鶴屋百貨店の地下一階で販売されるそうです。



ご覧の通り・・・形もお米のイメージです。
甘すぎず美味しい健康的なビスケットです。

今週の「とんでるワイド大田黒浩一の今日も元気!」のテーマは「お茶請け」です。

2011年01月24日 | 日記
RKK熊本放送のラジオ番組「とんでるワイド大田黒浩一の今日も元気!」をやっています。
もう私が担当するようになって30年になります。
今年の4月からは31年目にはいります。
毎週テーマを設けてリスナーの皆様と、大賑わいしている朝のラジオワイド番組です。
今週は「お茶請け」です。
っで今日の番組スタッフのお茶請けは京都土産の「井筒・八ッ橋」です。
なんとも美味しいです。

昨年の出会いが・・・

2011年01月23日 | 日記
去年の秋に、阿蘇は「はな阿蘇美」で開催された「阿蘇市秋のスイーツフェア」でたくさんのスイーツと地元阿蘇の食品関係のフェアがありました。
その時は玄海竜二さん、高崎裕士達と盛り上がりました。
現場で出店していらした「PIZZA FRITTA」って言うピッツァの店の味が美味しくって、お店の方と話をして帰りました。
そして先日「熊本は嘉島町で店を出します。」との事で再びお会いしました。
取り敢えずは移動販売で、程なく店舗販売になるそうです。
「溶岩石釜ピッツァ」です。
写真は揚げピッツァです。

やったぁー。当たりました!!ソフトバンクのカイくんです。

2011年01月21日 | 日記


ヤフーBBに加入していたら、プレゼントのお知らせがありました。
最近プレゼント関係は何一つ当たらないけれど、暇つぶしに応募したら当選の連絡!!
引き換えに行きました。



箱を空けたら・・・まぁ可愛い。カイくんの登場です。
そして腰の辺りを押すと北大路欣也さんの声で喋ります。
うふっふっ
今、携帯電話にぶら下げているオッサンです。