goo blog サービス終了のお知らせ 

木鳥worksの永遠と一日

木鳥(ことり)worksの活動情報をお知らせするブログです。

あと3日!!

2012-09-28 01:28:07 | 日記
展示4日めにブログをアップしてから
だいぶとご無沙汰してしまいました…

お金より自由を選んだはずが
やはり背に腹はかえられません。 
お仕事に復帰しておりました、エレコです。笑

どうもみなさまこんばんは。

先週の土曜日には
待望のAccovioさんのライブも終え

(わたくし、はじめてのAccovioさん生演奏体験でしたがとてもすばらしかったです。
音楽聴きながら映像が勝手に頭に浮かんでくるような不思議体験をしました。
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
これまた、画像がなくてすみません…)

おかげさまで
レッドアニキの椅子も完売

(毎回、乙女のハートをがっちり掴んでるとこはさすがです。
完売といって諦めるのはまだはやい!受注承っております 笑)

グリーンエザキさんのプランターと
フローリスト棗さんの植物も馬鹿売れ

(狙っていたやつが売れてしまいました…涙
お家ランプもかわいいので是非!)

まるちゃんのピアスやかよさんのキャンドルもお買い上げいただき

わたし、イエローエレコのルチャリブレマスクボタンも完売いたしましたー

(一個500円のお土産価格です!)

そして、終われば廃棄のこの教会。



一神教から多神教、無神論者まで
かみさまがいてもいなくても
なにかを信じる気持ちは、みんな持っていると思います。
今までの時間と記憶、あらゆる思いを
また生まれてくる日まで大切にできますように。

との思いで作っております。
恥ずかしながら 笑

ものに対してあまり執着のないわたしですが
残すところあと3日となると少し寂しい気がします。

いえ、かなり。

リトルバードの竹内さんに前髪を切ってもらい
小学生以来の「オン・ザ・まゆげ」(←死語)にてお待ちしております。


ぜひ見にきてくださいー。







HERBA CANDLE 入荷しました

2012-09-19 00:01:34 | 日記
みなさんこんばんは。エレコです。
本日、わたくし、お店番として木鳥Works作品展に行って参りました。
雨の中、今日もたくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございました。
差し入れに手作りお弁当や美味しいパンなどいただき、おかげさまで食いっぱぐれることなく1日を終えることができました。
ありがとうございました!!

展示も4日めを迎え、出し惜しみしていた?画像をようやくアップしたいと思います。笑

今回、リトルバードさんのスペースを2カ所お借りして展示しておりますが、一階通路の入り口です。

屋根の上で風に揺れる植物はすべてフローリスト棗さんにお願いして用意していただきました。

この奥へ進むと、こんな作品を展示&販売しています。


こちらはグリーンエザキさん作のプランターです。
もちろんすべて一点もの。

そして普段はプランターと同じ通路に置いてあるのですが
本日は雨が降っていたので店内に展示しておりました、こちら



レッドアニキの小椅子。リーズナブルな価格とカラフルな色で人気の商品です。

そして二階、ギャラリースペースではこちら


マルヤマユリコさん作の小物たちや



こちら!
前回、わたくし誤った情報をお伝えしてしまいました。
申し訳ありません。

本日チャンパカさん改めHERBA CANDLE さんのアロマキャンドル入荷いたしました。
ブログはこちら

すべて、普通のお店ではなかなか買えない作品ですので、笑
この機会、お見逃しなく!!

そして今週末、いよいよAccovioさんのライブです。

ékoʊ-夜の室内楽
演奏 Accovio

小さな美容室 Little Birds でおくる小さなコンサート
ékoʊ-夜の室内楽 第二楽章。
今回はCinematicに音を奏でるAccovioをお迎えし
装飾を木鳥Works、
灯りを奏でるキャンドルライトオーケストラと、
Accovioの演奏に多彩なエレメントが共鳴(ékoʊ)する
ミュージックシアターをお楽しみください。

日時:2012年9月22日 土曜日

開場:20:00
開演:20:30

場所 Hair & Make Little Birds

〒542-0061
大阪市中央区安堂寺町1-5-1

料金
前売:2000円
当日:2500円

席数に限りがあります。
お早めにご予約ください。

☆お申し込み
木鳥Works
kotoriworks01@gmail.com

①件名:09/22 Accovio 予約
②お名前(フリガナ)
③ご予約人数
④メールアドレス
⑤電話番号

以上を明記の上、上記メールアドレスまでご送信ください。
数日内に折り返し確認のメールをお送りいたします。




El primer dia!!!

2012-09-15 22:29:02 | 日記

気がつけば
ごはん食べるの忘れてました。
この時間になってようやく気づき
強烈な腹ぺこ感に襲われているエレコです。

どうもみなさまこんばんは。

二度の豪雨に見舞われながらも
多くの方々の協力のもと
なんとか初日を終えた木鳥Worksです。

ご来場くださったみまさま、ありがとうございました。

作品展作品展て、
木鳥さんは一体なにをやっているの?
と疑問をお持ちのみなさまへ。


昨夜、気がついたら刺繍針を右手にしたまま
落ちてしまったわたくしの携帯の充電がままならず
初日というのに
惜しくも画像をあげられない失態をお許しください。

よくやりますが、その都度反省はしています。

画像は必ずやまた後日に。

もしくは、疑問をもったままで大丈夫ですので
そのまま会場へお越し下さい 笑

本日はまるちゃんこと
pojke eller flickaさんの作品も納品されましたので
明日より販売を開始いたします。

ハードな空間がほんの少しピースフルに!
作品から漂う空気が違います!
素敵です。
今日は残念ながら画像がないので、是非実物をご覧ください! 笑

明日も木鳥Worksは会場でみなさまをお待ちしております!






LE VOYAGE DE 木鳥Works

2012-09-15 00:06:47 | 日記

とうとう始まります!!!!

木鳥Works 展「le voyage de 木鳥Works」
日時 2012.09.15 土曜日~09.30 日曜日まで
場所 Hair&Make Little Birds
〒542-0061 大阪市中央区安堂寺町1-5-1
OPEN: 11時 - 19時



長かったようであっちゅうまに過ぎた準備期間でしたが
わたくし個人的には、昨年の反省も含め
全力で取り組んだ展示がいよいよ始まります。

本日の仕込みも無事に終わったので、数日間お預けだった
待望のお疲れビールをいただいたところ
じんましんが発生しておりますエレコです。

どうも皆様こんばんは。

能勢の蚊に苦しめられることもなくなったという今夜
疲れのためか、思わぬかゆみと戦っております。笑

今回は、リトルバードさんの自転車置き場になる屋外に
グリーンエザキさんとフローリストなつめさんによる展示スペースと


美容室2階にあるギャラリースペースにて

東京のとあるミュージシャンの方のPV撮影をご依頼いただき
先日撮影を行ったときに制作したセットを展示しております。

こちらのセットは今回わたくしがデザインさせていただきました。
ちょっとハードな仕上がりになっているので
お好みでないかたもいらっしゃるかもですが 笑
今期最後の渾身の作です。

どうぞお楽しみに。

なお、先日告知させていただいた、まるちゃんこと、丸山友理子さんの作品は16日から
キャンドル作家のかよさんこと、チャンパカさんの作品は18日から展示&販売を予定しております。
僭越ながら、私の刺繍作品も16日から展示させていただきます。

よろしくお願いいたします。

レッドアニキの椅子は明日より展示&販売開始となっております!!

ちなみに週明け、月から水曜日まで、
リトルバードさんはお休みですが
展示のほうは行っておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

みなさまのお越しをお待ちしてます!!







そしてもう一泊

2012-09-14 00:46:38 | 日記
ここへきて、鹿肉アゲイン。
 

おかげさまで、レッドアニキは炭で火をおこせるようになりました!


本日、大阪に帰る予定でしたが

(いえ、ここも大阪なんですけどね…)

訳あって、もう一泊させていただいてます@能勢 笑

厳密にいうと、実は本日一旦市内に戻り
リトルバードさんに合計3回の搬入を済ませ

偶然出会った升田くんの写真展をのぞいたのですが

(本日まで、ということで滑り込みセーフ!)

能勢にあった荷物がハンパなく、4回目の搬入を明日の早朝に控えてのお泊まりでございます。

どんだけ物量あるねーん!! 笑

美容室の中にお店を出現させるべく運び込まれた資材がほとんどなんですけどね…

とはいえ、本日は木鳥Worksの定番商品ともいえる
レッドアニキ作の椅子も、今回さらにバージョンアップしての納品されております。



↑こちらは昨年作られた子供椅子。

あらゆる場所に工夫が凝らされ、
女子のみなさんに、(もちろん男子にも)評判のこの椅子、

すでに出来上がったものにわたしも少し絵を描かせてもらったりしてたので
あまり気にしてなかったのですが

今回、木鳥合宿にて制作過程をずっとみていたところ…

めっちゃ手がこんでました!!驚

作業、こまかい!
改めて尊敬ーー!

今回は展示即売という形をとりますので
(すぐに持って帰れない方はもちろん後日でOK)

売り切れ必至の早いもの勝ちですよー。

明日は最後の搬入&飾り込み。

頑張ります!!!










合宿再び

2012-09-11 21:50:15 | 日記

いよいよ今週末にせまった
木鳥Works作品展

再び、能勢の作業場にて

合宿やってます。



食べてます。



鹿肉が燃えています。 笑



そして、
作業に追われる合間をぬって

★告知です★

今回、木鳥Works作品展にて、
木鳥Worksのメンバー以外にも
わたしの独断と偏見によりお声をかけさせていただき
わたしの好きな作家さんたちにも出店をお願いしました。

まずは、まるちゃん。
刺繍のアクセサリーやバッグなど。

まるちゃんの刺繍は
すごくカラフルで、刺繍にピースフルな人柄があらわれてて
見てるだけで嬉しくなります。
わたしもこんなふうに刺繍ができたらなあ
と、再度刺繍を始めるきっかけになった作家さんです。

大好きです。
まるちゃんのブログはこちら

つぎにかよさん
アロマキャンドルです。
かよさんには昔からお世話になっていて
わたしの悪いところを的確に指摘してくれる唯一の人です。
クールでスッとしてるのに、キャンドルはめちゃ可愛いのです。

尊敬してます。
かよさんのブログはこちら

そして最後に、
なにわのフランス人、
奈良県は吉野出身のとらちゃんです。
大学の同級生なんですが
線描と点描の絵が水木しげるさんばりにうまいのですが
今回はメキシコ旅行の思い出に制作した貼り絵を出品してくれる模様。

直前にしていよいよ盛り上がってきましたねー。
さて、わたしはこの辺で作業に戻ります。

みなさんよろしくお願いします。

ライブもまだ予約受け付けてますよ★

ékoʊ-夜の室内楽
演奏 Accovio

小さな美容室 Little Birds でおくる小さなコンサート
ékoʊ-夜の室内楽 第二楽章。
今回はCinematicに音を奏でるAccovioをお迎えし
装飾を木鳥Works、
灯りを奏でるキャンドルライトオーケストラと、
Accovioの演奏に多彩なエレメントが共鳴(ékoʊ)する
ミュージックシアターをお楽しみください。

日時:2012年9月22日 土曜日

開場:20:00
開演:20:30

場所 Hair & Make Little Birds

〒542-0061
大阪市中央区安堂寺町1-5-1

料金
前売:2000円
当日:2500円

席数に限りがあります。
お早めにご予約ください。

☆お申し込み
木鳥Works
kotoriworks01@gmail.com

①件名:09/22 Accovio 予約
②お名前(フリガナ)
③ご予約人数
④メールアドレス
⑤電話番号

以上を明記の上、上記メールアドレスまでご送信ください。
数日内に折り返し確認のメールをお送りいたします。






Fragments are collected

2012-09-06 22:54:04 | 日記
必要あればパッと集まりものづくりをするけれど

それぞれに本職をもち(わたしはバイト)

普段は別々に仕事をしている木鳥Worksですが

なんだかんだでアトリエ的な作業スペースがなんと5つあります。笑


ひとつは、簡単な木工作品を制作するために堺で借りているアトリエ。

ふたつめは、打ち合わせをしたり、チラシ作ったり看板を作ったりする木鳥Worksレッドアニキ邸。

みっつめは、刺繍をしたり、小物を制作するためのイエローエレコの九条のアトリエ。

よっつめは、先日もお世話になった大物パネルなどを制作するための能勢の作業場。

そしていつつめに、常に癒しの作品が生まれでるグリーンエザキの住まい兼作業場。


いやー充実してますね 笑

で、今日は、ちょっとした用事があってグリーンエザキさんのアトリエをのぞいてきました。



できてます。
こつこつと仕上がってます。

写真は一部やけど、作品展へ向けてのかけらたちがたくさんありました。

たのしみです!!

で、その後、九条はイエローエレコのアトリエでお友達のあみちゃんが手伝いにきてくれたので
共に作業。

途中、近くにあるアジアめしやのアドゥマンさんでランチをいただき

ついでにチラシもおいていただきましたー。

噂はきいてくださっていた様子のオーナーさんが

「これが、幻のチラシですね…。」

とのこと。

宣伝用のチラシのはずが
手作りのため枚数が限られており、
手渡しで確実にまいているため
ほとんど出回らないという 笑
噂のチラシがこちら↓



木鳥Worksレッドアニキと北村さんの渾身の作です。

いまならアドゥマンさんに10部ほどおいてます!!
(もしくは10部弱やったかも)


朝、荷物を取りにチラッと寄ったレッドアニキ邸でも発見したんですが
アニキ作の可愛い地獄な椅子たちも続々と出来上がっている模様。

こちらも楽しみー。

というわけで、現在あちらこちらに作品展のかけらたちが散らばってます。

そこらじゅうに散らばるかけらが集まる日も、もうすぐです。




木鳥Works 展
「le voyage de 木鳥Works」

展示 木鳥Works


日時 2012.09.15 土曜日~
09.30 日曜日まで

場所 Hair&Make Little Birds
〒542-0061 大阪市中央区安堂寺町1-5-1

OPEN: 11時 - 19時




秋の夜長に…

2012-09-05 23:46:54 | 日記
気がつけば…
朝の光は黄色みがかって
夕方暗くなるのも、気持ち早くなってきた気がします。


秋を迎えたんですね…

8月の終わり
山にこもって5日間の制作合宿をおこなってきたわけですが

それはそれは濃密な時間で
生まれてはじめて
朝の9時から夜は0時を過ぎるまでがっつりと
ものつくりに明け暮れた時間を過ごしたと思います。

山歩きも川遊びも
している暇はありませんでした…

しかしそれでいて
これだけの時間を費やしながらも
わたくし個人的には
作品展で発表する雑貨たちが並ぶ空間を作ったに過ぎず 笑

まだまだこれからが正念場です!!



画像は…
展示空間を飾る謎の?オブジェです!
頼れるわたしのお友達が分けもわからず一緒に山奥に連れて行かれ
文句も言わずせっせと作ってくれました。 

感謝感謝感謝です!

見に来てくれた人たちがハッとするような空間と
思わず手に取って家に持って帰りたくなるような
気の利いた雑貨たちが並ぶように
木鳥Worksは日々頑張っております。

合宿ではたくさんの方たちにお世話になりました。
みなさんとても親切で
お話すれば楽しくて
非常に感謝しています。

また近々、お世話になる予定です!!笑

作品展まであと10日!

寝る間も惜しんでコツコツがんばります。

すでに感謝

2012-08-24 01:06:56 | 日記

昨日から、作品展に集中するために
お仕事、休業しております。

ドキドキしながら、お金より自由を選んだエレコです。
どうもみなさまこんばんは。

たくさんのお友達が応援してくれて
たくさんのお友達に助けてもらってます。

ありがたいです。

そして、もうお手元に届いた方もいらっしゃるかと思いますが

木鳥Works のフライヤーが出回っております。

現在公開中の画像とはまた全然ちがうフライヤーに仕上がっております。

欲しい、見てみたい、けどどこにあるの??

という方。

お店においてあげるよ~という親切な方。

わたくしが責任もって郵送しますので

ご住所をこちらまでお知らせください。

kotoriworks01@gmail.com

どこか異国にきたかのような一角に
椅子や、観葉植物のプランターなどなど
ちょっとした雑貨を展示販売いたします。


木鳥Works 展
「le voyage de 木鳥Works」

展示 木鳥Works


日時 2012.09.15 土曜日~
09.30 日曜日まで

場所 Hair&Make Little Birds
〒542-0061 大阪市中央区安堂寺町1-5-1

OPEN: 11時 - 19時



Accovio ×木鳥Works

2012-08-20 23:54:57 | 日記
毎日毎日

打ち合わせや作業、
思考の時間、呑む時間と、

木鳥Works作品展に向けて
日々、いろんなことが展開されております。

木鳥Works作品展まで1ヶ月をきっております。

そろそろ、全開でいきたいところです…

辛くて長い、産みの時間を経て
ようやくいろいろ楽しくなってきました。

おもしろいこと、やりたいです。

みなさん、是非きてくださいね。


今回、木鳥Works作品展の期間中にライブをしていただく

Accovioさんはこちら↓  

素敵です。
個人的にとても楽しみー。


Accovio "ravioli" @ RAIN DOGS 09/08/18