goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

それでもラーメン屋を始める人達

2025-04-30 12:22:05 | グルメ

ラーメン店の廃業が急増!神座、山岡家…「有名ラーメンチェーン」の業績を比較(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

 

最近3軒のラーメン屋が近所に開店。

まあ人口の多い地区ではあるが既存店も含めるとやはり大変な激戦地区だと感じる。

何度も書いたがラーメン屋は開業1年で4割、3年で7割が廃業するらしい。

これ飲食業総じて通じる数字でそれほど独立開業は難しいのだなあ。

なけなしの退職金、苦労して借金、そして一度も黒字化せずに夜逃げ…

とんでもないリスクを背負っても俺は行くぞ!!

って意気込んで、不退転の決意で臨んでもそんな事は何の意味も無い。

簡単にぽしゃるからねえ、実際は。

撤退戦は上手くやらんと地獄を見るよ。

 


万博「空飛ぶクルマ」デモ飛行は当面中止「安全確認できるまで」いや、車じゃないし!!

2025-04-27 14:20:00 | 本を出す


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20250427k0000m040053000c

どう見ても車じゃないよねえ。

その昔、未来の車がエアカーと呼ばれていたからそうなったんだろうなあ。

誰が見て大型のドローンじゃない??

爺「空飛ぶ車じゃと!アホかい、おどれは!空を飛ぶのは飛行機と言うんじゃい!!」

爺が正しい。

 

 


Fラン大学の撤退戦が始まった!

2025-04-25 12:29:40 | 三流カメラマン

【速報】京都ノートルダム女子大学 26年度からの学生募集停止 今春の新入生が最後の代…29年閉学見通し(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

 

地域振興やら何やらで各地にぼこぼこ出来たFラン大学。

例え歴史があろうとも現在Fランならやはり退場する運命にある様だ。

若年人口の減少が最大の理由ではあるが掛け算九九もアルファベットの読み書きも出来ない大学生とは???

そんな学生しかいない大学の存在意義とは???

少し考えれば解るはず。

大学は最高学府なのだよ。