goo blog サービス終了のお知らせ 

琴平神社のブログ

川崎市麻生区にある「武州柿生 琴平神社」のブログです。
お知らせや日々の出来事・神社の豆知識などをご紹介いたします。

どんど焼きのお知らせ

2011年01月09日 20時32分33秒 | お知らせ
1月15日(土)15時、第一駐車場にてどんど焼きを行います。 どんど焼きとは、お正月飾りや古いお札などを神聖な火でお焚き上げをする行事です。 この地域では無病息災を願ってお団子を焼く風習があり、各ご家庭で持ち寄ったお団子を長い竹串にさして焼く姿が見られます。 お団子は神社でも用意いたしますが、数量限定ですのでご了承下さい。 なお、今年も抜刀術の演技が行われます。 屋外で大変冷えますので、 . . . 本文を読む

大祓のお知らせ(平成22年12月30日)

2010年12月22日 04時19分32秒 | お知らせ
平成22年12月30日(木)15時~、儀式殿境内にて大祓式を執り行います。 どなたでもご参列頂けますので、是非お越しください。    式では、自分の罪穢れを移した「形代(かたしろ」を神聖な火でお焚き上げをする儀式が行われます。 形代をお持ちでない方は、社務所にて配布しておりますので式の前に受付をして下さい。 式の間際になると受付が混雑しますので、余裕を持ってお申込み . . . 本文を読む

本殿上棟祭のお知らせ

2010年12月04日 23時21分03秒 | お知らせ
上棟祭の日程が決定しましたのでお知らせいたします。 日時:12月12日(日)13時より 場所:琴平神社本殿(現在工事中)    ※儀式殿ではありませんのでお気をつけください。 祭儀の後に福餅、四方餅がまかれます。皆さまどうぞお越しください。  ※七五三、お宮参りなどの御祈祷は通常通り行います。(儀式殿にて9時~16時) . . . 本文を読む

忘れ物・落し物について

2010年11月18日 12時27分59秒 | お知らせ
11月は、七五三のお参りで大変賑わいました。 それに伴い、忘れ物や落し物が多数届けられています。 特に、お子様の衣装の飾りや巾着などが多く見受けられます。 忘れ物や落し物が届きますとすぐに案内のアナウンスを入れておりますが、帰宅してからお気づきになることもあるかと存じます。 届けられたものは社務所にて保管しておりますので、お心当たりのある方はお問い合わせください。 電話:044-988-00 . . . 本文を読む