令和元年6月30日(日)15時より、儀式殿境内(屋外)において大祓を行います。
式開始までに形代に穢れをうつし、受付にお納め下さい。
形代は社務所で配布しております。当日参列ができない場合は、事前に納めることも可能です。
【一般の祈祷について】
式の最中でも、祈祷受付を致します。
ただし、天候により儀式殿内(屋内)で大祓を行う場合もございます。その間は祈祷ができませんので . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。本年は平成31年、干支は「亥」です。毎年恒例になりました宮司筆の干支の色紙ですが、飛躍する猪の体に「31」を入れたものになっております。猪は勢いよく突き進むことから、災いを祓い、福徳を招き授かるように描かれております。皆様にとって、良い年でありますようお祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 . . . 本文を読む
平成31年お正月のお守り等の授与所、祈祷受付時間のご案内です。【1月1日】授与所…午前0時〜午後8時祈祷受付…午前0時〜午前3時、午前8時〜午後5時【1月2日、3日】授与所…午前8時〜午後8時祈祷受付…午前8時〜午後5時※平成30年12月31日、平成31年1月4日以降は平常通りです。(授与所…午前9時〜午後6時)(祈祷受付&he . . . 本文を読む
平成30年12月30日(日)15時~、儀式殿境内において大祓を行います。
式開始までに形代に穢れをうつし、受付にお納め下さい。
形代は社務所で配布しております。当日参列ができない場合は、事前に納めることも可能です。
郵送でも受け付けております。詳しくはお電話でお問い合せ下さい。
【一般の祈祷について】
式の最中でも、祈祷受付を致します。
ただし、雨天時など儀式殿内で大祓 . . . 本文を読む
平成30年6月30日(土)15時~、儀式殿境内(屋外)において大祓を行います。
式開始までに形代に穢れをうつし、受付にお納め下さい。
形代は社務所で配布しております。当日参列ができない場合は、事前に納めることも可能です。
【一般の祈祷について】
式の最中でも、祈祷受付を致します。
ただし、天候により儀式殿内(屋内)で大祓を行う場合もございます。その間は祈祷ができませんので . . . 本文を読む