goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ色々

変の人ちちの行動や我が家産パイナップルの子の成長や、レモンの種を植えたり、いろいろ楽しい事あるかなと思っています

暖地のさくらんぼが、開花しました

2025-03-24 23:44:12 | 日記

我が家の暖地のさくらんぼが、開花しました~ (^O^)/

 

あら

今年は、東京の桜と同じ日同じ頃に確認していたみたい

ふっふっふっ

まだこんなんですけどねえ

今日の最高気温は、19℃

明日も17℃らしいです

やっと本当に春が来たのかなー

こちらも咲き始めました

 

プラムの木もジューンベリーの木も

只今やっと剪定と言うか、

じょきじょき切って低くしている所なんです

もう

ほっておくと、ムクムク高くなるのですよ 

もう いい加減にしておくれー

 

近所の人に、

脚立の一番上は立つんじゃないそーとか

落ちるなよー なんて

色々言われるのです

まあ何とかなりますよ (*^^)v


啓翁桜がきれい

2025-03-16 00:16:39 | 日記

啓翁桜が、きれいに咲いています 玄関で

桜ってやっぱりいいですね ( ̄▽ ̄)

ドアップの暖地のさくらんぼです

つぼみに薄っすらとピンク色が見える

もしや、もうすぐ咲いちゃうんでしょうか

今年は、東京の桜より早かったりして( ^ω^)・・・

いつも良い勝負してます

家のほうれん草、秋の終わりに植えて春に食べます

暖かくなってくると、

ムクムク大きくなってくる

虫もまだいないもので、きれいなうちに食べれる

暖かい時には、

虫にパクパク食べられちゃって消毒なしでは無理なのです (´ー`)

菊の花って、こんなに増えるんでしょうか?

小さいけどきれいな色だったのです

で、冬越えたらいっぱい見える

これすごいもんですね

何本あるんだろう

すごい 

きれいな菊の花もいいね (^O^)/


安納芋に芽が見える

2025-03-08 00:17:46 | 日記

安納芋は、順調にのんびりと成長してます ( ̄▽ ̄)

根っこは、こんなカンジに

芽がやっと出始めました

まだまだこれからですが (^^♪

ねぎも、イイ感じ

納豆にちょうどいい

水に浸けてる所からすぐに切るもんで、

瑞々しいこと

只、一番外側の皮にカビが見えてきたので

剝きました

レタスも、思ったより時間がかかるようで

食べ終わって再生よりも

水に浸けておいてから、食べ始めるのがいいような・・・

そんな気がしています (´ー`)

ここから、プチプチと食べる方が良さそう (´ー`)

 

赤だいこんのカイワレは、再生できませんでした

簡単そうだったのに

残念

伸びなかったです

 

普通のカイワレ大根は、やっぱりだめでした

残念・・・・( 一一)

 

そうそう簡単なものじゃないのですね

野菜もお高いもので、

ねぎがあるだけでも安心ではあるのですが

 

まあのんびりのんびりです ( ̄▽ ̄)


やっと行ってきました いでは文化記念館へ

2025-03-02 23:11:36 | 日記

やっと行ってきました (*^_^*)

いでは文化記念館で楽書の我が先生の書を見に (^O^)/

すごい迫力!

力強さ 

細い字のやさしさ 曲線のきれいさ

落ち着いたバランスの良さ

先生の書です ( ̄▽ ̄)

 

 

もっともっとたくさんあるのですが、

興味のある方は、是非ご覧になって下さいませ (*^-^*)

玄関横は、こんなんでした (;゚Д゚)

 

酒田、雪ないもので

あれ田んぼに雪が少し

 

段々と道路以外雪たんまり

 

普通に今日は行けたけど

寒かったら、道路も雪  なんでしょうか・・・・・(・・?

 

ちょっと 気を付けた方がいいかもしれません

 

雪あるかもと考えていなかったもので、

ブーツを持っていかなくて

羽黒山お参りしてきませんでした・・

もう少し暖かくなってから出直します

 

いやー、ちょっと離れると ちがうもんですねえ

ひさしぶりだったもので、

羊羹や藤島まんじゅうや啓翁桜まで

あっちやこっちへ

楽しいドライブになりました

たまにはいいもんだ 気ままに~ (^^♪


雪の鳥海山

2025-03-01 00:43:27 | 日記

天気よい日の鳥海山

この頃、

ちちはあの左端辺りでスノモに乗ってたはず (^O^)/

 

最近やっと時々散歩をするようになってきました

やっぱり気持ちいいですねえ

すっかり

忘れてましたわ (*^^)v

 

何たって、

2キロ増えた体重がナカナカ戻らないもんでなんですけどーーー (*´Д`)

冬に赤い椿は、貴重だねー

なんて思ったりしながら、

スタスタ歩きます (^^♪

時に、

本屋さんに寄ったり、マーケットに寄ったり~ 

今年も味噌作りました

やっぱり家のが1番美味しいかなーと思うもんで (*^^)v

大豆が、黒くなってたりであまり良くなかった

夏暑すぎたんでしょうか

 

美味しい味噌になってくれれば

それでいいんですけどねえ ( ̄▽ ̄)