goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ色々

変の人ちちの行動や我が家産パイナップルの子の成長や、レモンの種を植えたり、いろいろ楽しい事あるかなと思っています

土門拳写真美術館へ行ってきました

2025-04-13 22:07:43 | 日記

プラムの花も咲き始めています ( ̄▽ ̄)

 

桜は満開に近い所もあって、きれいです~

いい季節に 

 

ちょっと寒いですけど・・・(._.)

 

土門拳写真美術館へ行ってきました

4月から名称変更になりました

今回の「土門拳のスナップショット!」

1番好きなのは、これかな

これも、楽しそうな声が聞こえてきそう なんだけど、

これって

最後は、誰かが泣いちゃうのよねー・・・(´ー`)

仏像やお寺の写真も好きなんだけど、

じっと見てると、

動き出しそうで  目が離せなくなっちゃう

これも好き

飛ぶ瞬間  行け!

 

そして、

この「流れ」と言う

外にある石の所を見ながら ぼーーーっと休んでくるのです (´ー`)

 

落ち着きます (*^_^*)

 

外は、鳥海山も見えず

まだ残念な天気でした 

たまにこんなのんびりも良し ( ̄▽ ̄)


食べるぞ作戦やってみます

2025-04-07 23:05:10 | 子パイン子

食べるぞ作戦決行!

 

2019年12月に食べたパイン子の子

こぶだった方です

 

去年食べるはずだったのですが、

あまりにも細くて

1年遅れでの食べるぞです (^O^)/

細い 葉っぱ少ない 

とにかく細い・・・

もし、実ができても小さいはず

しかし、これはどうしようもない

とりあえず、やっちゃってみましょうかね (*^^)v

幅60cm 高さ 47cm

何だか  小さくなってるよう・・・ (・・?

1回目エチレン処理

りんごもお高いもので、

1個を4つに切ってみました

どんなんなるんでしょうかねえ ( ̄▽ ̄)

 

いつまでも寒かったりで、

ナカナカじゃがいもを植えることもできずでしたが

酒田で桜の開花も始まり

やっと暖かくなるのでしょうか

 

畑も忙しくなってきます

さあさあ 今年もがんばりますか (*^_^*)


安納芋を土に

2025-03-29 00:18:44 | 日記

1月24日から水に浸けている安納芋

根っこが、

すんごいことになってる~ (;゚Д゚)

芽は、まだプチプチと出始めてたばかり(´ー`)

まだまだかかりそう

植えるのは、

5月の中頃なんですけどねえ

鉢に土を入れて、

早く大きく育ってもらうことにしました (^^♪

 

暖かい日には、外で日にあたってもらい

寒い日には、家の中で

 

たくさん大きく育ってもらおうかなー

がんばるのだよ 安納芋たち (^O^)/


とちあいか美味しい~

2025-03-27 22:08:40 | 日記

「とちあいか」

初めて食べたんですけど

美味しい!

 

期待ゼロだったもので、お安い小粒を購入

開けてみたら、

おーーーーーー なんじゃこれ!!ってくらい大粒がある ( ゚Д゚)

 

小粒でも美味しいのに

大粒 どんだけ美味しいんだろー

 

私は、

やさしく これをちちにあげた (*^^)v

 

ちょっとくらい くれるかなと微かに期待

しかし、

ちちは、

美味しいーーって ひとりで食べ切った

 

まあ そんなもんだな ( 一一)

 

さくらんぼの花は、8割位咲いちゃった

雨や風が 強かったり・・・

これじゃ

今年も実は少なそう

どうせ ヒヨドリがみんな食べちゃうんですけどねえ

 

今年は食べたいな (´ー`)


ねぎを外植え

2025-03-25 23:48:33 | 日記

ねぎが、ヒョロヒョロと伸びてきたので

外に植えることにしました

( ̄▽ ̄) 本気で太く大きなねぎにする気です

ほっほほ~

捨てる根っこ、大きくなったでしょー

やらなきゃ ただのごみですのよ (*^^)v

 

今日初めての私の作品です

もう たいへん (*´Д`)

 

これからお店の和菓子を見たら、

すごいなーって、

じーーーーっと見ますよ私 

 

楽しかったですけど (*^_^*)

何事も経験!