Amebaブログに引っ越しします
「いろいろ色々楽し」
https://ameblo.jp/kotetunohaha15/
まだよくわかっていない&上手く使えていないようで
慣れるまでタイヘンそうな予感です (*´Д`)
今迄の続きになるはずですが、
これからも楽しいこと探しながらかなーーと思っています
お時間ある時にお付き合いください
まずは、
こちらに長い間お世話になり
楽しませて頂きました
ありがとうございました <m(__)m>
Amebaブログに引っ越しします
「いろいろ色々楽し」
https://ameblo.jp/kotetunohaha15/
まだよくわかっていない&上手く使えていないようで
慣れるまでタイヘンそうな予感です (*´Д`)
今迄の続きになるはずですが、
これからも楽しいこと探しながらかなーーと思っています
お時間ある時にお付き合いください
まずは、
こちらに長い間お世話になり
楽しませて頂きました
ありがとうございました <m(__)m>
知り合いが、「篆刻・刻字展」に出品するというので
友達と行ってみました
ほー へーーーーと、
これは大変なんだろうなと見ていました
すごい!!
迫力!!
読めもしない・・・
もう 感激してしまいました ( ゚Д゚)
それぞれの個性と感性
もっとたくさん展示されていたのですが
今迄聞いたことも見たこともない世界が、
まだまだあるんだなーと思いました
すごい人達がいる
すごい才能が、芸術が あるのですねえ
感動でした (´ー`)
すごい興味はあるのですが、ちょっと簡単に手を出してはいけないような
そんな気がします (*^-^*)
あの捨てるはずだったねぎの根っこが、
立派に大きくなってます (^O^)/
本当はもっと土をかけてあげないと
ここ土固くて・・
何より、今頃のねぎって、固いじゃないですか
家のねぎ 美味しいのでしょうか・・・
そっと抜いてみようかな・・ (´ー`)
ラズベリーが、
赤くなり始めました
少ないと、パクパク取りながらたべちゃう (*^^)v
今年は、サクランボがあまり良くないらしく
我が家のサクランボも、
花はちゃんと咲いていたのに・・・
気がついたらほぼない
で、ヒヨドリがすくないのを食べる
なんと、
信じられない事に、只今1個だけですのよ
あんまりだ・・・・・_| ̄|○
いつになっても、
わっさわっさどっさりのサクランボを食べれる日は
来ない (+_+)
安納芋の苗が、
まだこんなでして、
6月末に植えることはできるのでしょうか・・
今年は 今年も何か嫌な予感
さつまいもピンチかもしれない
すっかり場所空けて待ってるのに・・・ (´ー`)
昨日、東北地方梅雨入りしました
そんな季節
なんかもう暑いかなーーー なんて
かたつむりが、
どこにいたの?
聞きたくなるくらい
雨が降ったら、
元気にウロウロ のろのろしてます (^^♪
めんこいのお ( ̄▽ ̄)
こちらのアマガエルは、
天気よくって暑い中じゃがいもの葉っぱの中に
「おおっ」 って
思わず声でましたよ私 ( ゚Д゚)
こんなんでした (^O^)/
やっぱり植えちゃいました (^O^)/
あの立派な台湾パインの葉っぱ~
元気でいっぱいあっていいわーーー
こちら、子パイン子2号
あの我が家で食べたパイン子2号の子で、
勝手に大きくなっていたこぶさんです (*^^)v
ちょっと小さい
今年食べる 予定 なんですけど
どうでしょうかね (´ー`)
生らなかったら、捨てちゃうよ と言っておきましたけど
子パイン子1号の子
2023年に食べた 我が家3個目の子です
子子パイン子
まだ1年半程
期待大
これはいいぞーー ですけど (*^^)v
どうも どこかに間違いがありそうな
もう 難しくなってきましたよ (*´Д`)
こんなカンジで地植え完了です ( ̄▽ ̄)
大きく大きく美味しくなーーーーれ (^O^)/