goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ色々

変の人ちちの行動や我が家産パイナップルの子の成長や、レモンの種を植えたり、いろいろ楽しい事あるかなと思っています

バターピーナッツ・・・か・・

2023-10-25 01:10:52 | 日記

先日収穫した落花生

掘ってすぐの茹でたのが美味しい~ (^^♪

いいね と思う

自分で植えたからの美味しさだねと満足

 

ちちが、

「バターピーナッツできないの?」と言い出した

 

えっ (*´Д`)

 

できないことはないとは思うが・・・・・・・・・・・・・・

 

じゃあ やってみようか となる

 

で、只今天日干し中

 

だけど、

本当に できるのだろうか

美味しく できるのだろうか

 

ま、何とかなるでしょ (^O^)/

ちょっとしかないんだけどねー

庄内柿です

実家に大きな木が1本

毎年どっさり実をつけてくれます

 

私が子供の頃にはあったから、50年はあるって言ったら

ちち、

サバ読んでって

そりゃ

50年以上だけど

まあ そんなもんだよさ

なんて (^_-)-☆

 

これがもうナカナカ

大きいもんで、登る 高枝切狭 軽トラ もう何でも使って 収穫

で、

渋抜き用と干し柿用に分ける

へたの木を残すかどうか区別する

で、

焼酎をつけて樽につける

皮をむいて紐をつけて干す

 

まだまだ毎日作業は続きます

ちちは、

収穫だけ手伝ってくれます

他は  なしです (._.)

 

はは がんばるです ( ̄▽ ̄)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カマキリかっこいいわーー | トップ | ニンニクの根っこ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久~・・・です。 (すずあましょう)
2023-10-25 20:45:32
虎徹母殿がブログを再開したのは何時だったのでしょうか?ずっとチラ見させて頂いておりました。
ごめんなさいね。今日はコンペの懇親会を終えて、開いてみたら、母殿の奮闘でにっこりです。

虎徹君と同級生だった、すず今年の6月に天国に旅立ってしまいました。17歳と11か月、21日でした。心肺機能はまだまだでしたが、内洞疾患で逝ってしまったようです。最後は刹那そうな声で泣いて、どうしようもできなくて、流石のじじも目から汗が出てしまいました。今はすずの仏壇を作って、家族が、特に孫とババが、毎日お参りをしています。存在の大きさを今更ながらに感じている今日この頃です。

渋抜きをした、柿が大好きです。頂き物で毎日食べています。
子供の頃は落花生も作っていたので、懐かしいです。マメな虎徹家ならではですね。バタピー頑張ってください。
返信する
すずあましょうさま (虎徹のはは)
2023-10-26 01:51:47
お元気でしたか? 
おひさしぶりです ( ̄▽ ̄)

すずちゃんも天国に行ってしまったのですね
寂しいですね あと少しで18年 すごいです 長生きです えらいですね すずちゃん

12月になると、虎徹がいなくなって3年になります 未だにウルウル涙したりします 虎徹の存在も大きかったです 我が家、ちちはいなくても虎徹がいないはなかったのにと思ったり・・

あら、渋抜きの柿 硬いのとやわいのとどちらが好きなんでしょうか 1個ずつ焼酎をつけてなので、手間かかるのですよねえ みなさんが喜んでくれるのでがんばるのですが

バターピーナッツ、ちゃんとできるのでしょうか
ちちは、言うだけで何もしませんから
美味しいといいのだけど、どんなもんだかです

コメントありがとうございました
うれしかったです

 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事