減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要
(いやいやいや。
何でまた上げるのが前提になってんのよ。
取ることしか考えてねえじゃん。
こいつら、信長の野望や三国志で遊んだ事
ねえだろ・・・・・笑)
消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるのか」と否定的な考えを述べました。
一方、現金給付について公明党の斎藤代表は、「財源には赤字国債の検討もあり得る」と言及しました。
国民民主党 榛葉賀津也幹事長
「給付金というのはバラまきでしょ。政府の金じゃないでしょこれ、国民の税金だよ。
集めた税金を給付金でまくのなら、最初から取るなって話です。
最初から取らなければいいのですよ」
物価高や“トランプ関税”の対策として、与党側の一部から浮上してきた国民に現金を給付する案に、
国民民主党の榛葉幹事長は釘を刺しました。
国民民主党 榛葉幹事長
「国民民主党が減税やろうというと、『財源がない』と言って
、選挙の前に給付金をまくと言ったらできるというのですか。
トランプショックを利用して選挙運動みたいなことやらない方がいい」
国民民主は「現金給付」ではなく、時限的な消費税率の一律5%への「減税」を求めています。
国民民主に続き、11日は日本維新の会も政府に対して時限的に食品の消費税を0にするなど「減税」を求めました。
日本維新の会 前原誠司共同代表
「我々ずっとやると言っているわけではありませんし、
例えば、消費税の食品に対する0%というのは、生活に不可欠なものに対して、
しっかりと負担軽減を図ることは大事なことであろうと」
立憲民主党の一部議員からも「食料品の消費税ゼロ」を求める声はすでに上がっています。
これまで消費減税に消極的だった野田佳彦代表は次のように述べました。
立憲民主党 野田代表 「物価高対策が依然として必要であるというなかでは、
1つの政策の方向性だとは思います」
野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、
現金給付を検討すべきと訴えています。
11日、斉藤鉄夫代表は財源についても踏み込みました。
公明党 斉藤代表
「非常に緊急的措置ということを考えれば、赤字国債を材料として検討すると
いうこともあり得るのではないか」
同じ与党・自民党の森山裕幹事長は「減税」に否定的です。
自民党 森山幹事長 「(減税の)財源をどこに求めるのか、
社会保障のどこを国民の皆さんに我慢をしていただくのか。
対でないと、下げる話だけでは、これは国民の皆さんにご迷惑をかけてしまう」
石破総理周辺は「減税」は是が非でも避けたい考えのようです。
総理周辺 「『減税』はしちゃダメだ。
まだ『給付』であれば、効果あるかは別にしてワンショットだから補正予算を組んで、
それなりに景気が良ければ税収で何とかなるかもしれない。
でも『減税』は、下げるのにはエネルギーいらないけど、
上げる時にはまた何百倍のエネルギーがかかる。」
政府はどのような対応を考えているのでしょうか?
林芳正官房長官
「新たな『給付金』や『減税』といった補正予算、経済対策について検討している
事実はありませんが、適切な対応を取ってまいります。
政府として税率を引き下げることは適当ではないと考えております」
(「グッド!モーニング」2025年4月12日放送分より)
上げる時に何百倍のエネルギーがかかる(笑)
いや、それはお前らの都合だろ(笑)
嫌なら議員辞めろよ(笑)国民はもうHP1
減税じゃなく廃税にしろと言ってる。
廃税なら文句ないだろ。
減税ではないから。
5万円で6兆円、10万円で12兆円
(バラまきにかかる費用です)
減税の財源あるべや、罪務省の犬ども
立法府の長が財務省にビクビクしてるとか
どうなってんだ、この国は
増税の時リーマンショック級が来れば
考えるみたいなこと言ってたよね
コロナ級、物価高級、相互関税ショック
いっぱい来てるんだが
国民のために政治的パワー使ってくだざいよ
国民のために一生懸命働くのはめんどくさいですか?
楽したいなら政治家にならないでくださいよ
日本が成長できないのはやっぱ自民のせい
海外ばら撒きは息を吐くようにやります
国民「自民党がダメ。
当選させないようにパワーがいる。」
インボイスやめてくれりゃそれでいいよ
余分に取った税金から給付して
感謝させようって国民を舐めているとしか思わない
配り損になるよ
どうせ選挙負けるしw
下げたことないくせになんで
パワーがいるの知ってんだよ
ザイム心理教に対抗するパワーか?
ないなら政治屋辞めろや
将来的に上げるのが前提なのかw
パワーが足りないのは政治家として
能力が足りないってだけだろ
はよ辞任しろ
やる気ないのは要らんのよ
五公五民なんだからもう上げる必要ない
ガソリン税の暫定税率やめろ(´・ω・`)
税金取りすぎなんだよ
>「(減税の)財源をどこに求めるのか、
インフレなったから税収アップしてるだろ
下げるのにパワーがいらないなら
試してみたらいいんじゃないの?
(基本・実際に下げたことはないです。)
もしかしたら経済回って増収して
英雄になれるかもしれないよ?
(実際にもしも増収になっても、
『財務省』の官僚の給与アップにはつながらんような
気がします。
う~ん。結果出した時に給料あげればいいのですが・・・・。)
増税にパワーが要るなら増税しなければよいのでは
上げる時?
お前らこの先もずっと政権与党であり
続けられると思ってンの?
そもそも減税なんてした事ないだろ草
(法人税とか大幅に減税したじゃん)
こう言っていますが実際減税は
やった事がないのでただの妄想です
選択的別性の実現はパワーなんて要らないよな?
つまりそういうこと、自分らのやりたい
ことしかやりたくないのよw
森林税とかステルス増税してる
くせに消費税1つ下げるのもできんのか!?
なんでお前らのパワーを
惜しまなきゃいけないのか分からん
仕事だろ
仕事だからな
そこ否定するなら存在自体要らんのよ
国民から見れば減税の方が
100倍パワーがいるようにしか見えないが
(省庁の抵抗が普通にえげつない。
いつも『財源が財源ガー』と言っています。
しかも、テレビを通じて仕込んでも来ます)
どうせ下野するんだから大盤振る舞いで減税しまくれば?
(下野するなら、最初から、な~んにもしないほうが得じゃん・笑)
(前略)
+10%がなければその分余計に散財出来るんだから
消費税減税したら消費上がるの明らかなんだわ
散々上げてきといて何言ってんだ?
次の与党がまともな政策したら自民党はもう消えるかもね
現金を配るにはマイナンバーを利用して、
あっ、システムの修正が必要だ、
と献金している企業に金を配り、
入金するための金融機関にも手数料名目で金を分配、
そう、減税じゃお友達に金回せないからね。
(以下略)
コメントがいっぱいありまして、
18時43分から、気に入ったコメントを打ち込んでいましたが、
1時間10分後で、この程度です。
「いらすとや」とかを駆使した簡単なYouTubeのヤフコメ打ち込み動画も
こんな感じの台本を作成すると思われるのですが、
コピペしなければ、
なんかむっちゃくちゃ時間がかかりそう。
これを、ちゃんと読ましたり、条件にあった「いらすとや」の
イラストを用意して・・・・・。
わたしがいつもさくっと見ているYouTubeの動画。
むっちゃくちゃ、動画を作るした準備って時間かかりそうです。
見るよりも作るのは何百倍のエネルギーが必要な感じですが、
税を上げるのには、さすがにそこまでのエネルギーは
使わんのではないかな?と思った次第です。
10181文字相当