広島県廿日市市(はつかいちし)大野、ちゅーピーパークの桜は、ソメイヨシノは咲き始め、来週末見ごろといった
ところです。
写真の枝垂れ桜は、昨日(3月27日)撮影したもので、ほぼ見ごろを迎えております。2・3日後には満開となり
そうです。
ちゅーピーパークでは、3月27日(土)~4月4日(日)の間「さくらまつり」が開催されます(この間、駐車料は千円と
なります。ただし土日に限って開催されている”ちゅーピーゆうき市”で買い物をする場合、その旨申し出れば通常
通り無料となります)。





PENTAX K-7 ”雅” + smc Pentax-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮影しております。
ところです。
写真の枝垂れ桜は、昨日(3月27日)撮影したもので、ほぼ見ごろを迎えております。2・3日後には満開となり
そうです。
ちゅーピーパークでは、3月27日(土)~4月4日(日)の間「さくらまつり」が開催されます(この間、駐車料は千円と
なります。ただし土日に限って開催されている”ちゅーピーゆうき市”で買い物をする場合、その旨申し出れば通常
通り無料となります)。





PENTAX K-7 ”雅” + smc Pentax-DA★ 16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮影しております。
しっとりとした垂れ桜の妖艶な滑らかさには酔いしれます。4枚目の垂れ桜、いいです!
奈良のソメイヨシノは早い所で5分咲きです。
垂れがいいですね。この一片一枚の花びらがたまらなく素晴らしいです。
ちゅーピーパークって、新聞社の印刷工場がありましたわね。
美しい、わくわく感がつたわってきます。
ありがとうございます。しだれ桜だけですね、満足できるさくらは。
今日は昼から天候がやや回復したのですが、気温は10度くらいでまだ寒いです。
kazuyoo60さん、今晩は。
今日は天候に恵まれ、あちこち歩きましたが、まだまだですね、サクラは。待ち遠しい感じですよ。
ほとんど咲きハジメか、4・5分咲きですから、奈良とほとんど同じですね。
あきあじさん、今晩は。
有難うございます。ソメイヨシノの咲くのは来週末になるとおもいます。待ち遠しいのですが、桜の名所回りは、一斉に咲きますので、苦労します。
baraさん、今晩は。
有難うございます。ちゅーピーパークは、中国新聞社の印刷工場でして、広島県西部と、島根、山口県がエリアになります。最新鋭の工場だそうですよ。
桜の咲くのをわくわくしながら待つのは、baraさんと同じです。週末になるのでしょう。