goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

甲山ふれあいの里、しだれ桜並木

2011-04-24 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

広島県世羅郡世羅町小谷の「甲山ふれあいの里」。4月23日(土)昼から雨が止むという天気予報

を信じでかけた。ズバリ!予想通りの天気となった。しだれ桜約250本もほぼ満開。500メートルの

歩道を覆うように咲く、濃いピンクの並木道はちょうど見頃であった。

※ 「甲山ふれあいの里」は、JFEスチール福山労働組合の福利厚生施設だったが、2008年に閉

鎖された後、尾道市の企業が購入した。昨年から桜の季節に限定して9:00~17:00、入場料大

人:700円(中学生以上)、小人:300円にて公開している。

PENTAX K-5”鮮やか”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花、芝さくらが映える

2011-04-24 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

安芸太田町(あきおおたちょう)寺領(じりょう)「与一野のしだれ桜」。与一野・・・・どうやら源平が

屋島で戦ったとき勇名を世に知らしめた武将、那須与一、その那須与一の墓とされるものが「与

一野のしだれ桜」のちかくにある。那須与一の墓は全国に数箇所ほど伝えられているが、この地

の伝承によれば、 鎌倉幕府からこの地の地頭に任命された那須与一宗高は、晩年この地に住

み、亡くなったと言い伝えられている。 寺領の一角にあるこの地が、与一に因んで、与一野と呼

ばれるようになったと言い伝えられている。4月21日撮影。

 

 PENTAX K-5”鮮やか”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする