goo blog サービス終了のお知らせ 

たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

サブザック

2006年08月06日 | たびの計画

先日、サブザックを買いました。今年のGW、夏沢鉱泉で連泊したときにこんなザックで出かける人を見かけ、ひとつあった方が便利かなぁと思っていました。

nobuのサブザックテントやひとつの小屋を拠点に行動するとき、必要なものだけをこのザックにつめて歩いた方が動きやすくなります。

折りたたんだところ 折りたたむとこんな感じ。軽量コンパクトにできています。マウンテンダックス製です。

ko-ichiのサブザック

これはko-ichiのです。サブだからそんなに高いものを買う必要は無いと考え、「いちばん安いやつ」とお店の人に尋ねたところコレを薦められたそうです(ちなみに¥4,000弱)。ミレーです。

うそー(-_-;)。私のは確か¥2,000くらいでした。

と、準備だけは着々と。ちなみに計画を変更しました。一の沢登山口からの林道の一部が崩落し、迂回路を歩かなければならないとのこと。なので「中房温泉登山口→燕岳→大天井岳→槍ヶ岳→横尾→上高地」と最初のアプローチだけを変更。こちらのコースの方が、若干楽そうです。


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやいやいや、楽しそうですねぇ。今年の大雨で、... (まっちゃん)
2006-08-09 09:00:13
いやいやいや、楽しそうですねぇ。今年の大雨で、どこの山もかなり崩落しているようですね。行かれる時は十分気を付けて!
返信する
こんばんは。 (heppoco)
2006-08-09 21:03:09
こんばんは。
いいコースですね~、私も去年初めて大天井岳までたどり着いたとき、予定は常念なのに、右に曲がってしまいたい衝動に駆られました。
楽しみですね。
返信する
★まっちゃん (nobu)
2006-08-10 06:32:56
★まっちゃん

ありがとうございます。北アはかなり楽しみなんです。山ノボラーにも人気のようで、先日の新聞にも梅雨明けの5日、槍ヶ岳山荘の宿泊客が450人!!と出ていました。
私たちは平日に行きますが、それでも結構な人出でしょうね。
はい、お天気には十分気をつけます(^-^)≫

★heppocoさん

heppocoさんたちはちょうど去年の今頃、常念のほうへ行ったのですね。それにしても「槍」もさまざまなルートを楽しめるんですねぇ。heppocoさんの記事を拝見して、山ノボラーを魅了する訳がよく分かりました。きっと一度行ったら、また、ルートを変えて何回もなんて癖になりそうです。
返信する
サブザック、今回私も持って行きましたよ! (tomomi)
2006-08-10 20:35:57
サブザック、今回私も持って行きましたよ!
ちょっと散策に、水場に、槍にとか。
ノースフェイスのなんですが、さかいやのポイントでk-taが買ってきてくれました。いくらなんだろう?

槍ヶ岳山荘はとっても立派で、それはもう驚きです!
そして、槍の渋滞も驚きです!
楽しみですね~
返信する
nobuさんへ。NHKの再放送の件ですが、BSでもします... (まっちゃn)
2006-08-10 21:37:24
nobuさんへ。NHKの再放送の件ですが、BSでもしますが、地上波の「総合」でもしますよ! ただし1回ポッキリで今日(10日)の深夜0:00からですが・・・。あまりに急で間に合わないかもしれないけど、とりあえずお知らせ!
返信する
★tomomiさん (nobu)
2006-08-10 23:07:37
★tomomiさん

ノースフェイスですか!それは、もしかしたらいいお値段かも・・・。でも、k-taさんからのプレゼントだったら、それはもう、ちょうどいいのかも!!
そうかぁ、そういう手がありましたね。
来年のko-ichiのお誕生日に「低価格帯の商品の中でも高価なやつ」を探してみようかな。

北アは夏休みでもあるし、混んでるんでしょうね。でも、ポツリポツリとしかひとと会わないよりか、安心という点ではいいのかもしれません。

★まっちゃん

Waooooo!
お知らせありがとうございます。さっそく、ビデオの録画予約しましたよ。後日ゆっくり見まーす(^o^)/
返信する
録画、残念でしたね。私の伝え方にも問題があった... (まっちゃん)
2006-08-16 21:15:19
録画、残念でしたね。私の伝え方にも問題があったようにも思えます。ごめんなさいでした。NHKの番組については下記のアドレスに詳しく載ってます。日本中の山々の素晴らしい映像が、楽しめそうですよ。
http://www.nhk.or.jp/meihou/
返信する
★まっちゃん (nobu)
2006-08-17 05:57:38
★まっちゃん

たびたびありがとうございます。大山も拝見しましたよ。親しみが持てそうな山ですね。

ホントに映像がすばらしい。参考になります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。