goo blog サービス終了のお知らせ 

たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

雨に唄いたい!?

2008年06月05日 | 日常のひとこま

レインシューズ

前から欲しいと思っていた長靴、

もといレインシューズ。

最近は朝から雨風のひどい時があり

畑仕事の時の長靴を履いていこうかと

思う日もしばしば。

仕事帰りにプラッと寄った伊○丹で見つけました。

柄ものだったので一瞬戸惑ったけど

雨の日ならそれもいっかと即決!

こうなると雨の日が待ち遠しくなります。

ko-ichi 「子供と一緒だよ

ハハハ、そのとおりで~す 


花を植える-08年3月23日

2008年03月23日 | 日常のひとこま

nobu

暖かな庭仕事日和のこの日、

花を植えました。

アルメリア。浜かんざしともいうそう。

小さな花が可愛い♪

アルメリア

リナリア。「姫金魚草」ともいいます。

ひとつの花の株にいろいろな色の花。

リナリア

スウィートアリッサム。

とっても小さなお花が可愛らしい。

スウィートアリッサム

花の名前は分かりませんが、

鉢いっぱいに広がっているのが綺麗。

?

芝桜。去年の羊山公園を思い出します。

芝桜

菜の花。お日様の光のような明るい黄色が、

春を象徴しているようですね。

菜の花

ボケとユキヤナギ。木に咲く花たちも満開です。

ボケユキヤナギ

桜。※注)この時の状況です。

桜

こうして花を植えると我家にも春がやってきたようで

何だか幸せな気分♪


春のコタ&カメ散歩-08年3月9日

2008年03月09日 | 日常のひとこま

近所の土手に生えているつくし

ぽかぽかと暖かなこの日、

たまには外で遊ばせてあげようと

小太郎と亀吉を“放牧”しました。いったん出すと、

まぁー、元気にはねまわること、はねまわること!!

わ~い!:亀吉

わ~い!:亀吉

ゴロゴロにゃ~ん:外に出て転げまわる小太郎

こうすると気持ちいいのかな?

ゴロゴロにゃ~ん:小太郎

うりうり~。コタ、この足!

うりうり~:小太郎 ゴロゴロニャ~ン

あっち行ってみようぜ!

あっち行ってみようぜ!:小太郎と亀吉

あったかい~:陽だまりの小太郎

陽だまりの小太郎

今が盛りの梅の花 ※注)現在はほとんど散っています

梅の花1 梅の花2

あれ!?カメがあんなところを歩いてる:小太郎

あれ!?:小太郎

カメ~、どこ行くの?:歩く亀吉

カメ~、どこ行くの?:歩く亀吉

お~い、待って~

お~い、待って~:亀吉を追う小太郎

小太郎と亀吉

君たちぃ、そろそろおうちに入ろうよぉ~:nobu

君たちぃ、そろそろおうちに入ろうよぉ~:小太郎と亀吉

まだ遊んでいたいよ~

まだ遊んでいたいよ~:小太郎このまま外にいたいにゃ~:亀吉

ぐんぐん伸びるチューリップの芽

この後、うちに戻ってきたコタ&カメ、泥だらけのからだを拭いて

しばらくしよほど疲れたのか爆睡状態でした。


nobuの腰痛、ko-ichiの膝痛

2008年02月14日 | 日常のひとこま

痛そうなタイトルになってしまいました。

nobuはもうウン十年も前から腰の骨がずれて痛みがあり、お医者様からも

腰痛とうまく付き合っていくしかないね

と言われています。去年の春ごろからまた痛みが出ていたのが、

毎日の腰痛体操や薬が効いたのか、徐々にそれが軽くなってきました。

ko-ichiも去年の夏ごろから痛いと言ってたときがあり気になってたのが

去年11月に登った雲取山のハードさが追い討ちをかけたのか

歩くのも難儀になってきてしまった様子。

私もそうだけど、こういうのは良くなるまでに時間がかかります。

年末年始の雪山は諦めたものの、春の雪解けまでに間に合うといいなと思う今日この頃です。

それまでは温泉療養でも・・・・・♪。

ボケの花のつぼみ梅の花

お庭には、ボケのつぼみのふくらみと梅の花。