伯耆町の子育てスクールすくすくスクールがありました。
内容は
『子どもの心の諸問題について』ということで
鳥取県立総合療育センターの汐田まどか先生が講演されました。
先生は療育センターの副所長をされていて、
臨床もされているということでした。
発達障害を中心に
子どもの『発達』とは、「発達障害」とはなど
わかりやすく話されました。
なかでも、
「その子なりの発達を見る」
「愛されて育つと、他人に対しても愛着がわく」
など誰にでも共通して言えることながら
普段ここまで考えれてないなぁと
反省しました。
この間、チビちゃんはこの講演会についている
託児に預けたのですが・・・
近頃は、人見知りプラス後追いがはじまっているのでどうかな…
と、思っていたのですが
案の定、泣き晴らした目をして
保健師さんに抱っこされていました。
真っ赤な顔をして
ずっと泣いていたんだなぁと・・・
家に帰ってからもしばらくべったり。
まだまだ続きそうです
内容は
『子どもの心の諸問題について』ということで
鳥取県立総合療育センターの汐田まどか先生が講演されました。
先生は療育センターの副所長をされていて、
臨床もされているということでした。
発達障害を中心に
子どもの『発達』とは、「発達障害」とはなど
わかりやすく話されました。
なかでも、
「その子なりの発達を見る」
「愛されて育つと、他人に対しても愛着がわく」
など誰にでも共通して言えることながら
普段ここまで考えれてないなぁと
反省しました。
この間、チビちゃんはこの講演会についている
託児に預けたのですが・・・
近頃は、人見知りプラス後追いがはじまっているのでどうかな…

と、思っていたのですが
案の定、泣き晴らした目をして
保健師さんに抱っこされていました。
真っ赤な顔をして
ずっと泣いていたんだなぁと・・・
家に帰ってからもしばらくべったり。
まだまだ続きそうです
