新京都日々是望外

京都中心に食べ歩き。時々沖縄

喫茶翡翠

2024年06月10日 | 喫茶店、カフェ

北大路堀川東入昭和の香り漂う老舗喫茶店

「喫茶翡翠」
(北大路堀川東入ル)


ナポリタン風スパゲティー ハンバーグ添え



珈琲

ナポリタン風スパゲティー ハンバーグ添え


喫茶翡翠
075-491-1021
京都市北区紫野西御所田町41-2
8:00~21:00


まつもと食堂

2024年06月10日 | 和食、食堂
数十年振りに烏丸鞍馬口通東入の食堂

「まつもと食堂」
(烏丸鞍馬口通東入)







ビールセット
アサヒスーパードライ+日替り定食
カニクリームコロッケ
ヒレカツ、海鮮サラダ、小鉢
野菜サラダ、味噌汁、ごはん
ヒレカツがお好み焼きソース
で鰹節が乗っていて不味かった
ビールセット1000円


まつもと食堂
075-451-8607

御霊神社~まつもと食堂

2024年06月10日 | 観光、イベント

ランチですが早くお店に着いたので近くの応仁の乱の発端となった地。御霊神社を散策

 












京都御所の北側にある厄除けの神社

794年、平安遷都に際し桓武天皇の勅願により王城守護の神として奈良・平安時代初期に不運のうちに薨じた八柱の神霊を神泉苑の「御霊会」で祀ったのが御霊神社の起源とされ、のちに明治天皇の御願により祭神五柱が増祀されました。平安時代には御霊信仰〔天変地異や疫病流行は怨霊のたたりであるとする信仰〕が盛んで、御霊神社は古来疫病除の霊社として有名です。室町時代になると、畠山政長が御霊の森で畠山義就と戦ったことから「応仁の乱」発祥の地と言われています。古くより皇室や時代の施政者から「産土神」「上御霊さん」として親しまれており、現在でも京都市上京区・北区の約1万3000戸の氏神様として崇敬されています。