世界遺産の富岡製糸工場へ息子の車に乗せて貰い行って
きました。
「世界遺産・富岡製糸場と絹産業遺産群とは、
世界を変えた日本の技術革新や世界と日本との間の「技術交流」を
主題とした近代の絹産業に関する遺産です」
明治6年に建物が完成して生糸をとる操業が開始されたそうです。
歴史ある煉瓦作りの建物です。そして広くて大きな工場でした。
実際に糸を繰る当時の機械もそのまま展示されていました。
実際に糸を繰る当時の機械もそのまま展示されていました。
この新しい機械を使って糸を繰る工員さんは頑張って誇りをもって
働いていたのでしょうね。
今日は素晴らしい所へ行く事が出来良かったです。
!帰宅後も気持ちが爽やかでした。
ガイドさんに説明を聞く
繰糸機 ベージュ色の四角な所に繭が入っていて、
緑色の所に糸が繰られてゆく。左下私
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます