
8月2日に腱鞘切開術の手術をしました。
手術から1週間ですがまだお水は使えません。
手術してから抜糸までは消毒もしなくても良いそうです。
なので包帯もかえません。
私が病院に勤務していた約50年前でしたら
毎日消毒をしていたと思います。
治療方法はかわるのですね。
抜糸は手術から10日後の予定です。
なので包帯を汚さないように水がかからないように気を使います。
でも私は手術の次の日にゴム 手袋をして顔を洗っていたのになぜか手首の包帯が濡れてしまい病院で処置をしてもらいました。
コロナ禍の今は外出をして帰宅をしたら手を洗いたいです。
これが包帯をしていますから悩むところです。
考えた私は右手に薄いビニール手袋をして外出しています。
帰宅したらまず両手をアルコールで消毒します。
それから薄いゴム手袋ステロイド違うゴム手袋をかけて石鹸で洗います。
猛暑の今はビニール手袋は蒸れますし汗をかきます。
良いとは思えないですがコロナ禍ですから
仕方ありません。
抜糸が待ち遠しいです。
リスペクトしてくださるのはとても嬉しいですがリスペクトしてもらう生き方はしていません。
私は一人寂しく暮らしています。
ぽこさんも術後が思わしくないのですね。
私もまだ痛みがあります。
私も医師からは
「固まってしまうので動かすように」
と言われています。
なので動かしています。
ぽこさんは術後1ヶ月半ですか。
ほとんどの方は2ヵ月程度で痛みはなくなると聞いていますが。
ご心配ですよね。
お大事にしてください。
私も不安はあります。
すごいというのは、50代過ぎてからの大学でのことや、日常生活の生き方にリスペクトです!
私は同世代ですが、メンタルが弱くて腱鞘炎の手術を終えて一ヶ月半あまり、痛みがとれなくて、また再手術になるのかなぁと落ち込み気味です。
糸がひけて一段落ですね、私の医師は術後から動かすようにとのことで、グーパーと一生懸命うごかしていましたら、三週間後位に指の根元が腫れてきて途中で中断していました。
最後と診察のはずだったのですが、痛みがありますと話したら、注射をして二ヶ月後にと言われました。
再手術になるのかなぁと不安でいっぱいです。
コメントありがとうございます。
あの、〜
なにがすごいのでしょうか?
すごい事ありますか?
まだ、全部は拝見してないのですが、すごいなぁと、、、
これからも、時々覗かせてください。
よろしくおねがいします。