おばさんの日常生活

53歳で旧大検に合格して大学生活を書いた「おばさんの大学生生活」の
その後卒業してからの日常です

無題

2018-10-28 20:26:46 | 潰瘍性大腸炎
テルモ 電子体温計 【スピード検温式 平均20秒】 ET-C231P
テルモ
テルモ
dretec(ドリテック) 体温計 赤外線 赤ちゃん お年寄り 検温時間2秒 おでこ 耳 TO-300WT (ホワイト)
dretec(ドリテック)
dretec(ドリテック)




金曜日(26日)に日記に血便がでたと書きましたが予約してあったので病院にいきました。

主治医は
「粘血便、血便が出たということなら多少炎症があるのだろう。でももう少し様子を見て粘膜がはっきりわかるような便がでたならペンタサ坐薬を使うことにしよう。10日分だしておくから。
来月は内視鏡をしよう。最後に内視鏡をして3カ月になるからやっても良い頃だね。」
とおっしゃっいました。

私は寛解といっても多少の炎症はあります。
ネット等で調べてみるといかに寛解の状態を長く続けることが治療だとかいてあります。
寛解も現在はできるだけ血便、粘血便が出ないようにするのが主流とかいてあります。

寛解になるとリアルダ 1200を1日2錠、ミヤBMを1日4錠です。
素人の私はリアルダ を2錠でなくもうすこしだけ増やしたら寛解の期間が長く続き血便もでないのではないかなあ?と思うわけです。

小指の痛みですが主治医は
「〇〇さんは潰瘍性大腸炎のなかでも軽く直腸だけそれもほんのすこしの炎症だから自己免疫疾患といってもリュウマチの心配はしなくても大丈夫だよ。」と笑われました。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いかがですか? (ゆー)
2018-11-07 11:48:51
お言葉に甘えて書き込ませていただきました。
私の体調は良くありません。
よって全てがネガティブ思考です。
最初は消化器内科で診ていただいていましたが、途中からIBD専門外来に変わりました。
そこで軽症になればクリニックなどへ紹介される様ですが、私は一生IBDでしょう。
ごめんなさい、ブログ最初の頃から読んでいたつもりでしたが、IBDにはかかられましたか?
確かにこの病気だと確定した場合、頻繁にカメラを入れるのは逆に良くないそうです。
あくまで私の主治医の話ですが。
私も最初はえ?診なければわからないのでは???でしたが、説明を受けてなるほど。でも時々?
歳のせいか気分の落ち込みからか、診察室を出てからあれも聞いておけば良かったなんて落ち込む日々です。
とにかく今はトイレの回数減ってほしい。トホホの毎日です。
返信する
ゆーさんへ (kosumosu-hana)
2018-11-07 14:26:24
ゆーさん 

コメントありがとうございます。
体調が悪いと考え方もネガティブになりますね。
私もそうです。

私が現在通院している病院にはIBM専門外来はありません。
消化器内科で診ています。
以前の病院もありませんでした。

内視鏡ですが医師の考え方でしょうね、
内視鏡を入れたことよってそれが刺激に
なってせっかく緩解状態だったのに
活動期になってしまうとおっしゃる医師も
おられます。

私の主治医は内視鏡をやるほうだと
思います。
今月に診察には内視鏡をする予定です。

ふーさん体調がよくなるとよいですね。
お大事にしてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。