羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

やればできる・動画・・2

2019-11-05 00:39:40 | 日記
 とんちんさんのツイより
 面白かった記事
「やればできる」ってよく言いますけど
 この言葉が1番人間をダメにする言葉だと
 思うのです。なぜかというと「嘘だから」。
 やっても出来ないことは世の中いっぱい
 あります。
 トップアスリートの才能の正体
 (羽生さん引用もほんの少し)
 記事はこちらです。

 カナダ・トロント&バンクーバーを中心にツイより
 日本語・英語によるメディアを運営する編集長
 羽生結弦選手などが所属する
 「トロント・クリケット・スケーティング
 ・アンド・カーリングクラブ」が令和元年度
 外務大臣表彰を受章
 同クラブは1968年から日本人スケート選手を
 受け入れて指導を行う他、日本への指導者の
 派遣を行うなど日本スケート界の発展に寄与。
 ---------------------------------
 2019 SC - Yuzuru Hanyu FS & fluff [TSN]
 dasani 2.0さん

 
 ---------------------------------
 

 朔さんのツイより
 チラと羽生くんの名前が•*¨*•.¸¸♬😌
 オルゴールの動画です。

 ゆらさんのツイより
 ザギちゃん、タス通信のインタビューでも
 先輩スケーターたちと色々話したと
 語ってますが、こちらでも。
「夏のほとんどをショーで過ごし、経験豊かな
 先輩アスリートたちと経験を共有し合った。
 彼らは親切に私の話を聞いてくれて、
 それで私は楽になれた」と。 →続

 サフチェンコ姉さんやタチアナ・ボロソジャル、
 他にも海外スケーターとも通訳してもらい
 ながら話したそう。
 去年は試合に行きたくない、練習でさえ
 つらいと思っていたそうですが、今は本当に
 楽しんで滑ることができていて、練習時間が
 終わると「あれ、もう終わったの?」と
 思うくらいだと。

 ロンドンつれづれさんのブログより
 フランス杯終えて
 男子優勝を飾ったアメリカのネイサン・チェン選手。
 SPもフリーも細かなミスはありましたが、しっかり
 まとめて、堂々の1位です。
 おめでとうございます!
 これで、スケートアメリカ、フランス杯と優勝を重ねて
 ファイナル決定です。
 学業との両立、アルトウニアン・コーチと離れての
 自己トレーニングというチャレンジングな環境の中、
 素晴らしい安定です。
 2戦終えてファイナルを決めたのは今のところネイサン
 だけです。
 以下が、男子のスタンディングになります・・
 続きはポプラさんのところでご覧ください。

 ---------------------------------
 2019 SC - Yuzuru Hanyu Gala [TSN]
 dasani 2.0さん

 
 --------------------------------
 羽生結弦 Yuzuru Hanyu 【MAD】2019 SC "Memory" 記憶に
 柚生1805さん

 
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本・動画・・その他 | トップ | バスクリン・よき思い出~~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事