小郡市の将軍藤を見に行きました。
分かっていました、藤の見ごろは終わっていると、
それでも行った事無いので行ってみたら案の定、藤の花は来年に持ち越しです。
カエル寺まで行きました、
駐車場が関係ない人は停めないでくださいと厳しく言われています。
色々トラブルが有るんだろうなーと想像しました。
凄い風で風鈴の音が激しく響いています。
強そうな犬が怖がってかご主人様の足に足を置いて怖がっている様でした。
アーリントンアンティークビレッジ
イギリスの古い町並みをイメージして作られた商業施設
今朝はスズメがサクランボ食べに来ています。
もう消毒の解毒が出来たと判断。
早速食べてみたら、完熟でとても美味しかったです、
今までは鳥とのバトルで色ずいたものを早めに収穫していました、
やはり完熟するまで置いてい置くと美味しい。
今年は他の鳥が来なくて、
スズメさんだけだったので一気に食べられてしまうという事が無かったのも良かった。
27日の日曜日に隣組でまとめて庭木の消毒をしました。
サクランボが色ずき始め、収穫出来るだけ収穫して消毒してもらいました。
今日、残りのサクランボ見るとしつかり色ずきとても美味しそう!
でも消毒後は食べるわけにいかないしと思っていると
スズメさん達もそう思うのか庭には来ますが、食べようとはしません。
昨年もそうでした。
野生の本能すごい、毒をしつかり見極めるんですね。
だから、家庭菜園の虫食い野菜は美味しいんだよと話すんですが、
虫嫌いの人は綺麗な方を求めるんでしょうね。