鳥 2015-11-24 16:47:29 | Weblog 千鳥が池に鳥が増えてきているらしいからと、パンを持って孫たちと行ってみましたが まだまだ少ないようです。 なかなか食べに来てくれません それならばと孫たちが食べてしまいました。 こんなところで食べるのも美味しいのかもしれませんね。
みやま市 清水寺 2015-11-22 19:17:26 | Weblog みやま市 清水寺 みやま市にある清水寺の紅葉を見に行きました。 数年前に行った時の綺麗な紅葉をイメージしていたんですが、だいぶ早かったようでがっかりでした。
呑山観音寺 2015-11-17 13:46:58 | Weblog 呑山観音寺 昨日紅葉が見ごろだとの情報で初めて呑山観音寺に行ってみました。 少し遅かったようです。 でも敷き詰められた落ち葉はとても綺麗でした。 帰りに思いつき米の山展望台まで登ってもらいました、 思いのほか急な坂道が続きます、 まさか下から見えていたあの山まで行くのかと思いつつやはり頂上まで登りました。 登りつめたら、見える景色に感動です。 ドローンを飛ばしている人が居ます、カメラを搭載して写真を撮っているとの事です。
まつり古賀 2015-11-16 18:26:39 | Weblog 昨日体調の悪い娘から頼まれ1日孫2人を預かりました。 何処に行こうか思案し、 13日~15日まで古賀のバスが無料で乗れます、 これに乗って古賀駅まで行き「まつり古賀」に連れて行くことにしました。 会場で高校生のバンド・和太鼓クラブの太鼓・おばさま達のフラダンス・ ふるさと大使の歌手の歌。 いい加減飽きるかと思ったら上の孫が聞きたがります。 運動会で1つ上の学年の太鼓を今度は自分が出来ると憧れが有ったり、 高校生のお姉ちゃんの歌う姿に、歌好きな自分も歌えそうに思ったりしたのでしょうか。 フラダンス・演歌まで聞きたがるとはびっくり フラダンスのドレスに憧れたのかもしません。 孫に1度見せたかった、娘達が中学3年の時に部活で描いた商店街の壁画。 お姉ちゃんだった頃のお母さんが描いたんだよと見せました。 今のこの時に描かれたそれぞれの人達が描いた 壁画で残されているのはこれぐらいのようです。
御船山楽園 2015-11-06 10:24:53 | Weblog 御船山楽園 紅葉には少し早いけど、孫の急な発熱のお迎えを気しなくてもいい日です。 武雄の御船山楽園に行きました。 1週間後ぐらいが見ごろとの事、 そのころにはライトアップされて幻想的な雰囲気に成るそうです。 帰りにはTUTAYAが指定管理者となった武雄図書館を覗いて来ました。 スターバックスの飲み物を購入して、飲みながら本を読めるのは良いなーと思いました。 販売している雑誌も読めるんだと思います。