( 2013-04-07)
( 2013-04-18)
シャシャブ
科属名; グミ科グミ属
正式名称は、アキグミだと思います。
シャシャブは方言で、実はグイミより小さい物です。
畑のグイミの花は既に咲いてます。
グイミ=ナツグミ
シャシャブ=アキグミ
怪しいですね。
実がなればハッキリするのです。
花の種類を特定するのは、難しいですね。
間違っていれば、御一報ください。
序でにクリックお願いします。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
但し、シャシャブとは別の種類で、ナツグミ(グイミ)の事です。
他県の人は、区別してないのでしょうか??
やる事は同じようですね。(笑)
良く食べました。思い出すと口の中に唾液が出てきます。
花の形は覚えが有りません。
グミの花が沢山咲きましたね。
沢山の実がなることと思います。
食べては種を飛ばしあった思いがいたします。