goo blog サービス終了のお知らせ 

風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

元気なクマゼミ!

2020-07-21 18:43:17 | 花と蝶と虫
朝、庭の水やりをしているとクマゼミが木に止まっていました!
新しく植えた木(シマトネリコ)に鳴かずに2匹いました。♀かしら⁈











公園に行きました
オニユリ
クロアゲハは来ませんでした↘


チョウトンボ
睡蓮の池のチョウトンボは今日もこの枝に止まりました!





公園館前にあったパイナップルリリー(ホシオモト)


駐車場近くに植えられてるヒマワリ!
後何日で咲くかしらね~


馬見丘陵公園では7月23日からひまわりウィークが始まります。



コメント (2)

龍田古道を歩く~

2020-07-20 18:58:36 | 神社仏閣と風景
龍田古道は奈良時代に平城宮と難波宮を繋ぐ最古の官道でした。
大和川に沿った山越えを龍田道といい、大和と河内の境にあたる山間部は龍田山と呼ばれ、多くの万葉歌にも詠まれた桜の名所でした。
龍田古道が今年文化庁の日本遺産に認定されましたので少し歩いてきました。

龍田大社














まだアジサイが綺麗でした!











やっぱりキノコ!


展望台


古道

あちこちに札がかかっています。


大和路快速が来ました!


古道











帰り道
遠くは大和三山から天理方面まで見えました!


柏原のブドウ
噂どおりに甘いブドウでした!
デラウエア、黒いのは皮まで食べれるサマーブラック、紅瑞宝


奈良と大阪を繋ぐ街道は生駒の暗峠、葛城との竹内街道があります。

里山公園は桜の木がたくさんあり、桜咲く頃もう一度来たいと思いました。



コメント

アゲハチョウからチョウトンボへ~

2020-07-19 18:47:58 | 花と蝶とトンボ
今日は梅雨の晴れ間です。
オニユリにクロアゲハが来るのを待ちました。
アゲハチョウが来ました!








オオシオカラトンボの♀?
複眼が黒褐色みたいですから


シオカラトンボ
(複眼が灰緑色)


帰ろうとしたら止まってくれました!
チョウトンボ


トリミングして










チョウトンボは同じ枝に何度も止まってくれました!





コメント

ナガサキアゲハとハグロトンボ~

2020-07-18 19:08:12 | 花と蝶とトンボ
オニユリにクロアゲハが飛んで来るのを待ちました!
暫くすると来ました!来ました!
このチョウは長い後翅がないナガサキアゲハでした!











近くにメジロとシジュウカラ


幼鳥みたいです!


ハグロトンボがいると聞き移動しました。


ずっといていろんな表情を見せてくれました
















横を向けばキノコ!



水辺の好きなハグロトンボが公園の落ち葉に居たのが驚きでした!



コメント (2)

オニユリが咲き出しました~

2020-07-17 18:37:53 | 風景と花
雨が上がりましたので公園を歩きました!
オニユリにクロアゲハが飛んで来ます。待ちましたが今日は来ませんでした↘
オニユリ








まだキノコが!








中々梅雨は明けませんね~


コメント