goo blog サービス終了のお知らせ 

風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

優雅なヨシガモたち~

2020-01-15 18:48:39 | 花と野鳥
今日も公園に行きましたがアオバトは見つかりませんでした。

ロウバイが満開に咲いていました!


ロウバイはソシン(素心)ロウバイ、マンゲツ(満月)ロウバイ、和ロウバイなどがあります。
中心まで黄色はソシンロウバイです。


和ロウバイのようです。花びらは細く中心は淡い暗紅紫色の縁取りがあります。
和という漢字が付いていますが原産は中国です。








近くの池にオカヨシガモ
ペアーで泳いでいます!


地味な色あいです。





今日も団体さまのヨシガモ!


ナポレオンの帽子のような冠羽とちりめん模様のお腹


鎌状に長く伸びる三列風切! 





鎌状に長く伸びる三列風切!
お尻の羽ですね~優雅な姿ですね~


寒くて野鳥も少ない寂しい公園でした。


コメント

アオバトがいました!

2020-01-14 18:32:02 | 花と野鳥
早めに公園に行きました。
いつもの場所にはいなかったけれど、4羽いてくれましたよ!!
アオバト♂











アオバト♀


2羽並んでいます!






左♀  右♂



下池のマガモ


ビオラ





ストックの花壇


アオバトは今年も元気な姿を見せてくれました!


コメント (2)

今年もアオバトに会えるかな~

2020-01-13 18:35:43 | 野鳥
今日は写真がありませんので以前のアオバトの写真を紹介します。
体は全体的に緑色をしているのでアオバトです。「アオーアオー」と鳴きます。
アオバトは公園のシラカシの木に止まっている事が多いです。シラカシは常緑高木、緑の木に止まり身を隠して好物のドングリを食べます。木の実を主食にしているためミネラルが不足しますので、海岸に行って海水を飲むことが知られています。

2012年に初めて写したアオバト!


昨年に写したアオバト!














近くにいたシメ!
シックな色合いです~


暫く会ってない可愛いヤマガラ!


明日は公園に行ってアオバトを追いかけたいと思っています!


コメント (2)

ハイタカがいました!

2020-01-12 17:00:26 | 花と野鳥
公園にアオバトが来ています!いそいそと樫の木まで行きましたが飛んで行ってしまい居ませんでした↘10時まではいるみたいですから早く公園に行けば会えるかも・・・
野鳥の人がいるので近づくとハイタカが遠くの木に止まっています!
お腹の横しまを写さないと・・・中々厳しい角度です。



皆さん飛ぶのを待っておられましたが私は退散です!


上池にヨシガモが団体さんでいました!
遠くにいますから中々ピントは厳しいです。お腹のちりめん模様が写せてないです!ヨシガモの頭はナポレオンの帽子の様です。














ロウバイ








今日は珍しい野鳥が写せました!


コメント

久しぶりに公園へ~

2020-01-11 18:31:26 | 花と野鳥
穏やかなお天気です。野鳥の声は聞こえますが姿はありません。
面白い雲が出てきました!

ナガレ山古墳


乙女山古墳横を歩いてルリビタキを探しに行きます。


いました!ルリビタキ♀
尻尾がルリ色で私はルリビタキと主張しています!


アオジ
お腹が黄色です!


ジョウビタキ♂





桐の実


今日は久しぶりにPENTAXのカメラで花を写します。好きな色あいです!
冬に咲いているバラ!










ロウバイ












暖かい気候でロウバイは満開に咲いていました!

コメント