9月9日(金)
台湾まぜそばを堪能して、ひたすら歩くも足はくたくた・・・
少し早いけど・・・と19時頃スタジオへと入りました
スタジオに入るとマネージャーのY先生と本町スタジオのA先生(笑)
レッスンはA先生が担当してくださるそう
前回にレッスンは本町スタジオで、A先生が担当してくださり、今年に入ってA先生にしか当たってない(笑)
「新大宮スタジオまで来て担当が私ですみません」とA先生の方が少し恐縮そうだったけど楽しいから大丈夫です!!
19時半頃になって一緒にレッスンするメンバーさん到着、学生姉妹と主婦のお姉さん
まずはそばぼうろの生地作りをして冷蔵庫へ・・・きんつばの栗入り餡を作ってこちらも冷蔵庫へ・・・

そばぼうろの生地を取り出して型抜き~~~楽しい♪

オーブンでの焼きに入って、きんつばの外皮生地を作りフライパンで焼いていく作業の手間が大変でした
けど出来上がってしまえばそんなことーーー!!

和菓子好きの母がどんな反応するかな~?とか考えながら楽しい気持ちになって家路に着きました。
台湾まぜそばを堪能して、ひたすら歩くも足はくたくた・・・
少し早いけど・・・と19時頃スタジオへと入りました
スタジオに入るとマネージャーのY先生と本町スタジオのA先生(笑)
レッスンはA先生が担当してくださるそう
前回にレッスンは本町スタジオで、A先生が担当してくださり、今年に入ってA先生にしか当たってない(笑)
「新大宮スタジオまで来て担当が私ですみません」とA先生の方が少し恐縮そうだったけど楽しいから大丈夫です!!
19時半頃になって一緒にレッスンするメンバーさん到着、学生姉妹と主婦のお姉さん
まずはそばぼうろの生地作りをして冷蔵庫へ・・・きんつばの栗入り餡を作ってこちらも冷蔵庫へ・・・


そばぼうろの生地を取り出して型抜き~~~楽しい♪

オーブンでの焼きに入って、きんつばの外皮生地を作りフライパンで焼いていく作業の手間が大変でした
けど出来上がってしまえばそんなことーーー!!

和菓子好きの母がどんな反応するかな~?とか考えながら楽しい気持ちになって家路に着きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます