goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

トラツグミの独り舞台

2016-02-10 | 日記
先週あたりからネット上で面白いトラツグミの映像が賑わい始めていました。
ある公園で久しぶりに会った鳥撮りさんから、行ってみるといいよと教えてもらったのでした。

≪ トラツグミ ≫  29.5㎝ ドバトより小さい


まるで宝塚の世界。
あの大舞台の階段を下りてくる時の衣装みたいに尾羽を扇形に全開してくれるのでした。




例年だと、首から下だけをグルグルと回すような動きが多かったと思うのですが、今回のこのトラちゃん、独自のパフォーマンスを見せてくれました。




しかも、自分の立場をわきまえてくれているようで、前からだけでなく後ろ姿も見せてくれると言うサービスぶり。




もちろん のような普通の体勢もたまにはしてくれますが・・・




華やかな晴れ舞台、堪能させてもらいました。




失礼ながら、バックからも撮らせてもらいました(*^_^*)



≪ お食事光景 ≫

好物はミミズのようですね。




落ち葉の下から探り当てた御馳走を何度も口にして、食欲旺盛なトラちゃんでした。
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海辺にいた鳥たち | トップ | アカウソ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
《 横浜のうさぎさん 》 (korekore)
2016-02-13 08:18:07
私も動画配信したかったのですが、無理でした U+1F630
あまりのサービスぶりに、短時間で1,000枚以上は撮ってしまいましたよ。
楽しい時間でした。
遠征先は、紀伊半島ではないですか?
返信する
今日は (横浜のうさぎ)
2016-02-12 14:26:26
おっ 行かれましたね
とても楽しいダンスだったでしょ(笑)
遠征の整理をしたいけどバイトだよん
返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2016-02-11 17:28:58
イエ、イエ、おっとりではないでしょう。
今季3回くらい別の場所でも会えていますが、いずれも直ぐに逃げていかれてしまいました。
ここのトラさんだけは異常に人前が平気なようでした。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2016-02-11 17:27:09
小さな広場の真ん中でこの動作をやってくれるのです。
みなさん、半円状に囲んでパシャ、パシャでした。
ただ、いつまでも踊りは続くので、1時間もいれば大量に写真が撮れるので、皆さん短時間で帰られます。
木止まりが欲しくなるのですが、私がいた時間では一度も奥に行きませんでした。
返信する
≪ てっちゃん さん ≫ (korekore)
2016-02-11 17:23:52
トラツグミはこれからもまだ会えるチャンスはあると思います。
ただ、気が弱いのが普通ですから、足音も注意して歩く必要があるかもしれませんね。
でないと、そばにいてもすぐに飛んで行っちゃいますから。。。
返信する
≪ ramblin 様 ≫ (korekore)
2016-02-11 17:22:05
今まで、尾羽をここまで広げるトラさんは見たことないです。
張り子人形みたいに、ユラユラ揺れる人形のように回るトラツグミは見てきましたが。。。
まるで自慢気に扇型に広げるのですから、鳥撮りさん達のボルテージも上がる一方で、
楽しい時間を過ごさせてもらいましたよ。
返信する
≪ kogamoさん ≫ (korekore)
2016-02-11 17:18:34
このトラさんの気持ちはよくわかりません。
芸人(鳥) としての道を歩みたいのでしょうか?
正面顔で、尾羽を開いたり、横向いて開いたり、そして後ろ向きでも開いたりと
こんなトラさんいませんよね。
F1グランプリでもあったら、優勝間違いなしですね。
返信する
≪ バイクのおじ様 ≫ (korekore)
2016-02-11 17:14:55
お山のトラさんも少しはこの子を見習ってほしいところでしょうか?
ホントに、みんな1,000枚、2,000枚は短時間に撮られて帰られますよ。
ただし、ここのところ出が悪くなっていると言う話しも聞きましたが・・・
返信する
≪ S15さん ≫ (korekore)
2016-02-11 17:12:34
あのおとぼけトラさんは休養中なのでしょうか。
私も、火曜日はお昼くらいまで出なかったという話しを聞きました。
二種いるかもしれないとかも聞きました。
どちらにしても、これは春の珍事かな?
返信する
≪ 悠遊自適様 ≫ (korekore)
2016-02-11 17:09:50
なにしろ私も初めてのこと。
こんなにサービスのいいトラさんは他に見たことありません。
トラさんにも突然変異みたいな種もでてきたのかもしれませんね。
返信する
≪ 正晴さん ≫ (korekore)
2016-02-11 17:05:18
この日、ポイントに到着した時にはもうすでに興行ははじまっていました。
そして、二時間くらいはずっとステージは続いたのです。
私は一時間くらい見させてもらい、もういいかっと、席を立ちました。
疲れ知らずのワンマンショーを堪能させてもらいました(笑)
返信する
Unknown (country walker)
2016-02-11 09:16:34
こんなパフォーマンスをしてくれるトラちゃんは見たことがありません。
素晴しいトラちゃんにめぐり合えましたね。
どちらかといえば「おっとりした」静かな鳥・・・そんな印象でしたが。
返信する
トラツグミ (鳥魅童心)
2016-02-10 23:11:58
こんな姿は見たことないですね。
プロポーズの練習ですか?
珍しいシーンをゲット!!
それも近くで・・・。
こちらにもこんなトラツグミがいませんかねぇ~。
返信する
トラツグミ (てっちゃん)
2016-02-10 22:52:12
こんばんは~☆
いろいろな角度から撮れましたね~。
素晴らしいです。
まだ撮ったことなしです(涙)

返信する
Unknown (ramblin)
2016-02-10 21:39:47
 今話題の「フラツグミ」ですね。これほど
尾羽を広げてくれる個体は初めてです。
尾羽の枚数、中央部の黄褐色、外側先端の
白色部など明瞭に確認出来る貴重なショット
です。
返信する
トラツグミ (kogamo)
2016-02-10 21:06:52
美しい尾羽を広げて、大サービスのトラちゃんですね。凄い!
いろんな角度から撮られて、堪能されたようで良かったですね。
このような光景は始めて見ました。雌が近くにでもいてたんですか?
昨シーズン見た時は、やっぱり長いミミズを引っ張り出して食べていました。トラツグミの好物なんですね。( ^^)
返信する
トラダンス (バイクのおじ様)
2016-02-10 20:20:42
こんばんは。

ネットで話題のトラさんのフラダンスですか。一度見てみたいですね。
お山のトラさんは恥かしがり屋でまた、フーテン生活に入っています。
今日、やっと姿を見かけましたが、逃げられました。

返信する
トラツグミ (S15)
2016-02-10 19:41:12
アッ!行って来たんですね

ホントに、人馴れしているみたいで
私の時も、大サービスでした

ちなみに、昨日は昼頃の出勤だったそうです

返信する
へぇ~・・・ (悠遊自適)
2016-02-10 18:26:36
こんなの見た事ないわ!

貴重なショットを見せて頂き 感謝・・・うぅ~
返信する
Unknown (正晴)
2016-02-10 18:01:00
今晩は寅ダンスゲットですね。

有名人(鳥だが)やはり演技が

上手いようですね。

割合長くパフ―マンスしてくれた

ようで演技見ながら楽しめた。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事