≪ ヒバリ ≫ 17㎝ スズメより大きい

ヒバリと言えば春ののどかな感じが似合うのですが、先日田んぼまわりをしていた時に、元気なヒバリさん達がいました。

さえずり飛翔 ♪

こうして改めてみると、翼の幅が広いですね。

あっちにこっちにと、大きな囀り音を響かせていました。


しばしのホバァリングのあと、ストンと地面に落ちたのでそのあたりを探してみました。

あとで隣に、もう一羽いたのを発見。
ここにきて今季初の冬鳥さんのネタもつきてしまいました ^_^;
穴埋めに登場してくれたヒバリさんでした。

ヒバリと言えば春ののどかな感じが似合うのですが、先日田んぼまわりをしていた時に、元気なヒバリさん達がいました。

さえずり飛翔 ♪

こうして改めてみると、翼の幅が広いですね。

あっちにこっちにと、大きな囀り音を響かせていました。


しばしのホバァリングのあと、ストンと地面に落ちたのでそのあたりを探してみました。

あとで隣に、もう一羽いたのを発見。
ここにきて今季初の冬鳥さんのネタもつきてしまいました ^_^;
穴埋めに登場してくれたヒバリさんでした。
草むらショットもイイね・・・
曰く バックが明るい時は補正をプラス
暗い場合は補正を暗くってのが原則だよ!
ってなテクニックを大先輩に教わったわ
で 今頃 う~むなるほど!っと実感してる
ジ様どす
今の時期もヒバリはさえずるし 高くホバーリングしてるよね・・・
春の風物詩かと思ってたのに
どんどん上空に行ってしまい
なかなか、うまく撮れません
地面にストンですか
隣りにもう1羽見つけると
なんか嬉しいですね
着地の写真も。
どの写真も、目にピントが合って、補正も上々。
飛翔写真はこうやって撮るんだよ、って感じですかね。
いい写真が続きます。
次も、期待します。
今の時期もヒバリのさえずりは激しいですね。
秋もこんなに聴こえたかしら?
何か動くものがあるとカメラを向ければヒバリ!!
あの眼鏡をかけたようなひょうきんな顔、かわいいですね。
飛んでる姿、なかなか撮れるもんじゃないですね。
さすがkorekoreさん!!
こちらも冬鳥がやってきてます。
鳥撮りに、画像整理に忙しいです(*^_^*)
素敵な画像ばかりで素晴らしいです。
羽の感じからかなり速いTVでしょうか?
高く舞い上がり、囀りもするのですね。
もう一羽とのツーショットも、ナイスでした。( ^^)
彼女に、カッコいい舞を見せていたのでしょうか?
青空に舞うヒバリ、きれいですね。
これでよかったかどうか、ちょっと疑問も残りました。
でも、まあまあいい感じに撮れました、よね (^^)v
今までは気づかなかったことです。
田んぼに落ちている稲穂とかが気になっていたのかもしれませんね。
降りていたヒバリの二羽が、あまりピンボケにならずによかったです。