goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

アオバズクのヒナ

2022-07-25 | 日記
≪ アオバズクのヒナ ≫  29㎝  ドバトよりやや小さい
❶ 7/18日


アオバズクのヒナのことが気になり、何度も何度も通っていました。
そして、この日、初めてヒナとの対面がかなったのです。
しかも、その最初の日に、巣の奥の方に固まっていた三羽が見れました (^_^)v



❷ 7/21日


ヒナたちも、すっかり慣れてきたようで、こんなひょうきんな格好も見せてくれました。
逆さまになってこっちをみています (*^▽^*)







少しだけ、外にも興味がわいてきたようです。



❸ 7/24日


そして、この日は巣立ったヒナが一羽だけ、枝に止まっていました (^O^)/


     







親は、巣立ったヒナのことが気になるようですが、ヒナはそんなことにはお構いなしです。
天真爛漫といった動きにこちらも、思わず頬も緩みます。
ほんとは、ヒナたちが複数羽、並んだところも見たかったのですが・・・

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2022-07-25 19:24:05
雛が綺麗に撮れて良かったですね。
これでスクスクと育って呉れそうな予感がします。
要経過観察ですね。
返信する
アオバズク (鳥魅童心)
2022-07-26 05:58:35
何はともあれ巣立ちができて良かったですね。
全部で3羽ですか?
順調に育って欲しいですね。
そうそう首が柔らかい・・・何処まで回るのだろう?
その姿、たまらなく可愛いですね。
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2022-07-26 06:12:04
巣立ち日が予想できなかったので、何回も通うことになってしまいました。。。
でも、洞から見えるヒナを観察できたのは、嬉しいことでした。
狭い市道からの観察なので、近くの住民の方には迷惑かけてしまいましたが・・・(^^;)
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2022-07-26 06:19:36
洞から顔を出してくれるのは、たまらなくかわいいですね。
こんなところが見たくて、何度も通うことになってしまいました。。。
たぶんヒナは3羽だと思います。
24日観察の絵は、杉の葉がじゃましていて難しい位置での撮影となりましたが、
「がんばったで賞」かな (^_-)
返信する
そんな時期やねぇ~・・・ (悠遊自適)
2022-07-26 08:11:21
お子ちゃまの複数羽ショットはいいね!
こっちは情報集めもしてない状況です・・・
これじゃ~見れもしないわね! ポリポリ・・・
返信する
Unknown (country walker)
2022-07-26 08:57:58
そちらも3羽ですか。
実は当地のアオバズクも先日3羽のヒナが巣立ちました。
当地方では営巣中のヒナや巣そのものを写すことには問題があり、アオバズクも3羽が無事巣立ったので公表することになりました。
ヒナドリたち、まさに天真爛漫な振る舞いで本当に可愛いですね。
親鳥やヒナ鳥たちも既にいなくなってしまいましたので自分も明日ブログアップの予定です。
返信する
アオバズクのヒナ (kogamo)
2022-07-26 10:14:33
ヒナたちが無事に巣立ちが出来て一安心、良かったですね。
大きな目で頭を逆さまにした子、しぐさが可愛いくてたまらないです。
今がやんちゃ盛りのようですね。
何度も通われたおかげで、ヒナたちの成長して行く様子も見せてもらえました。
このまますくすく育って、逞しく生きて欲しいですね。^^
返信する
アオバズクのヒナ (ポッコ)
2022-07-26 12:21:24
あどけないひょうきんなヒナが可愛いですね。
何度も通われてバッチリと報われましたね。
もう今頃は高い木の上でしょうか?
元気に育ってくれますように!!!
返信する
≪ 悠遊自適 様 ≫ (korekore)
2022-07-26 14:46:00
洞から顔を出すところを見たくて、何度も通いました。
これを巣立ちと呼べるのかどうか、よくわかりませんが、どうにか一羽だけは
枝に出てくれたので、もうブログ解禁になるかな、と思い、登場させてみました。
今日あたり、この神社には大勢のCMさん達が押しかけているかもしれません。。。
返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2022-07-26 14:51:43
巣立ちが、洞から顔を出したところでもいうのか、ちょっと迷っていました。にしたのでした。
でも、24日の観察では、近くの枝に出てくれたので、解禁にしたのでした。
ほんとは、もう一日待ってからヒナの複数羽並びを見てからにしようかと思いましたが、
翌日の暑さでは出かける元気がなくなってしまって・・・
ほんとに今年の暑さは異常です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。