アンコ (笑)、あんこ がワタス 好きだ。
いや、突然 食いたい時が訪れる…。
🍺(´д`メ)
先日 ためしてガッテン と言う 某局国営放送(笑)
の番組で あんコ の特集をやっていた…
アンコもサルコトながら…
あんこ大好き💕な
ボディービルダーな (顔がカナリワタス タイプな方が) おはぎ あんこ を をモリモリ食べている姿にズキュン♥️とキタ~
(安井友梨さん つう方らしい あえて写真のせず(笑))
ま、それはサテオキ🍺(´д`メ)
今回クイツイタのは
あんこの時短レシピつうのがある!
との新聞記事を見たからでアル。
普段は缶詰のアンコや真空パックの
甘さ控え目をたまに欲す時買っていたが…ど~も 自分好みの味では無い❗️と
普段から思っていたので…
時短レシピがあんなら イッチョ自分でやってみっか!と…思い録画観しました。
あんこには思い出が色々あります…
大学時代(笑)は 甘シャリ (粒入り汁粉)
かぼシャリ(前記甘シャリにカボチャ入り)…が ランチ(笑)に出る日は皆テンションが朝から高く…🍺(´д`メ) 甘シャリに入っている小豆の粒の量を巡って
食堂で ぶん殴り合いをしている 愚か者な面々も数少なく居た(笑)🍺(´д`メ)
同、肉じゃが は じゃがいもの量…よしの汁 、さんぺい汁…汁物には 争いが付き物であった記憶(笑)🍺(´д`メ)
食い物の恨みは恐ろしいと…感じた…
まるで戦中戦後の有り様であった(笑)
で、…本題です。
↓番組 作り方↓
OKストアには二種類の小豆が売っており
どちらか悩んだ…たしか もうひとつは
ポップに お赤飯には!…と 記載されて
いたので…「ワタスは赤飯をつくる気はありません❗️」
との 思い& 大正金時と言う
堂々たる ネーミングで こちらを選択した
🍺(´д`メ)(笑)若干であるが粒がやや大きいきもしたが…大正で金時である為
北の大地で大正時代から力強く育った為だと(笑)勝手認識妄想🍺(´д`メ)

水をボールに張り

冷蔵庫でたしか、
16時間? ネンネさせる…🍺(´д`メ)
しかし翌日扉を明け再び彼らと再開する
と…異変にキズク🍺(´д`メ)
粒、デカスギンじゃね?(笑)デタデタ… ここで ど~も おかしい事に
気が付いたワタス…🍺(´д`メ)
でも ここ迄きたら…引くに引けない(笑)
で、とりあえず…ためしてガッテン!
の 調理方法に順応し作業工程を
ススメた。🍺(´д`メ)
そして 今回の ワタスのキモ肝な 怪しい… 『例の白いブツですぜ、旦那』
と…デカの目をきにしつつ…
手に取り…小指がまだアルので
ちょんと、ツバを付け コロナの最中
ブツを確める…🍺(´д`メ)

マチガイねえな…上物のブツだぜ…兄哥…
(´д`メ)

ちなみ このブツは 1度豆粒ダケを半分程
引き上げてから 鍋に投入するべく
甘シャリ用として…ワタスの合併症予防 防止の為購入
🍺(´д`メ)

半分引き上げた豆には (誰から貰ったか忘れた海外 イヤミ土産の)塩をフリ
食べた🍺(´д`メ)うまし❗️

茹でピーナッツにも若干にてる味
この時点で すでに 品種の選択に間違えがあった事を 認め ざる~を得なくなった
(笑)🍺(´д`メ)まさに❗️ガッテム❗️
ガッテム (god damn you!) このスラング?
を初めて聞いたのは…今から遡ること30数年前 ロスだかの?たぶん、、ベニスビーチで
向こうのギャングと 少々 ヤリあった時に
初めて聞いた スラング(笑)現地の友人に
『アイツ今 、何て言ったんだ❗️?』と
通訳解釈を求めたのを今も鮮明に覚えちょる
ワタス(笑)🍺(´д`メ)
さら~に 例のブツ、
通称 ホワイト シーシ(笑)(爆)
を 投入し 煮込み…
本来の ためしてガッテン!とは異なる
作業手順を選択し…落とし処をつくり
完成

この時点で
大正金時なる方は限りなく 大学時代人気が薄かった
通称 アカバト と呼ばれるモノに
似とると オモタ(笑)🍺(´д`メ)
汁粉と呼ばれるべきでアル 粉が 極端にナイスク少ない
ホボ豆な方🍺(´д`メ)
しかしなが…塩豆にしても 、甘く煮ても
作業してる者が 従事者が1級品でアル為
ウマ~イ(笑)🍺(´д`メ)


彼は
寝ぼけマナコで…🐱『おれ、、イラネっす…』…と
言っているマナザシであった…
🍺(´д`メ)
そして…本日 現場検証をOKストア
にて してきました🍺(´д`メ)

やはり❗️先日コイツは!ありませんでした❗️↑本日購入
やはりTVの影響て なかったみたい
ワタスが悩んだのは
大納言(残1個)か、それとも
大正金時か…択一🍺(´д`メ)
で 大正金時を選択し この 有り様で
ありました…
つか、某局 ためしてガッテン❗️の
TVチカラは凄い事に
あらためてキズキ…
沖縄無事帰還後に 再チャレンジいたしまんす🍺(´д`メ)
ちなみ金時豆は
沖縄ぜんざいに使われるらしい…
北と南のコラボも やりたい為
キカイがあれば
本場沖縄で 沖縄ぜんざいを 喰ってみるか 思案中🍺(´д`メ)
しかし…
食は奥が深いと アラタメテ思う
秋…🍺(´д`メ)ワタスは四季の中で秋が 1番好きだ🍺(´д`メ)
週末には…忘れかけた夏を
楽しみに行ける❗️❗️
まことにモッテ贅沢だ…🍺(´д`メ)
しかしながら…節度ある行動を
しようと 思う 本日🍺(´д`メ)
ユーコ姐様 信天翁親分様
御姐様方🍺(´д`メ)
ワタスは まだ 残留しておりんす
何時も応援m(_ _)mアザス~
いざ!アンコとカッパの旅(爆)