goo blog サービス終了のお知らせ 

「新型」(現代型)うつ病の夫を支える妻のページ

結婚して1年目
旦那が会社に行かなくなった。
奮闘する日々を描いた日記

風邪?

2007年01月29日 | 日記 症状編
今日は朝から「ごほん、ごほん」
風邪をひいたと旦那さん。
実は先々週も、風邪で休んだ
休日出勤の振り替えが残っていたから
病欠にはならなかったんだけど、
今回は、1カウントかな?
あと、30も残っていないから
油断はしないでほしい。

明日には治ってくれると信じております。

ついでに昨日の小ケンカについても書いておこう。
毎日曜日は、後3日分の夕飯とお弁当の買出しと仕込みに大忙しの私
平日は、仕事から帰ってからの夕飯作りは大変なので
日曜日に仕込んでおくのだー

午前中いっぱいかかって仕込みを終えると、ランチにカツ丼を作った。
ちょっとTVを見て、買い物に行こうとすると旦那さんが
プールに行きたいと言う。
「じゃあ、送っていくから終わったら電話して、買い物先から迎えに行くよ」
と私。

どうもそれがまずかったようだ・・・
「自分のやりたいようにやりたい!!」
旦那さんは、好きにプールに行って、好きに帰って来たいのだ。

午前中の不満も爆発してしまった。
「午前中に買い物に行くって言ったのに、どうして行かなかったの?
お陰で、僕が午後に車を使えないじゃないか!!」
と、こうだ。

午前中は、料理に時間がかかってそれどころじゃなかったのに・・・

自分はずっとTVを見て、ソファで寛いでいたくせに~~~

こうなったら、もう止められない。
結局、明日はもう会社に行かないという旦那さんを
夕飯時に1本追加ということで手を打った。

結果、今日会社に行っていないんだから
ビール返せぇっ な訳だ。

ダメかあ

2006年12月07日 | 日記 症状編
最近ちょっとだけ、会社に行けていた旦那さん。
今週はぜんぜんダメでした。
午前中は眠り続け、夜だけ元気な旦那さん。

きっと本人も辛いんだろうけど、それももう慣れたのかしら?
なんとも思っていないみたい。
まるでその生活が当たり前のようになってきてる。

たまに「おかしいかな?」「ダメかな?」って思うんだけど
ま、いいかって事にしておく。
突き詰めて考えるとシンドイから。

それはそうと、おとつい大学のサークルの飲み会があった。
7時間くらい飲みっぱなしで、みんな壊れていってすごく楽しかった。
彼氏に電話しながら眠る人、床に倒れて眠る人、
誰も聞いてないのに、旦那の愚痴をこぼす人(これは私)
お店の人にも「今時こんなたくさん飲むグループはいないよ!うれしいねぇ」
っと賞賛?されました。

次の日は、とんでもない二日酔いで、1日中旦那さんと一緒に寝込んでいた
同級生が、男の先輩に奢ってもった聞いて、今度は私も便乗しようと
決めた。
実は私は最近『不良主婦』、この年になって『ぐれ』てしまった。
でも『ぐれ』るにもお金が掛かるから、やさしい先輩を捕まえて
奢ってもらおう!と密かに計画中だ。

根拠の無い自信

2006年11月13日 | 日記 症状編
金曜日「会社に電話したよ」とうれしそうに言う旦那さん
「月曜日から行きますって言ったよ」と自信満々
またか
それで結局行けた試しがないじゃない。

私には、土日を楽しむための言い訳に聞こえる 

土日は朝からトーストを食べ、買い物をし、ドライブをし、マンガ喫茶に
スイミングと楽しく過ごした。

で、今日、月曜日。

「体調が良くありません」と旦那さんからメールをもらう。
結局何の進展もありゃしません

あ~あ、伊藤英明や小泉孝太郎くんやレイン(韓国)見たいな人が
私をさらってくれないかなぁ


ゲーマー

2006年10月30日 | 日記 症状編
夜10時過ぎ、旦那さんが何やらゴソゴソ・・・
やおらパジャマを外出ぎに着替え、自転車の鍵を握り締めている。

ん?私またなんか悪いこと言ったかな?

聞けば、自転車で30分かかるゲームセンターへ行きたいとの事
「はぁ?」
往復1時間である。こんな夜更けに
確かに、お酒を飲んでいるので車を運転しないという姿勢はえらいが
あまりにも考えがアホだ。

私が制止して一度は思いとどまったものの
「どうしても、どうしての1ゲームしたいんだよ~」と嘆く
あまり反対して、キレられるとやっかいなので許可した。
「じゃあ明日に響かない程度にね、これで明日会社行けないって言ったら
本当に愛想尽かすよ」と

結局、日付けが変わってからのご帰宅。
「私明日も仕事だから起こさないでね」との伝言もむなしく
帰る早々、犬が欲しい・・・と旦那
私と、すやすやおやすみの愛娘(犬)を叩き起こして連れて行った。

そして次の日は、やっぱり「ごめん」 だった

見限る

2006年10月27日 | 日記 症状編
今週少しずつ、寝室から物を移動。
いよいよ1部屋を私だけのものとした。

夜。旦那さんが怒っている。

お酒が入って、本音が言えるようになったようだ。

「電気をつけっぱなしにするな!!」とか
「靴をだしっぱなしにするな!!」とか
とにかく難癖をつけて怒っている。

しばらくして、メールが入る。
「携帯の留守電がいっぱいだけど、消し方がわからん」と

私が見に行くと、旦那さんが布団に包まってふてくされていた。
「見限ったんだな」
「みんな俺のことを見限って行く・・・おまえもだ」

「そんなんじゃあ・・・ないよ」

旦那さんの気持ちは判るから、口ごもってしまった。

見限ったつもりは、無い
1人になれる部屋が欲しかったのだ。

お互いに辛いね。旦那さん。




朝から はぁ~

2006年10月25日 | 日記 症状編
今日も朝から旦那さん
「ハァ~・・・」
「フゥ・・・・」
「ハァ・・・・」
「ダメだ・・・」

朝から出勤の用意で大忙しの私を尻目に
ため息ばかりついている。
それを見ながらの朝食は非常にマズイ!!おいしくない。

メールを送ってくる
「ごめんね、上司に電話してみます」
「休むね」
こちらは、いちいち返事を打っている暇など無いのだが・・・

寝ている旦那さんを見ていると一日の戦意が一気にダウンする。
正直見ていたくない。

今日ブログのコメントを頂いた中で、奥さんがうつの旦那さんを支えて
治ったという話を教えていただいた。
奥さんがいつも明るくしていて、それが旦那さんにも移って治った というような。

でも、うつに勝てるほどの明るさをいつも持ち続けているのってしんどい。
無理にがんばらないでほしいとの励ましを頂いた。

私も、去年はすごく明るく接していた時があったことを思い出す。
1ヶ月旦那さんが休職したとき、大丈夫・大丈夫と励まし続けた。
風邪みたいなものだから、とか
これを乗り越えれば、とか励ましていた。

ある日突然私がおかしくなってしまった。
キレて大泣きして、過呼吸になって、暴れて・・・。

明るく接することができなくなった。
やっぱり無理して明るく接するのは良くない。

で、今は仕事に逃げ、お酒に逃げ、遊びに逃げ
とにかく逃げて逃げて逃げまくって
旦那さんの前では明るくしてる。

でも、辛い。
それは本当の笑顔ではないから。
そして、罪悪感もある。

どんどんおかしくなっていくように思う。
私自身そんなに強い方ではないから。

結婚は、修行だと 美川さん・江原さんが言う。(オーラの泉より)
でも、私の周りで本当に幸せな結婚生活を送っている人もいる
その人達はどうなの?って問いたい。

そして、私は修行中の身であるからして、この結婚から逃げではいけないのか
を問うてみたい。

私の何が災いして今の不幸を招いているというのか。






今日から会社

2006年10月11日 | 日記 症状編
先月1ヶ月ほとんど会社を休んだ旦那さん。
今週から会社に行き始めた。

月・火曜日は、半日で帰ってきてしまった。
「寒気がする」と旦那さん。

水曜日は1日寝ていた。
木曜日、再び奮起して仕事、早めに早退してプールにも行く。
金曜日、早速飲み会を開く旦那さん。

3連休を挟んで
火曜日、1日仕事、定時退社でクリニックへ。
水曜日、有給休暇をもらってお休み

と、こうしてみると問題なく行けたのは3日間だけなのに
先月ずっと家に居たもんだから、すごく会社に行けているような気がする。

それにしても、あんなに休んだのに、まだ有給休暇をくれるなんて
いい会社だと思う。

旦那さんは「仕事が多い!残業が多い!」とこぼすけれど
そうでもないぞ~と私は思う。

世の中サラリーマンはもっと大変なんじゃないかな?
まあ、良い会社に入れて良かった

寒気がして休んだときも、栄養ドリンクいっぱい飲んで
なんとか早く「風邪」(本人曰く風邪らしい、うつ症状でも寒気がでるから
どちらなのかは不明)を治そうとしていた。

ともかく、10月に入ってからは随分がんばっているようだ。


それはさておき、最近の旦那さんの症状でひとつ気になることがある。
「くどい」のだ。

一旦自室に戻ったかと思うと、すぐに出てきて話しかけてきたり、
食事中でも、話が長くて食事が進まない。
というより、私を捕まえて話を聞いてもらおうとする。

ちょっと前までは、用事がなければ特に話しかけてくる人ではなかったのだが・・・

お陰様で連日寝不足だし、私自身の時間が削られるので多少ストレスを感じる

本日、他人のうつサポ妻のブログをみて気が付いた。
「見捨てないでね」のアピール行動だ
ああ納得。
そう言えば、先日「このまま治らなければ、別居しよう」と言ったっけ
うーん、ショック療法?

かなり効いてるみたいだわ。

経済的困窮に興味がないうちの旦那
私の稼ぎをあてにして、自分は無理に働かないで良いと思っている。

そういう人って多いみたい、これまた回避行動。
「経済制裁」って手もあるみたいだから
今度はそれをやってみようかしら?

寒気

2006年09月25日 | 日記 症状編
旦那さん。今日は、寒気がして会社に行けないそうだ。
あの手この手を考えますなぁ・・・

土日は本当に元気一杯で、朝も犬の散歩に、お昼はトンカツ2人前
とすこぶる調子良かったのに・・・

ああ
朝、布団に包まっている旦那さんを見ているのは、とても辛い。

行けた(^_^)v 1

2006年09月21日 | 日記 症状編
半日だったが、会社に行ってくれた

疲れた顔をして帰ってきたけど、うれしい。

昨日から、セカンドオピニオンの話をしている。

クリニックを替えても、町医者ではどこも似たようなものだから
大学病院とか、精神専門の大きな病院の方がいい。と言う話をする。

3つほど候補が上がる。

大学病院1つ、精神専門病院2つ
大学病院では、紹介状が必要と言われた。
「あとで、もとの主治医に電話でお伺いすることがあるから
あとでばれるよりも、先に紹介状と言う形で話を通してもらいたい」そうだ。

でも、やっぱり言いづらいなぁって思う。
大学病院は、予約待ちで10月19日まで空いていないと言う。
人気の程が伺える。

とりあえず予約は入れたが、あとは旦那さんの判断を仰ぐこととする。
きっと、ずっといつまでも返事は後伸ばしにされそうだけれど・・・
(いつもそう、お義母さんに電話しておいてとか、旦那さんの友達にお中元送ったから、電話しておいてとか、会社の福利厚生について聞いておいてとか、いつまでたってもやってくれない)

行けた(^o^)丿

2006年09月15日 | 日記 症状編
金曜日 お腹が痛いといいながらも旦那さんは会社に行ってくれた。

今日行ったら3連休だからという気持ちが働いたのだと思う。
それと午後からは、出先でお仕事とかで会社にいるより気が楽 なんだそうだ。

うれしかった。

旦那さんも嬉しそうだった。

いい一日だった。