goo blog サービス終了のお知らせ 

「新型」(現代型)うつ病の夫を支える妻のページ

結婚して1年目
旦那が会社に行かなくなった。
奮闘する日々を描いた日記

『かぜ』 ねぇ

2007年10月12日 | 日記 症状編
朝、寒いと旦那さん
結局会社を休んだ。

旦那を見ていて最近思うことがある。

『芯がない』のだ、体調により 気分により 環境により 
ぐにゃぐにゃ ぐにゃぐにゃ
折れたり 倒れたり 常に頭が揺れている

私は違う、ピシッと立っているという気負いがある
たまに風などで倒れるが、バタっと倒れて、ビシッと立ち上がる。

が、旦那さんを見ていると 不安定だ。
そして私が見かねて
あああーーー
と駆け寄って、倒れるのを両手で支えていたりする。

どうしたら、『芯』が出来るのだろうか?

今日のように、ちょっと風邪気味だと、昼過ぎても
『まだ、ダメ』なんてメールが届くのに。

昨日のようにお休みで、二日酔いでも、朝から『お昼なに食べにこう!!』
とはしゃいでいる。
結局二日酔いで食べたらダウンしても、夕方から起きてきてプールとか行って
元気だ。

そうそう、旦那さんは休日に風邪をひいてダウンしたことは
たぶん ない!!

夏休み?

2007年07月18日 | 日記 症状編
朝、起きると旦那が開口一番「夏休みとっていい?」
はぁ?
だって、キミ(妻)は3連休だったでしょ?オレは、2連休しか無かったから・・・
アホか・・・
私は休みの間も、炊事に洗濯に掃除に買い物にと、家事に駆けずり回っていたし

第一私と同じくらい休みたいって考えが、男として情けない!!
男なら、止められたって仕事に行け。

実は、昨日も飼っている犬の体調が悪くて心配してたら「会社を休めよ!!」と強く言われた。
責任もあるし、そんなに簡単に休めない。と言っても、なぜだ?を連発。

そもそも、旦那にはそういう感情がないらしい。会社は自分の都合で休みたいときに休むべきもの。と思っている。

理解不能

頭が痛い

2007年07月06日 | 日記 症状編
4日(水)朝から旦那が「頭が痛い」と言う。
来たな  もう、だいたいその症状が
気持ちから来ているものなのか、身体的なものか、見ていて判断がつく。
「私も月曜日夜中から痛かったけど、朝薬飲んで会社行ったら
昼から治ったよ」と言ってみたが
「休んでいい?」と旦那。

正直あきれる
頭痛くらいでみんなが会社を休んでたら、日本っていう国はもう破綻してる。
「勝手にして」と言って家を出た。
会社から「掃除機がけと、犬のブラッシングだけお願い」とメールを打った。

夕方、家に帰ると元気な旦那さん
しかし、ずっとぐうたらしてらしい。掃除機をかけていない。
「じゃあ、私が夕飯作っている間に、掃除機お願い」と言ってみた。
怒りまくって掃除機をかける旦那。

ふて寝してしまった
何度も起こしたが、放っておいてほしいという。
結局何も食べずに、朝が来た。
(私は食べた)

朝、「ダメだ、疲れた、起きられない」と旦那

私は「この根性なし!」と内心思いながら、
旦那をほとんど無視して会社に出かけた。

夕方メールが来た。「疲れた」と
むちゃくちゃムカつく!!!
一日働いて、お疲れな私に対して、一日寝ていたあんたが「疲れた」って何だ!
もう、腹に据えかねた。

何度も電話をするが、全くでない。
1時間くらいして、電話が繋がった。
「今夜も食事が出来ないなら、私、友達と飲んでくるけど!!いい?」
黙っている、旦那。

「出来るの?出来ないの?」
「出来る」とボソッ
消え入りそうな声で返事が返ってきた。

出かけるときもそうであった、さも辛そうにベットに横たわっていたのに
私が出勤したとたん、起きてきてテレビを見ている。
(忘れ物をして、戻ったらテレビを見てた)
そして、ちょっと取ってよ!!と頼むと、さもだるそうに超スローな動作で動く

体調の悪さをアピールしている。

最近そのことに気がついた。

結局、家に帰って夕食。
パクパク、ごくごく。食べるごと、飲むごとにみるみる元気になっていく旦那
本当に身体的な病気なら、こんなことは有り得ない。

甘やかされ病だ。
そう思った。

ダメだ

2007年06月21日 | 日記 症状編
一昨日、普段から酒好きの旦那を、日ごろの労ををねぎらう意味も込めて
久しぶりに飲みに誘った。

会社帰りに駅で待ち合わせて、「思う存分」飲ませてあげた。
普段は「うつの薬」との相性もあるので、制限をかけている。
それでも、ビール500mlと焼酎を原液で200ml、ウィスキーを25ml
これを毎日飲んでいる。十分な量だと思う。

そして週に2度350mlのビールを飲むことも許している。

カラオケにも行ったのだが、最後には歌の入力も出来ないほど
酔っ払い旦那、つれて帰るのが大変だった。
平日の10時過ぎの電車とバスは、会社帰りのサラリーマンで一杯
そんな中、へべれけさんが「おぱ~い」とか言いながら
私にもたれ掛かって来る。
恥ずかしくて本当に他人になりたかった。

次の日、私は出勤旦那は休み(この休みはあらかじめ有給を取ったもの)
(飲み会の次の日だからと休みを取るのはあまり感心しないのだが・・・)

その晩「さて今日は、350mlを余分に飲もう」と言い出した
昨日あれだけ酔っ払っておいて、まだ飲むの?と咎めた。
旦那が切れて、大ゲンカ

「俺は、酒のことで言われるのが一番いやなんだ!!」
(いや、他にもいろいろあるよ)

結局飲んでしまった。

今朝
ダメだ。と旦那。
会社に行かない。

いい加減にしろ


眠れない

2007年04月25日 | 日記 症状編
昨夜は、ほとんど眠れなかった。
ベットに入っても、隣で眠る旦那さんのことが気になって
彼の寝返りひとつに反応して、目が覚めてしまう。

旦那さんは、昨日会社を休んだのだ
月曜日は公休だったのだが、火曜日朝、トイレからなかなか出てこない
しばらくして、今日は休む。ダメだ。と・・・

まさかまた
そう考えると血の気が引いた。
私は仕事だったので、放って出かけたが、何度メールしても返事が無い。

夕方、やっと返事が「今起きました」

結局PM6時から夕食を食べて PM8時には就寝してしまった。

私は、また病気が始まったのではないかと、気が気じゃない
病気真っ只中の時の、辛かった生活のことが頭をよぎる
今朝気がついたのだが、病気している旦那さんと暮らすことは
私にとって、相当のトラウマになっているみたいだ。

旦那さんに「う~ん」とか「痛い」とか言われると、冷や汗が出る。

今朝は「寝違えで首が痛かった」ので「痛い、痛い」と言っていたのだが
また、神経性胃炎かと思った。

最近、私が勝手に懇意にさせて頂いているサポ妻さんが
ブログで「離婚」を行動に移し始めたことを知った。

すごくがんばっていた人だけに、旦那さんが治らなくて残念だ。

でも、悪いことがあればそれだけいいことも必ずあるはず
だから、前向きにがんばってほしいと思う。

がんばった年月は、無駄じゃないから、
必ずあなたを成長させてくれる糧になったはずだから。

もし、本当に離婚ということになっても、
それは、今生における「修行」の1ステージを
修了しましたってことですよ、きっと。

幸せになってほしいと、心から願う。

尻たたき

2007年02月28日 | 日記 症状編
火曜日(昨日の話)今日も会社に行けない、行かない旦那さん。

父親から「あの人は、ピシッと言ってやらないといかんよ」と言われたので
ちょっと、脅しを掛けてみる。

いいよ、あなたの好きなようにしましょう。
このマンションも売っぱらって、以前から欲しい欲しいと
うるさかった車を買って
6畳1間でもいいから安いアパート借りて、
バイトでも何でも、好きな仕事だけ選んでやって
その収入の範囲で暮らしましょう。

私も仕事を辞めるし、あなたの言うように、あくせく働く必要無いよ。
賛同してあげるから、やりだいことだけやって暮らしましょう。

何も、無理することはない。
生活レベルを下げれば、いくらでもやってけるんだから、
そうしましょう。

と言っってみた。

「考えてみる・・・」と旦那さん。

私は仕事があるのでご出勤。

夕方、「今の生活を守って行きたいので、がんばります」とメールがあった。

本日水曜日、晴れて出社して行った旦那さん。

本人が、「働く理由が判らない」などと言っているから
私が無理矢理でも、理由を見つけてあげなくちゃダメなんだ
と気づいた。

父親曰く
「そんな言い分は通らない、なまかわ(なまけもの)
の言うことだ」 だそうだ。

病気だから、怠け者に見えるのか
はたまた、怠け者だから、病気になるのか

う~ん、難しいこところ。




自発嘔吐

2007年02月28日 | 日記 症状編
食事前、食事中の方はご遠慮下さい。

以前から、ずっと気になっていることがある。

うちの旦那さんは、食事中にトイレに行く。
行くと、そのとびらの向こうから「おえっ、おえっ」と声がして
続いて、ドボドボっと音がする。

毎回旦那さんは「下痢なんだ」と言うが、
私の知っている下痢の音は「ブビッ」である。
決してバケツの水をひっくり返したような音はしない。

しかし、カギも閉めているし、開ける事も躊躇われるので
未だに真相が判らない。

私がしつこく問いただすので、最近はトイレまでのあらゆる扉を閉め
テレビの音量を大きくしてから、トイレに行く。

インターネットで調べても、過食嘔吐というのはあっても
食事中、しかも食べ始めてから5分で吐くという話は見当たらない。

そして、トイレに言った後は普通に食べ、締めにラーメンまで食べて
寝ているので、過食を気にしたものではないと思う。

本当に毎回下痢なのかもしれない。
しかもすごい量の・・・
でも、心配。

そもそも、必ず食事の途中にトイレに立つのはどうかと思う
親のしつけがなっていない。

旦那さんの家は、超がつくほどの放任主義。

両親は、自分の仕事と出世で大忙しで、子育ては祖父母に任せっきりだった。

うつ、神経症の原因はそんなところにもあるのだとは思うが
それはもうどうしようもない。

本人の努力と、私がうまくコントロールして行くしかない。

マンデーブルー

2007年02月26日 | 日記 症状編
今日も旦那さんは会社に行けませんでした。
月曜日は、どうもダメみたいです。

勢いつけるためにいつもより多めに(プラスビール350ml)が
返って仇になっているような・・・

ゲッピー

2007年02月23日 | 日記 症状編
そう言えば、クリニックの先生が面白い話をしていたそうだから
書いておこう。

旦那さんは、ゲッピーだ。
過敏性腸障害?とかも言うらしい。

要するにストレスがあると、おなかが痛緩くなってしまう症状

最近はまれだが、以前はトイレから出られないほどであった(らしい)

先生曰く「ゲッピー(とは言わない、ちゃんと医学用語で言われた)はね、
気にしないで下さい。ちゃんと栄養は吸収されてますから大丈夫ですよ」

旦那さんは、あっさり「気にしなくていい」と言われて、拍子抜けしたらしい。

うまいこと言う先生だと思った。

またまた風邪?

2007年02月05日 | 日記 症状編
「ゴホン!ゴホン!」と咳き込む声。
それまで何とも無く、ぐっすりお休みの旦那さんが
起きる時間になると風邪をひく
 
私は先週水曜日からずっと風邪気味で、だるくても、苦しくても
会社に行って、ご飯を作って、掃除もした。

旦那さんは、金曜日の飲み会の二日酔いで土曜日家事は手伝わず、
日曜日もさっさと寝てしまった。(皿洗いはしてくれた)

私は、風邪をひきながらの、ゴミだし準備や後片付けお弁当の準備で
ヘトヘト・・・

でも私は、月曜日、仕事となるとシャンとなる
這ってでも、会社には絶対行く
結局会社にいけない旦那さん


やっぱりそんな旦那さんを私は認められない。
心が狭いのだろうか?

昨日から、ベットを同室に戻しだけれど、やっぱり元に戻そうかしら?