goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日日記

日々、多くの人たちとのふれあいの場所が欲しくて綴る日記です。
ご感想等、コメントをいただけると嬉しいです。

彼岸潮

2016-09-22 06:47:34 | 日記
何年も前の秋分の日。この日も朝から小雨が降っていました。 太陽が真東から昇り真西に沈み昼夜の長さもほぼ同じになるこの彼岸の一日は何か特別な日に感じていて、 この時は海の神さまにご挨拶がしたい、かねてから一度行きたかった大瀬神社にふと行ってみようと思い車を走らせました。 この神社がある西浦江梨には親戚の家があるので近くまでは行くのですが、これもご縁でしょうか、神社までは行ったことがありませんでした . . . 本文を読む
コメント

ひめさまの余韻

2016-09-20 06:39:46 | 日記
朝、窓の外の雨音を聞きながらいつものように軽くストレッチをする。 そして床をフロアワイパーで拭いた後、ぬるめの緑茶を入れる。 これがいつもの日常パターンなのですが、 今朝はお茶の香りと一緒に、一昨日訪れた富士宮浅間大社の神さまの余韻が漂ってくるように感じられました。 お参りを済ませた後パラパラと雨が降り始め、湧玉池の水は大粒の雨を受けながらも透明に輝いていました。 富士山の湧水を湛える湧玉池の . . . 本文を読む
コメント

一期一会

2016-09-17 08:34:04 | 日記
2012年11月、石上神宮の境内を歩いている時、うっかり何かが触れたのか、デジカメから突如バッテリーが飛び出し落ちてしまいました。慌てて元に戻したのですが、戻し方が間違っていたのか、楼門から中に入るとそのデジカメのバッテリー残量表示が赤点滅を始め、昨夜充電したばかりなのに、、と思っているうちに、何をしても反応なし、そのまま動かなくなってしまいました。「このデジカメ、突然壊れてしまいました。」肩を落 . . . 本文を読む
コメント

雨に咲く花

2016-09-15 06:52:20 | 日記
ある年の梅雨時のこと。その春幼稚園に入園したばかりの3歳の女の子が、トイレが近くなって困っているという。 15分もしないうちに行きたくる。病院に行ったら身体には何の問題もなく精神的なものだろうと言われた。 しばらく様子をみようと思うのだけど、困ったことに3日後に初めてのバス遠足がある。 とても楽しみにしていたのに、おしっこに行きたくなるから遠足には行きたくないと言い始めた。 可哀そうなので、バスの . . . 本文を読む
コメント

ほんわかと

2016-09-14 06:41:09 | 日記
瞑想をする時も眼はギュッと閉じない方がいいようです。 力を抜いて軽く閉じているとその隙間に宇宙空間が広がっていくから。 生き方にしてもなぜ力を抜いた方が良いかというと、自分の力が抜けた分隙間ができる。そこに神さまがそっとお座りになる。 がんばり過ぎている時って、視野も狭くなってしまっているし、 「今は私ひとりで満席です。神さまの居る場所はありませんよ!と宇宙には聴こえてしまうようなんです。 神 . . . 本文を読む
コメント