今日も金剛山!Vol.215 2019-10-24 20:30:00 | 山登り!今日もいい感じ。😃 今日も行ってきました金剛山。最近、山登りの間隔が開きすぎて…何とか最低1ヶ月に1回は登らないとと奮起して雨模様ですが、山頂を目指しました。途中、とうもろこし🌽のような植物を横目に見ながら細尾谷から山頂を目指します。山頂の気温は12度。冬はそこまで来ているようです。雨が降っていたので、カップ麺は売店で。雨が激しくなっていたので、帰りは足早に文殊尾根から…今日もいい山登りでした。
今日も金剛山!Vol.214 2019-09-19 18:31:41 | 山登り!今日もいい感じ。😃 仕事が忙しいとは言え... 山から遠ざかり過ぎ感が... 久しぶりに行ってきました。 本日のルートは... 細尾谷からの、寺谷との間の尾根伝いに山頂を目指しました! 所々に花が咲いており🌼金剛山いろんなコースを歩いていますが、今のところ花の咲き乱れ率ナンバーワンかと... 途中、ビッグサイズのカナヘビに遭遇。 山頂の気温は17度。 見晴らしは最高です! 遠くは神戸の町並みまでくっきり! 久しぶりに山頂ヌードルをいただき、ついでにアイスも... 久しぶりでしたが、やっぱり山がええなぁ〜
今日も金剛山!Vol.213 2019-07-03 15:00:19 | 山登り!今日もいい感じ。😃 台風21号の影響で通行止めとなった寺谷ルートは今も通行止め。 寺谷ロス。 金剛山に対する気持ちが... 気がつけば2ヶ月も訪れていない。 これではアカン。 天気は大雨の予報であるが、いざ山頂を目指して! いつものロープウェイ口からの細尾谷ルートで! この時期、紫陽花が見頃を迎えておりました。 街中でよく見かけるアジサイよりこっちの方がいい感じだと思いますが。 靄が立ち込める中、脇目も振らず山頂へ! やっぱり通行止め。 山頂の気温は18度。 見晴らしは... (ㆀ˘・з・˘)ダメだこりゃ。 帰りは、文殊尾根から下山。 途中、寺谷ルートの回復作業の様子が伺えましたが... ようやくゴール。 楽しいひとときでした。
今日も金剛山!Vol.211 2019-04-11 12:30:15 | 山登り!今日もいい感じ。😃 最近ご無沙汰しすぎです... あきません。ほんまに。 平成最後の年。新たな年号「令和」を迎えるにあたり、心機一転。定期的に山へ行こう!と思い立ちいざ金剛山へ。 温かいと思いきや、下界でまさかの一桁... 薄着には少々こたえましたが、山頂を目指します! いつもの寺谷ルートが通行止なので... 細尾谷から山頂へ! 細尾谷は基本的に川沿いを歩いていくので、所々に水飲み場があります。 ちょうど県境の水飲み場です。 結構、去年の台風の爪痕が残っています。 ちょうど一時間で、谷を抜けます。 山頂まであと少し。 山頂の金剛さくらは、まだまだこれからです。 帰りは... 文殊尾根から。 ぼけっと歩いていると、ババ谷へ! 何度か間違ったことがあります そして...ゴール。 2時間、きっかりでした。