goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

レモンジャム

2007-12-23 22:42:11 | Weblog
レモンジャムの出来上がり、検索して和歌山の主婦の作り方を参考に。

苦味を取るのに8回茹でこぼし、皮を入れて砂糖を入れて煮詰めること1時間30分
焦げ付かないように、懸命に、大事に作り上げました。7瓶も。

はじめてにしては上出来でして お正月の一品が出来ました栗きんとんのとなりに。
えりさんありがとうございました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャム作り (我太郎)
2007-12-24 08:48:41
のらしろさん

クリスマスのメッセージをありがとうございました
リホームは2日遅れてではありますが無事終わりました
嫁さんが普請疲れで寝込んでしまいました
大工さんへの気配りも大変なようです
私はのんきに鳥撮りしてまして、少し反省
ジャム作りの記事で親父を思い出しました
今で言う単身赴任(自営ですが)でして、御節料理やジャム作りは得意中の得意でした
死んでもう9年になります
返信する
手間をかけて作るジャム (えり)
2007-12-24 08:56:57
素晴らしいのらしろさんの手作りジャムですね♪
凄いです!

他の果物ジャムは作りますが、レモンで作ったことはありません。
早速、私も作ってみようかな(?)

高い場所の実はとれなくて、難儀して背伸びしてハサミでカット。
背の高い末っ子にもいでもらいます。
返信する
ジャム作り (のらしろ)
2007-12-25 04:43:18
我太郎さん おはようございます
綺麗にリフォーム奥さんの腕が益々>>羨ましい限りです。
父の背を見て懐かしのジャムを思い出しましたか。
レモンジャムは手間が掛かり商品にはなりにくいでしょうね。
茹でこぼしが根気良くするほどおいしくなるようです、キンカンに良く似た味がします。
返信する
手間を掛けて作るジャム (のらしろ)
2007-12-25 04:52:09
えりさん おはようございます
市販されていない、無農薬の本物のレモンジャム上手く出来てバンザイです。
ご子息とご苦労して採集くださって本当にありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。