goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

22年も有り難う

2011-10-10 02:47:29 | Weblog
耐久力がある日本の洗濯機。プラスチックの一部が劣化ひび割れで水漏れ22年間良くも頑張ってくれました。シャー〇製でした。
新たに〇芝製同じ全自動洗濯機を購入、試運転しました、実に静かな運転で性能も一段とよくなったようです。おまけに値段も半値以下で大変満足しています。

風乾燥、チャイルドロック、水位自動、設定が出来便利になりました。
シニアには、標準設定で充分でして、風乾燥はエコ時代にはそぐはない様に思います。「一時間」「90分」は長すぎますね。
暫くは色々試してみたような好奇心が湧いてきました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最新式 (えり)
2011-10-10 20:30:36
風乾燥は、絹のものに向いていますね♪
槽洗浄が設置されているので便利ですね。
洗剤セットを頂くと、槽洗浄用の洗剤も入っています。
色々な洗浄方法が選べるので、本当に嬉しい昨今の洗濯機です。
返信する
最新式 (のらしろ)
2011-10-11 01:25:29
なるほど 絹物等極繊細な物に風乾燥は好いのですね。
そうですね思えばカビ取り洗浄をなんかいかしました、一夏二夏過ごすとカビ取りを考えなくては。
静かな設計には驚きました。
返信する
Unknown (生駒の風)
2011-10-12 11:16:24
こんにちは!
最近、私も洗濯機のことが気になっていますので
のらしろさんの報告を楽しみにしています。
我が家の洗濯機も20年以上使っています。H製です。壊れたらドラム式の洗濯機を買おうと思ったこともありますが、なかなか壊れません。
しかし、ゆすぎだけをするとき不都合を生ずるようになり、もうそろそろダメになるのかな?・・・と気にしながら使っています。
カビとり洗浄は漬け置きして洗っていますが、今は便利になったのですね。
私も 電気店で試してみようかと思います。
返信する
Unknown (のらしろ)
2011-10-12 16:28:37
使いやすさで同じ形式の4.2キロ全自動を買ってしまいました。
一人住まいで毎日のように使用していません。
少ない水量で洗えるのが今風エコ洗濯というところでしょうか。
WEBで購入しました。
電気店で現物を見て聞いて納得をして同じ物をネットで買いました。性能が良くなって値段は半値以下、耐久力は落ちるかも>>です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。