goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の写真

指宿を中心に趣味で撮った写真です【フリー素材として自由に利用していただいて構いませんが被写体には別途許可をお取り下さい】

イッシー像

2007年01月29日 23時19分10秒 | 施設
写真
Nikon D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)

 2004年4月26日午前9時頃撮影。露出時間1/125秒、絞り開放、焦点距離70mm。レタッチソフトでレタッチしまくりです★池田湖の隣にある観光施設に併設されているイッシー像です。イッシーというのは、池田湖に居るというUMAの一種で、捜索隊などがあり、一時はテレビで全国放送されるぐらいの騒ぎでした。池田湖に泳いでいる大うなぎの見間違いではないかという噂です。

砂むし会館「砂楽」

2007年01月29日 19時54分54秒 | 施設
写真
Nikon D70/AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF)

 砂むし温泉が楽しめる総合温泉施設、砂むし会館「砂楽」です。NHKの朝の連続テレビ小説「まんてん」に出演した演歌歌手の氷川きよしが、番組内で温泉に入りにきていました。比較的新しい、指宿を代表する温泉施設です。もちろん、各旅館・ホテル毎に温泉はありますが。砂蒸し温泉は、地下から湧き出す天然の温泉で蒸されるのが特徴で、世界的にも珍しい砂風呂です。

 「砂楽(“さらく”と読む)」の名前は、九州の言葉で「(楽しくて)歩き回る」というような意味の「さらく」或いは「さるく」だそうです。名前についての評判は…どうだろう。よく、じっとしていない子どもに対し「さるきまわるな!」みたいに注意することがあったりして、良くないという人もいますが…。

 2004年4月28日午前8時37分頃撮影。Nikon D70を購入して数日後ですね。砂蒸し温泉に入っている人も撮れたらよかったのですが…、モデルさんがおらず。

指宿駅

2007年01月28日 15時01分45秒 | 施設
写真

 指宿で一番大きな駅、指宿駅です。鹿児島県薩摩半島の主要な路線である指宿枕崎線でも大きな駅で、鹿児島中央駅発の特別快速「なのはなDX」の終点駅となっています。温泉で有名な観光都市「指宿」の玄関口となっています。