goo blog サービス終了のお知らせ 

家からはじめよう!

地味に菜園やってます!
食卓に緑を!と言うことで秋冬は小松菜メインに彩り葉物作ります!

丸太でD.I.Y.

2008年08月12日 | お庭


直径10cm前後、長さ50cmの丸太50本でLet’s D.I.Y.!!
外構業者の方から購入していた丸太で、花壇を作ってみました。

今回の現場はココ。 
北側になります。








ココから、こうして
始まって…







穴を掘り掘り進んでいき、
こんなふうに、 曲げたりして…







残りの丸太も全部立てて、 
かんせ~い!!







並べただけ~(^-^;)って言われちゃうと、そ~なんですが(笑)
掘るのも大変、隙間無く並べるのも大変だったんですよ。
完成直後には雷雨と強風でどうなるかと思ったら、以外や以外。
雨降って地、固まりました(笑)

ココには、秋冬に向けて家庭菜園をやろうと思っています。
どなたか、人参とか、ほうれん草とか、白菜?大根??
植える方いらっしゃいましたら、情報お願いします(^-^;)

秋冬もLet’s 家庭菜園なのです♪σ(*´∀`*)ニコッ☆

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
並べる (みど)
2008-08-13 23:17:37
おりしも、先週末、ダンナと二人でガレージ脇の部分に煉瓦を使って花壇もどきを作ったところでした。
写真だけは撮ってあるので、いずれは記事になると覆うのですが…

丸太を隙間なく並べるって大変だったんではないですか?
我が家は煉瓦だったので、まだ楽だったと思います
返信する
Unknown (kid)
2008-08-14 17:00:11
DIY、お疲れ様でした。
良いスペースが出来上がりましたね。
置くだけと違って、埋め込まなくてはいけないので、大変だったでしょう。
うちも、秋冬に何か植えようかと思っていますが、まだ思案中です。
返信する
みどさんへ (komoto)
2008-08-14 21:38:50
大変でしたよ~(^-^;)
丸太は倒れるわ、斜めになるわ、隙間は出来るわ、
土は硬いわ、夕方からやってもやっぱり暑いわ、
おまけに蚊に刺されるわぁ~(@д@)

ホントは業者さんにやってもらっても良かったのですが、
手作り感タップリでコレはコレで良いかなぁ~と。
でももうやりたくないかなぁ…(-_-;)
返信する
kidさんへ (komoto)
2008-08-14 21:39:55
はい~大変でした(´Д`)
10cmほど埋め込んでみたのですが、自立するもんですね。
これから菜園用に土の改良をふまえて増量する予定ですが、
丸太が倒れてこないか心配です。

kidさんも秋冬に向けて何か植えますか?!
私は小松菜とミニニンジンはやりたいな~と思ってます♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。