goo blog サービス終了のお知らせ 

家からはじめよう!

地味に菜園やってます!
食卓に緑を!と言うことで秋冬は小松菜メインに彩り葉物作ります!

コスモスまつり!摘み放題♪

2015年10月24日 | 観葉植物


地元でやっていた「コスモスまつり」

摘み放題ということで、初めて参加♪

手袋とはさみ、包む新聞紙を持参して出発!




土手沿いの畑の一角に、一面のコスモス~(*゜∀゜)ステキー♪

摘むぞ、摘むぞ、摘むぞーーーっ!

花びらの色は単色が多い中

薄いピンクに、濃いピンクで縁取られたコスモスをみーっけ!



家に帰って活けた~  ヾ(´∀`*)ノ






★☆★☆最後まで読んで頂きありがとうございます♪★☆★☆
    また来てね~☆:・゜.*(´ε`*人)*.゜・:☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへにほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
↑ ブログ村ランキングに参加中!ポチッとお願いします ↑

モンステラ新たに進化するために

2015年10月12日 | 観葉植物


我が家のモンステラ~

大きくなって…収拾がつかない(。-_-。)

右側のTVにもたれかかって自立できない

さすがにもぉー考えなければ…

もったいないけど

葉の部分を切って花瓶に

根が出そうな部分を見極めて茎を切り

水苔に包んで根と芽がでるのを待つ

新たな進化を遂げてくれるだろうか??






★☆★☆最後まで読んで頂きありがとうございます♪★☆★☆
    また来てね~☆:・゜.*(´ε`*人)*.゜・:☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへにほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
↑ ブログ村ランキングに参加中!ポチッとお願いします ↑

アイビーの挿し木にチャレンジ

2015年04月26日 | 観葉植物


剪定したアイビーで挿し木にチャレンジ

調べたら

アイビーの挿し木は、3月下旬から4月下旬と9月下旬から10月上旬に行う
茎を2~3節(10cmくらい)つけて切り、下葉を落として
土(種類は選ばない)や水にさすと、10日程度で発根

と、いうことで早速やってみる




新しい葉も出て、元気そうなアイビーを選んで




下葉を落として、茎は水分を吸収しやすいように斜めにカット

こんな感じかな?




30cm以上、30cm以下、15cm以下と
実は用途に合わせていくつかアイビーを選定

うまいこと発根してくれたら良いんだけど







★☆★☆最後まで読んで頂きありがとうございます♪★☆★☆
    また来てね~☆:・゜.*(´ε`*人)*.゜・:☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへにほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
↑ ブログ村ランキングに参加中!ポチッとお願いします ↑

秋の寄せ植え完成ヾ(´∀`*)ノ

2013年09月24日 | 観葉植物


何が正しいとか、間違いとか
センスがあるとかないとかぜんっぜん関係無く
植えたいものを植えたいようにやってみました

左右に垂れるアイビーは庭にあるのを引っこ抜いて



背の高い木はシマトネリコ
ベランダでプランターで育てていたものを
寄せ植えにし第2のシンボルツリーに
なればと思ってます♪

全体的に根が張って
モッサリとボリュームが出ると
もっとステキになるかな

・:*:・( ̄∇ ̄人)自己満足。・:*:・





★☆★☆最後まで読んで頂きありがとうございます♪★☆★☆
    また来てね~☆:・゜.*(´ε`*人)*.゜・:☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへにほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
↑ ブログ村ランキングに参加中!ポチッとお願いします ↑

トマトの生長!一番花咲いたよ

2013年05月11日 | 観葉植物


トマトの植え付けから約2週間経ちました
生長が早いのがトマト♪
背丈が1.5~2倍ぐらい大きくなりました!v(´∀`)vイェーイ!!

他はさほど大きくなった気がしないけど。。それもどうなの?(;´Д`)

それでもゆっくりと生長しているようでそれぞれ一番花が咲いたり
つぼみが出来たりしてます

▼トマト

花多いッス!全部実になったらど~しましょ(≧∇≦〃)♪

▼ナス

トゲが超キケンです☆

▼ピーマン

矢印がつぼみです(またピンボケ((lll-д-))

▼インゲン

インゲンでこれが一番大きく育っているもの
他は・・・散々な感じ・・・なので唯一頑張って欲しい!!



今年は例年以上にアブラムシが多いです!
気持ち悪いぐらい密集!!!∑Σ(゜Д゜l|!
対策しなくてわっ~












★☆★☆最後まで読んで頂きありがとうございます♪★☆★☆
    また来てね~☆:・゜.*(´ε`*人)*.゜・:☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへにほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
↑ ブログ村ランキングに参加中!ポチッとお願いします ↑

モンステラの出来事

2013年05月03日 | 観葉植物


我が家のモンスーちゃん(我が家に来て5年のモンステラ)
葉と葉の間から鋭く?伸びるモノ


チャキーーーーッン!☆








ホニャッ








ファサッ






クル…クルクルッ






クルクルクルッ






ふぉわぁ~っと
大きく開き、生まれましたヽ(^∀^)ノ
切れ目がかろうじてつながってます
グリーンがキレイ☆



購入当時は切れ目もなく
ハートだったのねぇ
懐かしい






★☆★☆いつもありがとうございます♪★☆★☆
また来てね~☆:・゜.*(´ε`*人)*.゜・:☆オネガイ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへにほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ
     ↑ ブログ村ランキングに参加中 ↑

被害は思っていたより大きい

2013年02月05日 | 観葉植物


あ~かわいそうなローズマリー
1月の3連休最後に襲った爆弾低気圧の大雪の影響で
下敷きになったローズマリー
雪の重みで折れ曲がっていたので
剪定することに


去年の5月は剪定後だっていうのに
こんなに大きくて






秋にはこんなにかわいい花を咲かせていたのに…

しかもその花が今でも咲いてます
でも、雷を受けたように幹が裂けて
ほとんどの枝が折れ曲がっていたのでバッサリいきました



こんなに小さくなっちゃって…枯れちゃうかな?
思っていたより被害は大きい
頑張れ!ローズマリー




元気の源となっております!!お帰りの際にお好きなボタンを
「ポチッ」とお願い致します(・∀・)♪+ポチッ

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ

雪の重みってすごい

2013年01月27日 | 観葉植物


先日の大雪のとき
積りに積もった雪のしたで
「どーも…」とお辞儀をさせられてたローズマリー

雪が溶けてもお辞儀したままで
曲がっちゃったのかなーと思ったら



ボキボキッに折れてました( ̄◇ ̄;)
いままでどんな強風でも折れることなんてなかったのに
高さ160cmちかくあったのに半分以下になってしまった

小さな鉢植えの時から育てていて、
地植えしたらあっという間に大きくなったから
夏野菜を植えるために邪魔だと
毎年春にはバッサリ剪定するのですが

こんなに折れてしまうと、やっぱりかわいそう…(。-_-。)
また大きく育てていこう









iPhoneより投稿

元気の源となっております!!お帰りの際にお好きなボタンを
「ポチッ」とお願い致します(・∀・)♪+ポチッ

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ

コニファーが枯れたぁぁ~

2012年10月11日 | 観葉植物


とうとう・・・枯れてしまった


我が家ができた時にお祝いにいただいた小さなコニファー

寄せ植えをして玄関前を華やかにしたのに

時には、クリスマスツリーとして飾りつけたり

みごとに茶色に枯れたぁ~…悲しい










元気の源となっております!!お帰りの際にお好きなボタンを
「ポチッ」とお願い致します(・∀・)♪+ポチッ

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へにほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ