こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

カックスさんのバナナケーキ

2019-01-18 | 手作りおやつ
カックスさんは50年?60年?くらい前に高松に来たアメリカ人の宣教師の奥様。
いまだにお元気で高松に住まわれていますが、私がお料理を習ってたのは45年前。
いろいろ教えて頂いたけど、一番よく作るのはバナナケーキです。

「砂糖1カップと卵2個を混ぜる。」カックスさんはグラムではなくてカップです。

砂糖1カップって多いですよ~

「バニラエッセンスとサワークリーム大さじ4杯入れる」と私のノートには書いてますが、一度もその通りにしたことはありません。
「サワークリームはぬるま湯1カップ、雪印粉ミルク1カップ、酢大さじ1.5杯を混ぜて作る」とありますけどね。

替わりにヨーグルトを入れてます。


「重曹小さじ1と塩少々を混ぜる。小麦粉2カップを入れて混ぜる。」粉はふるわなくていいので楽ちん。


「バナナ3本つぶしたのを入れて混ぜる」バナナは黒くなって腐りかけがいいけどこれは新鮮だった・・・・つぶします。
  

「マーガリン4分の一ポンドを溶かして加える。」が、いつもサラダオイルを使ってます。時にバターも加えて。

「リング型に入れる。」あら、たくさんできちゃった・・・・のでパウンド型にも入れました。計量ミスかなあ。


「中火かそれより弱火で30分から40分焼く」今のレシピはきちっと温度を書いてくれてますよね。私は160℃で焼いてます。



いつも通りできました。好きな味です。黒いのはバナナの繊維です。


パウンド型はそのまま、あとはカットしてほとんど冷凍しました。簡単美味。


画像を再度見ていて気がつきました。ケーキを作る時の計量カップではなくて別のを使ったので間違えてます。小麦粉200gを200ccと思って測ってます。砂糖も。
よくちゃんと焼けたものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お惣菜はぎゅっと詰まってる | トップ | 立春大吉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バナナケーキ★ (mimi★)
2019-01-18 16:09:38
バナナケーキ大好きです❤️。
恥ずかしいけれど、私のはもっと手抜きでホットケーキミックスを使います。
ついでにりんごや胡桃もいっぱい入れてだんだんフルーツケーキのように進化してきました😅。
しっとりしているところがいいですよね。
カックスさんの"ミセス ・ミィヤーケー"と母を呼ぶ声を思い出しています。
Unknown (こもれび)
2019-01-18 21:06:07
カックスさんは高松のポーセリン展示会にも来てくれましたね~懐かしい~ついこの前のように思い出します。

カックスさんが教えてくれたお料理で、金時豆とインゲンと玉ねぎのサラダも時々作ります。
ピーナツバターとバナナの組み合わせを教えてくれたのものカックスさんでした。

コメントを投稿