goo blog サービス終了のお知らせ 

『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

3人展のお知らせ

2011年11月06日 | 布小物

きょうは3人展のお知らせです



銀座3色小箱

~キャラメル5つぶめ~

11月30日(wed) ~ 12月4日(sun)
11:00 ~ 18:00
(最終日は16:00まで)
中央区銀座8-7-5 金春ビル4F 月光荘 こんぱる後室



    

星 淳子 (jun.)  ワイヤーアート
Fushu   リース
杉野未央子 (komihinata)  布小物

 
詳しいお知らせが遅くなってしまってごめんなさい
どきどきわくわくの銀座での3人展
気がつけば残り1カ月をきっていて・・・

ちょっと焦ったりもしている今日この頃

いらしてくださった方が楽しんでくださるように
自分たちも楽しめるように
がんばります!



これは近隣のショップなどにおいてもらうフライヤー
Fushuさんが作ってくれました

地図を描いてくれたのはjun.さん


TOP画像ははがきです
これはkomihinataが担当^^


右上には3人展用のまあるいスタンプ
3人の名前が入っています
これを消印風に1枚1枚スタンプしました

近々月光荘に置いていただく予定です


今回は期間が長いので、たくさんの方にいらしていただけたらいいなあと願っております

ぜひぜひみなさまお誘い合わせのうえご来場くださいませ♪
お会いできますのを楽しみにしております~


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます


掲載本のお知らせです

はんど&はあと11月号   
(ベネッセコーポレーション)
今回はキッチングッズを掲載していただいています

はんど&はあとは本屋さんでは売っておりません
興味がおありの方ははんど&はあとのホームページへGO♪

「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

+ 
今後のレッスンのご案内はこちらからどうぞ → ★
 過去の掲載本のご紹介はこちらへ → 

* 連絡事項 *
(しばらく載せさせてくださいね)
携帯が故障し、一部の方の連絡先がわからなくなってしまいました

自分の携帯が壊れて主人の古いのを使っていたのですが、それも故障
自分の古い携帯に入っている昔からのお付き合いの方はデータを移せたのですが
昨年10月以降に登録させていただいた方のデータは取り出せませんでした(涙)
連絡先を交換したのはそのころより後だわ~という方や
メールアドレス変更したわ~という方
お暇な時にでも、ちょこっとメールを送っていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたしますm( )m



Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はさみケース長男?

2011年11月05日 | 布小物

きょうはまたまたはさみケースです

いまのところ、5人姉妹
兄弟も作ってくださーいとのお声もあったし
ちょっとクールなタイプを作ってみました

ブラウンのフェルトに生成りのコーティングクロス



留め紐はブラウンストライプできりりと



でも、サイドの縫い合わせをブルーの糸にしたので
やっぱり可愛い系になっちゃった



長男誕生とはいかず、結局6人姉妹、かな^^


長女は学校&部活、次女は一日練習

というわけで、今日のお弁当はふたつ
女の子とはいえ、それなりに食べるので二つ分となるとおかずは結構必要です

想定していたおかずでは足りなくて、すき間があったりすると
その段階でなにか別に作らないといけないので焦ってしまう

で、きょうはおかずが詰め終わった時に、ちゃんとお弁当箱がいっぱいになっていたのでスッキリ!

気持ちに余裕ができたので、デザートのリンゴは
ちっちゃなうさぎさんのオマケつき^^

バタバタと朝の時間が過ぎて、ふと見たらいろはがくて~っと寝ていました



やっぱりなまこみたい(笑)


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます


掲載本のお知らせです

はんど&はあと11月号   
(ベネッセコーポレーション)
今回はキッチングッズを掲載していただいています

はんど&はあとは本屋さんでは売っておりません
興味がおありの方ははんど&はあとのホームページへGO♪

「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

+ 
今後のレッスンのご案内はこちらからどうぞ → ★
 過去の掲載本のご紹介はこちらへ → 

* 連絡事項 *
(しばらく載せさせてくださいね)
携帯が故障し、一部の方の連絡先がわからなくなってしまいました

自分の携帯が壊れて主人の古いのを使っていたのですが、それも故障
自分の古い携帯に入っている昔からのお付き合いの方はデータを移せたのですが
昨年10月以降に登録させていただいた方のデータは取り出せませんでした(涙)
連絡先を交換したのはそのころより後だわ~という方や
メールアドレス変更したわ~という方
お暇な時にでも、ちょこっとメールを送っていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたしますm( )m

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびがまと報告♪

2011年11月04日 | 布小物

きょうはちびがまぐちです

コインが数枚入る程度のちっちゃいサイズ

来週火曜日の東京カルチャーセンターさんでのレッスン用がまぐちの型紙を確認作業です^^



試作用にはブルーがかったうすい紫のツイード
水色のちびボタンを紫の糸でとめつけました


内側はブルーのグラデーションストライプ
このストライプが、実際のレッスン用の生地です

実を言えば、もう寒くなってきているし、予定していた布だと涼しげだから
レッスンもツイードでしちゃおうかな、という思いもあって試作しました
でも、やはり厚みが出る分、はじめてだとハードルが上がってしまうかも・・・と、思い直し
やはり予定通り、普通のコットンで作っていただくことになりそう

でも、別パターンの組み合わせもご用意する予定です

いよいよ近づいてきました
この週末は準備、がんばります♪



またひとつ嬉しいご報告を

『komihinataさんの小さなハンドメイド』 (主婦の友社)
な、なんとまた増刷となりました!
きょう、その5刷目が我が家にも到着

本当にまさかまさかの5刷目
1冊1冊、みなさまがお手にとってくださったからここまでこれました
感謝の気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!!
うれしさをかみしめながら5刷目をひらきました^^




きょうは行きたかったTree-Bさんのイベントにやっと行くことができました

午後になってしまったので、すいているのはよかったけど、
完売御礼目前の状態でした~~
ぎりぎり、欲しかった焼き菓子を買うことができてホッ

帰ってきてイチバンに頬張ったのはkashicoroさんのキャラメルマフィン!
以前kashicoroさんで3人展をさせていただいたときに
オーナーがイベントに合わせて作ってくださった思い出のマフィン

イベントは明日(11月5日)まで
また明日にはマフィンやスコーンが入荷するそうですよ^^


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます


掲載本のお知らせです

はんど&はあと11月号   
(ベネッセコーポレーション)
今回はキッチングッズを掲載していただいています

はんど&はあとは本屋さんでは売っておりません
興味がおありの方ははんど&はあとのホームページへGO♪

「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

+ 
今後のレッスンのご案内はこちらからどうぞ → ★
 過去の掲載本のご紹介はこちらへ → 

* 連絡事項 *
(しばらく載せさせてくださいね)
携帯が故障し、一部の方の連絡先がわからなくなってしまいました

自分の携帯が壊れて主人の古いのを使っていたのですが、それも故障
自分の古い携帯に入っている昔からのお付き合いの方はデータを移せたのですが
昨年10月以降に登録させていただいた方のデータは取り出せませんでした(涙)
連絡先を交換したのはそのころより後だわ~という方や
メールアドレス変更したわ~という方
お暇な時にでも、ちょこっとメールを送っていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたしますm( )m

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5人姉妹に♪

2011年11月03日 | 布小物

きょうははさみケースです
レッスン時の貸出し用はさみのカバー
ひさびさに増えました^^

今回は水色の明るいフェルトを使いました



留め紐はベリー系花柄
はんど&はあとでキットのポーチを担当した時の布です^^



上の画像でわかるように紫の部分が多い柄ですが
折って見える部分には水色がくるようにしました

紫と水色はもともと相性がいいけれど
こうして水色の部分が前面に見えていると、フェルトの水色と一層ぴったり




勢ぞろい♪
5人姉妹

レッスン用のはさみは8本あるので、まだあと3人増える予定^^

実はこのはさみ、新たに少し仕入れてきました
実際にレッスンで使った方が、後日ご自分でお買いになったとの報告をよくいただきます
ヘンケルスのはさみなので、本当に切れ味がいいんですよ~
で、このはさみとケースをセットにして3人展のときに展示販売してみようかな、なんて企画中です

+



うとうと、いろは


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます


掲載本のお知らせです

はんど&はあと11月号   
(ベネッセコーポレーション)
今回はキッチングッズを掲載していただいています

はんど&はあとは本屋さんでは売っておりません
興味がおありの方ははんど&はあとのホームページへGO♪

「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

+ 
今後のレッスンのご案内はこちらからどうぞ → ★
 過去の掲載本のご紹介はこちらへ → 

* 連絡事項 *
(しばらく載せさせてくださいね)
携帯が故障し、一部の方の連絡先がわからなくなってしまいました

自分の携帯が壊れて主人の古いのを使っていたのですが、それも故障
自分の古い携帯に入っている昔からのお付き合いの方はデータを移せたのですが
昨年10月以降に登録させていただいた方のデータは取り出せませんでした(涙)
連絡先を交換したのはそのころより後だわ~という方や
メールアドレス変更したわ~という方
お暇な時にでも、ちょこっとメールを送っていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたしますm( )m

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄紫のスマポ

2011年11月02日 | 布小物

きょうは薄紫のスマポです

淡い優しい紫色のストライプを横に使って細ボーダーに



フラップとくるみボタンは生成り地に明るい紫ドット

ポイントステッチはダブルリーフ
生成りと紫
フラップの色合いとおんなじにしてみました
サイドには白に紫のステッチラインのテープをちょこんと挟んで



反対面にはkomihinataの文字をちっちゃくステッチ



内側はピンチェック
ちっちゃなタイルみたいで可愛い

いつもより少し厚手のキルト芯を使ったのも手伝って
ふわふわとやわらかな印象のスマポになりました



ご心配をおかけしてしまった大風邪もだいぶ治りまして
きょうはなんと浅草橋まで買い出しに行ってまいりました
正直なところ、まだ家でゆるゆるとしていたいのですが
長く寝込んでしまったせいで、予定が思いっきりずれてしまって・・・

買い出しに行っても、必ずしも全てそろうとは限りません
いつだって、何かしら品切れだったりするんです
となると、今日行って買えるだけ買って、足りないものをなんとかする手立てを考えなきゃいけない~
日程的に、今日がラストチャンスなんです
今日、一応出かけられるほどに回復したことに感謝!

電車に乗りながら、一番効率よく(歩く距離を短く)まわる道順を考え
6軒のお店で必要なものをお買いものしてきましたよ~

見て回っているうちに、疲れるどころかうきうきしてきてしまって
結構元気に家にたどり着きました

そのあともう一仕事
娘を診療時間内に予防接種に連れて行かなくてはいけないので、学校近くで娘をピックアップ
いつまでに何回受けると決まっているので、逆算するともう日がないんです
これもなんとか無事済ませて、さらに夕飯のお買い物も

朝のうちは「まだちょっとしんどいかな」と思っていたんですが
一日くるくると動き回ってみたら、意外と体力も復活していました
合間合間にお昼寝タイムもとりましたが、考えたらそれっていつものことだものね(笑)

完全復活宣言、です^^
来週にせまったレッスンの準備や3人展の準備
がんばりますよ~~♪


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます


掲載本のお知らせです

はんど&はあと11月号   
(ベネッセコーポレーション)
今回はキッチングッズを掲載していただいています

はんど&はあとは本屋さんでは売っておりません
興味がおありの方ははんど&はあとのホームページへGO♪

「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

+ 
今後のレッスンのご案内はこちらからどうぞ → ★
 過去の掲載本のご紹介はこちらへ → 

* 連絡事項 *
(しばらく載せさせてくださいね)
携帯が故障し、一部の方の連絡先がわからなくなってしまいました

自分の携帯が壊れて主人の古いのを使っていたのですが、それも故障
自分の古い携帯に入っている昔からのお付き合いの方はデータを移せたのですが
昨年10月以降に登録させていただいた方のデータは取り出せませんでした(涙)
連絡先を交換したのはそのころより後だわ~という方や
メールアドレス変更したわ~という方
お暇な時にでも、ちょこっとメールを送っていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたしますm( )m

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする