今日はステッチデジポです
リネンにこげ茶の糸で小さく椅子をステッチしました
背もたれつきの椅子
サイドのテープはブラックラインのリネンテープ
線画風ステッチにぴったりの雰囲気です
後ろ面には小さくkomihinata
フラップはやわらかなブラウンのブロックチェックをバイアス方向に使いました
内布は白地にブラウンドット くるみボタンも内布と一緒
ワックスコードはビターチョコ色
これも線画風ステッチのイメージに合わせました
先日もデジポを作った時に、仕様について考え直す時期が来たかもと書きましたが
結局またそのサイズのまま作っちゃいました
このバランスとか、気にいっていて作らなくっちゃうのは少しさみしい・・・
こんなふうにエコバッグ入れとして使うのもいいかもです^^
+
長女が高校生になって早くも半年が過ぎました
当然、同じ学年の子たちも高校生になったわけです
ふと道で女子高生に挨拶をされて、お顔をよく見たら知っている子
見慣れた中学の制服じゃないから、気づくのが遅れちゃいます
みんなお年頃だから、自分から進んで挨拶してくれる子は少数派
なんとなく、こちらをちらちら見ている気がして
すれ違った後に「あれ!今の子もしかして~~ちゃんだった?」なんてことも
そんなことがないように、気をつけて見ていようと思うと
じろじろ見ているヘンな人になっちゃうし(笑)
むずかし~
+ ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます
+
NEW♪ 掲載本のお知らせです
はんど&はあと11月号
(ベネッセコーポレーション)
今回はキッチングッズを掲載していただいています
はんど&はあとは本屋さんでは売っておりません
興味がおありの方ははんど&はあとのホームページへGO♪
+
「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも → 主婦の友社 amazon 楽天
訂正がございます→★
+
今後のレッスンのご案内はこちらからどうぞ → ★
過去の掲載本のご紹介はこちらへ → ★
* 連絡事項 *
(しばらく載せさせてくださいね)
携帯が故障し、一部の方の連絡先がわからなくなってしまいました
自分の携帯が壊れて主人の古いのを使っていたのですが、それも故障
自分の古い携帯に入っている昔からのお付き合いの方はデータを移せたのですが
昨年10月以降に登録させていただいた方のデータは取り出せませんでした(涙)
連絡先を交換したのはそのころより後だわ~という方や
メールアドレス変更したわ~という方
お暇な時にでも、ちょこっとメールを送っていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたしますm( )m