「ツユクサ コミチ」…染めもの、フェルト、家庭菜園。

染めものや羊毛フェルト、家庭菜園を気ままにやっています。

オコジョ、北アルプスへ♪

2012年08月30日 | あれこれ

北アルプスの蝶ヶ岳(2677)へ登ってきましたfujiclap

先日、北穂高岳で出会った「オコジョ」を作ってみたので、
一緒に連れて行きましたよ~~symbol7

たか~い山の、こ~んな岩場に住んでるよclover

北穂高で岩場からピョコンと顔を出して、目が合った時はホントにビックリしたなぁsymbol4
雨で辛い登山が、カワイイお顔が見れてハッピー気分になれたしclover

今回登った蝶ヶ岳からは、前回登った北穂高岳が目の前に見えました!
ご飯を食べた北穂高岳山荘が見えたよ~~symbol7
しかしこんな3000mもの高い断崖絶壁に山小屋をよく作りましたよねclapkirakira
コメント

奥穂高岳

2012年08月25日 | あれこれ

奥穂高岳の続き・・

下山は霧が晴れ、すごーく良い天気でした。
目の前にはどーーんと素晴しい山岳風景がclapkirakirakirakira
ツユクサファミリー撮のフォトです。

夏の高山植物と山々・・

奥に見えるのは北アルプスの常念山脈。ヤッホーsymbol7

小さく見える、涸沢の山小屋と、私のテント(!?)。

やっぱり晴れた日の山の景色は格別ですねsymbol7
素晴しい景色に、今夜もビールが旨いッbeersymbol4(ツユクサは殆ど飲みません)
コメント

奥穂高岳

2012年08月24日 | あれこれ

先日からの穂高岳登山の続きレポ・・

涸沢のテント場から、奥穂高岳(日本で3番目に高い3190m)を目指して登りましたfuji
この日は天気もまずまずよかったので、お花や山もニコニコ気分symbol7

ココも、こんな感じで石ゴロゴロの登山道です

頂上まであと40分の穂高岳山荘へ着いたものの霧が濃くなり、
ツユクサはやむなく待機、ツユクサファミリーのみが頂上へ登頂しましたfujikirakirakirakira
展望良ければ素晴しい景色だったと思います~

突然、物々しい雰囲気が・・
山荘前のヘリポートに、ヘリが颯爽と現れて怪我人を運んで行きましたclap
一瞬の出来事。。颯爽と現れ颯爽と去っていくヘリやパイロット、ヘリを誘導する人を目の前で見れて、思わず「カッコイイ!!」映画みたいでしたっkirakira
コメント

北穂高岳

2012年08月21日 | あれこれ

涸沢にテントを置き、北穂高岳へ朝から登りました。

雨がシトシト降ってましたが、レインジャケット等で完全防備し、
けっこう急な石や岩場を滑るのを気をつけながら登っていきましたfuji

ココの岩場は殆ど直角(に見えた!)で、クサリが取り付けてあり、雨で滑り落ちそうになりながら必死によじ登りましたase2
まさにファイト~いっぱぁつsymbol5の世界だったわ・・symbol6

頂上についたけど(上の写真)何も見えず・・
見えれば槍ヶ岳など眺望バツグンなのです

雨に濡れ寒く疲れた登頂、でもこんな3000mを超える高いとこに、ステキな山小屋があって、おいし~い食事が頂けるんですitem5
中華丼とホットミルクが冷えた体をあたためてくれましたsymbol7
北穂高小屋は昭和の初めに人力で木を運び上げて建てられたのが始まりだそうclap
本当にスゴイことだなぁ。。

下山もずっと雨降りで、滑らないよう気をつけながら岩場を降りていきました。
悪天候で、かなりハードな登山でしたが、なんとかクリアできて良かったですclover
コメント

穂高のやま

2012年08月20日 | あれこれ

憧れの穂高symbol7方面へ、テント泊山行してきましたexclamation2

ずっしり重たい巨大なザックを背負い、登山の玄関口の上高地から2日がかりで涸沢へ。。
涸沢は円形劇場のようなすり鉢状のカールになっていて、山小屋とテント場があり、登山者の聖地なのですkirakirakirakira

上高地へは観光で行かれた方も多いと思います。
その裏側(北側?)に、歩いてしか行けないステキなとこがあるんですfuji

マイテントと穂高の山々~symbol7
雪渓が模様のようになっていてキレイkirakira
コメント