goo blog サービス終了のお知らせ 

まいなー雑記

好きになるのはなぜかマイナーどころばかり、意外とミーハー?
ごった煮な日々の記録。

言わぬが花・KH2

2005年12月26日 | 漫画・ゲーム話
弟がKH2を購入。バリバリ遊んでいる模様…
と言いたいところですが、何故か途中でダレまくっている模様。

米弟「なんか、このゲーム…しんどい。眠い」

…ゲーム内容がしんどいっていうより、同じゲームを一日ぶっ通しで遊べるほど君が若くなくなったってことなんじゃないかな…!(微笑)

最近アクションとは無縁だったしねーとは思いつつ、とりあえず黙秘。かなしー事実?なんて言わぬが花ですよ。ちなみに今はホロウバスティオンでギター持った水の人と戦闘中。
もう中盤は過ぎたのかしら。

そしてさらに言わぬが花な話ですが。
KH、個人的に1は絶賛なんですが、今回はちょっと「?」な部分がちらほら。早くソラ君・ドナ・グーフィーに会いたい人や版権キャラ目的の人には、作り手のオリキャラ愛を延々何時間も語られる知らないキャラばかりのOPは、確かにちょっとツライと思われ(^^;)始まった途端に延々と続く「今はわからないだろうけど、二週目に見て納得してね!」的シーンやセリフの応酬も、これだけ長いと期待を煽られるレベルをとっくに超えて正直苦痛で(略)早く進んで知っている人に会いたいのにミニゲーム強制とかなんの苦行かと(略)メインのはずのディズニーワールドへの旅立ちも遅いですし。ていうか主人公登場まで長。要するに、導火線の長さにちょっとストレス。

今年はプレイヤーに親切なのが身上の乙女用ゲームばかりやっていたせいか、それとも■社系ソフトが久しぶりだからか…この<プレイヤー置いてけぼり感覚>をすっかり忘れておりました。そうだった、最近の■eゲームはこうだったよ…
よっ、久しぶり!(何

そして更に言わぬが花な話。
前回いいバランスで押さえられていた暴走リミッターが、パッと見、今回はちょいユルイようにも感じます。チェインオブメモリーズ(やってない)がクッションだったのかしら。あんまり趣味に走られると微妙…ああ、終わった時に「面白かった」と心から言えますように。ディズニー使ってるんだから…orz
ていうか、銀髪キャラは覚えきれないのでもういいです(暴言)

ギャンブラーと白魔導師

2005年12月13日 | 漫画・ゲーム話
キングダムハーツ2にFF6からセッツァー登場!らしいですね!
やったー正直今まであからさまに野村氏によるFFキャラばっかり優遇でナンダカナーだっ(略)
それにしても何故ギャンブラーがアスリート役…。スポーツ賭博のかほり?

*

パンクなローザ様公式サイトでFF4のCMを視聴~

わっ なっ ロー…ザ?(なんか天野絵以上にパンクだ!)
か、カッコいいーーー!賛否両論だろうけど麗しい…!
本当のローザがこうだったかはともかく(^^;)ほんのりアジアンでミニアチュールでアラベスクでかつファンタジーな感じがツボに入ってしまいました…天野絵の中の私が好きな要素がぎゅっと凝縮されてるよーorz す、素敵…(左の絵はほぼ関連無し)
様付けして呼びたくなる…ような。ローザ様!(悦←危険)
たかだかCMひとつでFF4、すっごく欲しくなって…きました…!

*

FF4の新規?キャラ絵で唯一予想外だったのがポロム…
立て襟キャラになってる!(なんかカッコいいぞ!)
そして双子おそろいの「色違い☆縦じま服」じゃなくなってる!
それだけがちょっとショック。まあ、瑣末事ですけど…。

*

FF5の公式サイトはまだかなー
FF5のCMも4と同等orそれ以上のクオリティで作ってくれないと暴れます(予告)。どんな映像でどのBGMが使われるんだろう、楽しみー…なような、何やら恐ろしいような。ジョブ制になった途端にキャラゲー扱いしてくれなくなるから…ゲーム画面をダーっと映すだけ、とかは着信拒否します。

あ、同じくオサレで天野節全開でパンクなカッコいい実写バッツ君とかやってくれたら嬉しいです。うっかり騙されてファンになる人も出るかもですし…
でもブルマは禁止。

描き下ろし!?

2005年11月29日 | 漫画・ゲーム話
調べ物に(もう)飽きてきました…
DLできるけど印刷できない資料って一体。目が疲れるんですけどー!

*

GBA版FF4公式サイトが更新されていたのを今更発見。
パッケージ?が天野氏描き下ろし!
ローザを人質に取りつつじりじり後退するセシルとカイン…(違)
す、素敵に豪華…!
FF4はパスしてFF5待ちかなーと思ってましたが、この絵のためだけに買いたくなって来ました…!はー(単純)

横向き低等身キャラもそれぞれ描き下ろしっぽいのが、横向き低等身キャラ絵好きとしましてはさらに高ポイントです。ヤンが金髪キャラだなんて忘れてましたよ…ヤンの存在自体忘れかけてたとか、そんなことは決してゴホゴホ。あと、ギルバートの紹介文「音色で敵の精神を破壊」…って、え?あの人そんな凶悪キャラだったっけ!?とうっかり爆笑(何故)あー、彼に「ラスボスへのトドメ」役をやらせたい欲求がふつふつと…
買うのか?買うのか?<自問


と、いうことは…
FF5にも描き下ろしがつくのかなー
まぁ、4についたということは5にもつきますよねー(つかなかったらイジメだ)
…なんか、ものすごい楽しみと同時に、微妙に恐ろしくなってきました…
うわーん 微妙なファンでごめんなさいー
ていうか情報早くプリーズ 心臓に悪いです。

よしつね時代

2005年11月17日 | 漫画・ゲーム話
実はとうとう「遙か3」に手を出してしまい…
源九郎義経と仲良くなって大好きな静御前になりかわるぞ!
…と思って「舞」レベルを上げまくっておいたのに、肝心の九郎と気が合わずに嫌われまくり、気がついたら熊野水軍の別当湛増(海賊の親玉みたいな)の嫁にされていたファーストプレイ。
どんな人生だ。

ていうか、サイト更新も滞ってるのにごめんな…さ…ぎゃー

とりあえずそのゲームの舞台が源平時代なお陰で、いまさら源平がちょっとアツイです。
あくまでちょっとだけ。(まだまだ幕末には及ばない…)
これのお陰でやっと平家の皆さんのどれが誰なのか、関係がわかってきました…
って、大河はもうとっくに平家滅んでますが。
…最終回ぐらいは見ようかなあ、大河。ううむ。

コマーシャルメッセージ?

2005年11月11日 | 漫画・ゲーム話
そろそろ言っちゃってもオーケーかなぁ、ということで。

MFT2会場へ

実はMFT2のCDにイラスト協力しておりますー。
恥ずかしながらCDレーベル2種類と、インレイ裏表紙を担当いたしました。
スペシャル豪華絵描き様お二人に挟まれて、あんなにドキドキしながら絵を描いたのは初めてですよ! なんかもう本当に、その節は色々とお世話になりました…深々(私信?)。

で、えーと、詳細です!
CDは11/13(日)町屋にて開催のFFT+A Chapter2にて初売、レーベルは全6種類中2種入りのランダム形式だそうです。…うわ、そんな楽しいことを言われると、うっかりコレクターの血が(略)全種現物を見てみたい…!



そろそろ今日辺りから参加者は準備に入る頃ですね。
自分は行けるかわからないんですが、心は常に応援しております!