弟がKH2を購入。バリバリ遊んでいる模様…
と言いたいところですが、何故か途中でダレまくっている模様。
米弟「なんか、このゲーム…しんどい。眠い」
…ゲーム内容がしんどいっていうより、同じゲームを一日ぶっ通しで遊べるほど君が若くなくなったってことなんじゃないかな…!(微笑)
最近アクションとは無縁だったしねーとは思いつつ、とりあえず黙秘。かなしー事実?なんて言わぬが花ですよ。ちなみに今はホロウバスティオンでギター持った水の人と戦闘中。
もう中盤は過ぎたのかしら。
そしてさらに言わぬが花な話ですが。
KH、個人的に1は絶賛なんですが、今回はちょっと「?」な部分がちらほら。早くソラ君・ドナ・グーフィーに会いたい人や版権キャラ目的の人には、作り手のオリキャラ愛を延々何時間も語られる知らないキャラばかりのOPは、確かにちょっとツライと思われ(^^;)始まった途端に延々と続く「今はわからないだろうけど、二週目に見て納得してね!」的シーンやセリフの応酬も、これだけ長いと期待を煽られるレベルをとっくに超えて正直苦痛で(略)早く進んで知っている人に会いたいのにミニゲーム強制とかなんの苦行かと(略)メインのはずのディズニーワールドへの旅立ちも遅いですし。ていうか主人公登場まで長。要するに、導火線の長さにちょっとストレス。
今年はプレイヤーに親切なのが身上の乙女用ゲームばかりやっていたせいか、それとも■社系ソフトが久しぶりだからか…この<プレイヤー置いてけぼり感覚>をすっかり忘れておりました。そうだった、最近の■eゲームはこうだったよ…
よっ、久しぶり!(何
そして更に言わぬが花な話。
前回いいバランスで押さえられていた暴走リミッターが、パッと見、今回はちょいユルイようにも感じます。チェインオブメモリーズ(やってない)がクッションだったのかしら。あんまり趣味に走られると微妙…ああ、終わった時に「面白かった」と心から言えますように。ディズニー使ってるんだから…orz
ていうか、銀髪キャラは覚えきれないのでもういいです(暴言)
と言いたいところですが、何故か途中でダレまくっている模様。
米弟「なんか、このゲーム…しんどい。眠い」
…ゲーム内容がしんどいっていうより、同じゲームを一日ぶっ通しで遊べるほど君が若くなくなったってことなんじゃないかな…!(微笑)
最近アクションとは無縁だったしねーとは思いつつ、とりあえず黙秘。かなしー事実?なんて言わぬが花ですよ。ちなみに今はホロウバスティオンでギター持った水の人と戦闘中。
もう中盤は過ぎたのかしら。
そしてさらに言わぬが花な話ですが。
KH、個人的に1は絶賛なんですが、今回はちょっと「?」な部分がちらほら。早くソラ君・ドナ・グーフィーに会いたい人や版権キャラ目的の人には、作り手のオリキャラ愛を延々何時間も語られる知らないキャラばかりのOPは、確かにちょっとツライと思われ(^^;)始まった途端に延々と続く「今はわからないだろうけど、二週目に見て納得してね!」的シーンやセリフの応酬も、これだけ長いと期待を煽られるレベルをとっくに超えて正直苦痛で(略)早く進んで知っている人に会いたいのにミニゲーム強制とかなんの苦行かと(略)メインのはずのディズニーワールドへの旅立ちも遅いですし。ていうか主人公登場まで長。要するに、導火線の長さにちょっとストレス。
今年はプレイヤーに親切なのが身上の乙女用ゲームばかりやっていたせいか、それとも■社系ソフトが久しぶりだからか…この<プレイヤー置いてけぼり感覚>をすっかり忘れておりました。そうだった、最近の■eゲームはこうだったよ…
よっ、久しぶり!(何
そして更に言わぬが花な話。
前回いいバランスで押さえられていた暴走リミッターが、パッと見、今回はちょいユルイようにも感じます。チェインオブメモリーズ(やってない)がクッションだったのかしら。あんまり趣味に走られると微妙…ああ、終わった時に「面白かった」と心から言えますように。ディズニー使ってるんだから…orz
ていうか、銀髪キャラは覚えきれないのでもういいです(暴言)