goo blog サービス終了のお知らせ 

ryuu の呟き

楽しい事、嬉しかった出来事を・・・・

氏神様

2011年09月01日 | 日記
曇り     気温 30度 30%
9月1日長月と変わり秋本番ですが、台風の接近で雲の多いお天気です。 
風も少しざわめいている様で、案外屋外の方が涼しく思えます。

お朔日なので氏神様へ朝早くお参りを、清々しい空気をたっぷりと浴びて来ました。 

     

人影は見えませんが、思い思いの時間にお参りする様です。 

       

お宮の入口にあるお鳥居の前に大池があり、「大池公園」の標があります。(昔のぶんぎの石と板)

     

池改修工事の時、遊歩道をつくり古い物を使って標識を立てたのです。
立派な公園と、大きな駐車場、運動広場も二か所ありクロッケーやグランドゴルフじょうもあります。 
今月は秋のペタンク大会も予定され、楽しい行事も次々に行われる事でしょう。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログを始めて60日 | トップ | 祥月命日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風が来なければ (atushi)
2011-09-01 19:00:43
台風がまともに岡山に向かっていますが、強い風が吹きませぬように。
 大池の立て札はは今から10年も前に古い荒手の分木板を移設して素人の私が鑿で彫ったものですが、市民権を頂いたようですね。有難うございました。

返信する
古い物の値打ち (ryuu)
2011-09-02 08:42:06
懐かしみ、古い思い出、変わり様など、昔はあまり気に留めなかった色々の物事が、今頃になって走馬灯の様に思い出されます。
六十年余の草ケ部の歴史も様様あります。
今の様に記録の方法が発達して無かったので残念です。
下手な私の写真でも懐かしと言って呉れる者もいるので頑張れます。有難う御座いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事