曇り
気温 30度 30%
9月1日長月と変わり秋本番ですが、台風の接近で雲の多いお天気です。
風も少しざわめいている様で、案外屋外の方が涼しく思えます。
お朔日なので氏神様へ朝早くお参りを、清々しい空気をたっぷりと浴びて来ました。

人影は見えませんが、思い思いの時間にお参りする様です。

お宮の入口にあるお鳥居の前に大池があり、「大池公園」の標があります。(昔のぶんぎの石と板)

池改修工事の時、遊歩道をつくり古い物を使って標識を立てたのです。
立派な公園と、大きな駐車場、運動広場も二か所ありクロッケーやグランドゴルフじょうもあります。
今月は秋のペタンク大会も予定され、楽しい行事も次々に行われる事でしょう。



9月1日長月と変わり秋本番ですが、台風の接近で雲の多いお天気です。

風も少しざわめいている様で、案外屋外の方が涼しく思えます。
お朔日なので氏神様へ朝早くお参りを、清々しい空気をたっぷりと浴びて来ました。


人影は見えませんが、思い思いの時間にお参りする様です。


お宮の入口にあるお鳥居の前に大池があり、「大池公園」の標があります。(昔のぶんぎの石と板)

池改修工事の時、遊歩道をつくり古い物を使って標識を立てたのです。
立派な公園と、大きな駐車場、運動広場も二か所ありクロッケーやグランドゴルフじょうもあります。

今月は秋のペタンク大会も予定され、楽しい行事も次々に行われる事でしょう。

大池の立て札はは今から10年も前に古い荒手の分木板を移設して素人の私が鑿で彫ったものですが、市民権を頂いたようですね。有難うございました。
六十年余の草ケ部の歴史も様様あります。
今の様に記録の方法が発達して無かったので残念です。
下手な私の写真でも懐かしと言って呉れる者もいるので頑張れます。有難う御座いました。