goo blog サービス終了のお知らせ 

ryuu の呟き

楽しい事、嬉しかった出来事を・・・・

日本一の駄菓子市場&子供の日ランチ

2025年05月06日 | 日記

    晴れ   気温23度   降水量0%

孫たちが日本一の駄菓子屋さんへ行ってきました、昔懐かしいお菓子が一杯で感激? 

      

     

連休なので多勢の人出です懐かしいいお菓子が山ほど積まれて子供の夢を見るようでしようね。

     

     

     

私の唯一小さなハウスの作物まづ大好きな薔薇を咲かせ、キュウリ・トマトが咲き始め

苗も大きく育っています。   

     

子供の日。孫たちと5人でランチ。近くの焼肉屋さんで、楽しい時間をすごしました。 

     

     

     

     

今年は村の公園の藤の花は不調であまり綺麗には咲きませんでした残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の藤まつり&お土産

2025年05月03日 | 日記

  ほぼ晴れ   気温22度  降水量0%

五月3日 憲法記念日 連休に孫が規制して和気の藤まつりに。

       

種類の多さ日本一と全国から色々な著名な藤を集められ約100首の花が咲き幻想てきです。

      

     

     

 色とりどりに咲いた藤のは 見事です夢の国にいったようです。     

     

     

孫の金沢の銘菓”きんつば”と娘からのスマホのケースを新調して貰いました。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月(皐月)朔日&氏神様へ

2025年05月01日 | 日記

   曇り  気温24度   降水量0%

5月朔日 早やいものもう男の子の節句5月がきました農事は忙しくなります。

     

朔日 氏神様へお詣り、若葉の清々しい気配に包まれて杜は爽やかでした。

      

     

     

     

     

山吹に似た黄色の小花がぎっしり課は小さいのではなばかりです。

     

     

我が家の菜園です、玉ねぎ・馬鈴薯。エンドウ・小松菜・分葱などなどです。 

次は夏野菜の出番になり、キュウリ・ナス・ピーマン・トマト色々植えます。  

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水木が咲く&蜜柑届く

2025年04月28日 | 日記

   曇りから雨  気温18度  降水量100%

庭の花水木の白が咲き始めました,まだ若木と剪定の加減か花は少なくて寂しいです。

     

お友達からの贈り物の見た目は温州の様ですが綺麗でとっても甘-いです。

     

黒豆ケーキとお煎餅の色々の詰め合わせです、我が家の君子蘭7鉢の中の大鉢皆満開です。

     

月に一度の蟹料理”甲羅や”へゴールデンウイークの始まりかな、多勢でした。 

      

     

     

     

     

一寸頑張って贅沢なお料理を注文を戴いて至福の一時を過ごしました、感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノコンサート

2025年04月21日 | 日記

  曇り   気温20度   降水量30

20日やっと手に入ったチケットのピアノコンサートへ岡山シンホニーホールへ。

       

     

     

立派なステンドグラスの表玄関入口の天窓と綺麗な裏口の天窓の模様が目を惹きます。

      

      

開演前のステージです、撮影禁止なので今のうちにパチリ大ホールは満席。

     

     

アンコールタイムだけスマホ撮影を許可されたので賑やかなフイナーレでした。

        

     

 和食の小料理屋さんで夕食を娘と二人戴いて5時まだ薄明りの中帰途に。  

     7

     

 

      

会場の裏口には出演者のフアン達大勢が見送りに集まって賑わっています。 

     

     

お友達からの戴きもの緑茶の宇治茶かりがねを。有難いことです。

     

     

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子蘭&八重桜

2025年04月18日 | 日記

  ほぼ晴れ   気温26度   降水量0%

我が家の君子蘭が7鉢さきはじめました、八重桜もまんかいです。 

     

     

昔の葡萄畑です160アールの懐かしい60年間の思い出多き山畑いまは荒地に。

     

     

わらびの多い山でした、久ぶりの美味しい立派な煮物を戴きました。

     

     

突然に昔のお友達が来られ、お土産の手作りの巻き寿司と柏餅を戴きました。

     

     

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫花盛り&回転すし”すし丸”

2025年04月12日 | 日記

    晴れ   気温21度   降水量10%

3月の一度の定期検診に医師会病院への帰り、最近オープンした回転すし店へ。 

     

桜・桃・つくし・花盛りです、我が家の果樹園は色々な花楽しみです。    

     

ハウス葡萄の花芽が大きく見え始めています、日に日に芽吹いていくのが楽しみです。

     

先日オープンした回転すし店 ”すし丸” に新しいお店なので美味しくて綺麗でした。 

     

     

春たけなわの一日ご馳走を戴き最高に幸せでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫”さくら満開

2025年04月07日 | 日記

    晴れ    気温20度     0%

良いお天気 やっと温かくなりました。わが村の公園の桜も満開です。  

     

くさかべ大池公園の見事な桜です。 待ちに待った花の開花です。

     

     

     

     

     

     

紅梅/レンギョウ・も満開いろどりにパチリ、

     

河津さくらも色濃くて人目を惹きつけます。

      

 暖かい陽気に日向ぼっの亀たちです。鳰もあちらこちらで見えます。

         

すいとぴーもさき続いて大きな花になりっました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌誌”龍”四月号花花

2025年04月02日 | 日記

時々  曇り時々晴れ   気温一六度   降水量30%

短歌誌”龍”4月号が届く、更に薄くなった様で寂しくおもいます。 

     

       

日に日に寒くても春は花を咲かせて呉れます。桜は少し遅れて居るようです。 

     

     

みやま公園の近くの花屋さんから求めてきたスイトピーとフリージャーです。

     

桜餅も良い桜の葉のに香りがたまりません、美味しさ倍増です。

     

     

        

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月(弥生)朔日氏神様へ

2025年04月01日 | 日記

   曇り   気温14度   降水量0%

四月一日 氏神様へお詣り穏やかな朝です、お宮の杜はしずかです。 

     

     

     

大池も工事が済んで静かです、飛来の鳥たちも北帰してシロサギとニホが少し見えます。

     

       

真っ赤な枝垂れ梅と花桃が綺麗れす。桜はもう少し遅い様です。  

     

     

     

旅行帰りのお土産 横浜のシュウマイと小田原の鯵の干物でした。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花&秩父へ旅行

2025年03月30日 | 日記

   曇り   気温10度   降水量10%

寒の戻りか風の強い冷たい一日です、桜の花ゐることでしょう。ことでしょう。   

     

我が家の昨年買ったシンビジュームが一本大きく咲きました。

          

娘夫婦がお嫁さんの里の秩父へ、 寒い所の様です。    

     

     

     

     

秩父行きの西部特急の電車きれいですね、

     

     

     

      

     

     

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の郷温泉ひな祭り&津山方面ドライブ

2025年03月29日 | 日記

   晴れ  気温21度   降水量0%

24・25日 湯の郷温泉ひな祭り二、勝央町・津山・鏡野町方面へドライブ。

       

     

湯の郷温泉街のマップと幾組の立派な雛段が並べられてみごとでした。

     

     

     

     

     

津山ホテルのレストランでお紺みのランチを戴きました、ロボットの運んでいるのを見ました

     

     

     

定食もいろいろあってお好み・酢豚-揚げ焼きそばとても美味しかったです。

     

お宿はグランドホテル別館のポピースプリングスの2階素敵なお部屋です。    

     

     

      

立派なお雛様です,やなぎにもち花を昔ながらの情緒ゆたかな気分を 味わいました。  

     

        

          

        

     

     

楽しみの夕食 前菜ビュッフェっでいろいろの1野菜野前菜から

     

     

     

真鯛とズワイカニの包み焼き・ローストビーフ・デザートと続きます. 

     

     

お風呂は別館の回転ドアーの洒落たスパでした。

         

     

     

      

朝食はバイキングでめいめい好きなもの好きなだけ美味しく戴きました。

     

     

大勢苺🍓狩りで賑わっています、良いにおいです。

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅咲く&デンドロビューム

2025年03月14日 | 日記

ほぼ  ほぼ晴れ    気温17度   降水量0%

梅一輪一輪の温かさ 随分と温かくなちました、花の季節が網すぐです。 

     

        

デンドロビュームはプレゼントで黄色の水仙は我が家のが咲きました。 

     

     

家の前の小さいビニールハウスを新しく張り替えました。綺麗です。。

      

     

有名店のわらび餅です、やわらくとても美味です。口当たり良くとろけるようでした。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌誌”龍”3月号

2025年03月04日 | 日記

      霧雨  気温6度   降水量80%

短歌誌”龍”3月号が届く、皆さんの力作を懇ろに拝読しました。  

     

        

     

名古屋へ 子のお友達からお土産を頂きました、祭り寿司も久しぶりです。      

       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8弥生)朔日

2025年03月01日 | 日記

やや  やや曇り   気温16度   降水量20%

3月(弥生)一日 昨日から暖かくなり、春らしく気持ちの良い朝です。

氏神様へ頑張ってお詣りです毎月朔日に決めているのでいつまで続くか覚悟をしての行事です。

     

     

     

杉花粉が気になるけれど、清々しい木木の心地良いです。

     

     

     

     

待ちに待った暖かさです 氷もやっと解けて今日は馬鈴薯を植えました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする