時々
曇り時々晴れ 気温12度 降水量0%
大晦日 遂に令和6年最終日となり、早々短歌誌“龍”新年号が届きました。
新年の床飾り 干支の備前焼の蛇が二つ並べお飾り餅を供え、ちょっとらしく。
孫夫婦と親子で安芸の宮島へ一泊で出かけました、暮でも人が大勢の様。
寒くても薔薇の花が綺麗に咲いているのに出会ってラッキーでしたね。
大三島の
時々
曇り時々晴れ 気温12度 降水量0%
大晦日 遂に令和6年最終日となり、早々短歌誌“龍”新年号が届きました。
新年の床飾り 干支の備前焼の蛇が二つ並べお飾り餅を供え、ちょっとらしく。
孫夫婦と親子で安芸の宮島へ一泊で出かけました、暮でも人が大勢の様。
寒くても薔薇の花が綺麗に咲いているのに出会ってラッキーでしたね。
大三島の
ほぼ晴れ 気温10度 降水量0%
寒くなり冷たいです、昨夜の雨で風がきついですお墓掃除に。
呉れの掃除は落ち葉が多く大変です。二人でいって呉れました。
富山の孫夫婦が夜遅くに帰ってきました,沢山のお土産です。
娘の大学時代のお友達から毎年の生れ丹後の黒豆をプロの味で戴け呉れます。色々とラッキー..
良いお正月になります、賑やかな田舎の我が家に、私はちょっと風邪が長引ています。
晴れ 気温11度 降水量0%
メリークリスマス! 久しぶりの良いお天気です。娘お手製のケーキです。
老人会からのプレゼンとワッフルケーキの詰め合わせをいただきました。
川崎のお嫁さんからのプレゼント、コーヒー豆セットと手作りの陶芸小物入れ。
クリスマスにちなんだトナカイの可愛い絵と雪景色が夢の世界です。
広島のお友達から毎年の名物牡蠣がどっさり届きました。早速牡蠣フライを戴きます。
曇り 気温11度 幸水慮y10%
冷たい寒い朝です 後十日程で今年も終わりです一年は早いです老いるほどスピードがまします。
新車がきました同じようで年度違いで少し大きく見えます、精嚢も違ってくるのかな立派ね。
銘酒と甘ーいお蜜柑が届きました、良いお正月がきます有難いです。
今日は冬至で昔ながらの南瓜の煮ものと大根のゆず風味つけとゆず風呂の用意をしました。
今年の干し柿はお天気良く立派に白い粉も出来て最高に孫の帰りを待ってます。
曇り 気温9度 降水量10%
朝から曇り空で寒そうです、お正月が近いと言うだけで気忙しいです。
お友達からの贈り物。柔らかくてとっても美味しかったです。
薔薇を買ったついでにクリームたっぷりのケーキが2つ美味しそう?
今年は愛媛の真穴蜜柑が不足というので問屋市場まで買い出しに美味しいのがいいと大変。
産地特産のご馳走の品品を送って来て下さる有難いことです。感謝です。
時々
曇り時々晴れ 気温11度 降水量20%
日一日とお寒くなっていきます、さすが師走も半分過ぎてしまいました。
龍誌の4年に一度の合同歌集“韻”が届きました、皆様の4年間の傑作揃いです。
15首選ばれているのも立派ですが、さすが力作揃いで感動しています。
宮崎産の、美味しそうな立派なお蜜柑を送って頂きました、娘の東京土産です。
今年最後の頑張りで年賀状を仕上げました。巳年良い年でありますように。 から
へ
やや曇り 気温12度 度降水量10%
土曜・日曜日 山陽町のハウスの中で直売のシクラメンを買いにいきました。
我が家の薔薇の選定の残り花が綺麗です、 温かいので遅くまで咲いて呉れました。
ハウスの中はシクラメンの花盛り。見事です大勢の人が並んで大賑わいでした。
丁度お昼でランチは帰り道の”カツ陣”へ久しぶりの寄り道でした。
冬のシーズンです 牡蠣フライを別注で大きな立派なかきでした。
スマホやIPttonnoスタンドを孫から送って貰って便利よくなりました。
時々
曇り時々晴れ 気温14度 降水量0%
短歌誌”龍”十二月号届く、令和六年最後の龍誌です。皆さん頑張っておられます。
毎年お正月用にとシンビジュームを買いにゆきます、今年は一本の花で大きくて立派です。
時々
曇り時々晴れ 気温15度 降水量0%
とうとう最後の月、12月に氏神様へ元気を出してお詣りです。紅葉が綺麗!
村の大池も工事のための水が干したので今日は白鷺が2・3羽と鳩が少し見えました。
お友達からの送り物です、珍しものを戴けます。
孫からのお土産、私がアイパットでタッチペンをよく使うので印鑑ケースとありがとう。