晴れ 気温37度 降水量0%
これぞ梅雨の晴れ間、絶好のゴルフ日和となり送迎バスで大平山へ8時半に平島を出発です。
”いこいの村”あけぼのの里へグランドゴルフと温泉組に分かれての楽しい時を満喫しています。
もう一つの楽しみは虫明湾を望んで海のご馳走です,活きの良い刺し身鰆の煮つけ穴子の卵とじ等など。
鳥たちの剥製がいろいろ展示され、見事な回廊でした。大きな熊に驚きました。
建物からの眺望です、虫明湾の牡蠣筏の向こうには長島も見えて居ます。お天気が良くて遠くまで綺麗です。
山形から送って頂いたサクランボとお土産のお菓子とお八つたちです.
昨日お友達5人での喫茶”穀雨”のランチです。雨もよいの蒸し暑い日のなのでアイスコーヒー美味しく頂きました。
好天気の中ゴルフを楽しまれて良かったですね。
先週の水曜日103歳の写真家 笹本恒子さんを西鎌倉のシニア メゾンにお訪ねするという幸運なチャンスをいただきました❗️友人が笹本さんの姪御さんとお友達で 私が笹本さんのファンであることを知って誘ってくれたのです。ますます憧れの人、人生のお手本になりました。勿論廣田さんも生き方のお手本ですよ❗️
今私の村落の周りは田植えの最中です、次々青田になっていく景観が元気を呉れますよ。
我が家は稲田は作っていませんが、葡萄ハウスは田に囲まれています。
蛙や蝗が多いし葡萄の袋の中に蟋蟀ご良く入っています。
甘いのをよく知っているのです。
日々自分の身の衰えを噛みしめながら、出来る事を探しつつ頑張っていきます。
有難うございました。見守っていて下さい。
貴女もご無理なさらないように。