goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのある暮らし

海辺の田舎町での日々

ネコムライス風~じゃこと野菜のチャーハン

2012年07月19日 | ひとりごはん~丼・パン





ブックオフで「きょうの猫村さん」大人買い~。(f^^)

そんな今日この頃、


  

猫村さんの愛情たっぷり!小魚と野菜で栄養満点!
ネコムライスエッグ~じゃこと野菜のチャーハン

◇材料1人分◇
ご飯.....180g
じゃこ.....大さじ2
にんじん.....太い部分2~3cm
ピーマン.....小2ヶ
玉ねぎ.....1/4ヶ

ゴマ油・サラダ油.....各大さじ1/2
ほんだし.....小さじ1
醤油.....小さじ1

卵(目玉焼き).....1ヶ


◇作り方◇
【1】
にんじん、ピーマン、玉ねぎをみじん切りにし、目玉焼きも作っておきます。

【2】
フライパンにゴマ油とサラダ油を入れジャコを炒めたら、にんじん、玉ねぎ
ピーマンも入れ、野菜が柔らかくなったらほんだしで味をつけます。

【3】
そこにご飯を投入し、全体によく炒めたら醤油を鍋肌から入れ混ぜ、
それっぽいカップなどで型をつけ、目玉焼きをのせてできあがりです。



ずいぶん前から人気だったらしい猫村さんシリーズ、
時代遅れの我が家にも、ようやく到達いたしました~。


料理上手の猫村さん一押しのメニューだけあって、
己の勝手な解釈でざっくり作っても、ウマウマなのでありマス!


         
※「ダヴィンチ」に掲載された本当のネコムライスは、豆アジやショウガなどを入れる手の込んだものらしいです。
  












そんな時代遅れのわが家のおべんとは、
これまたずいぶん前に流行ったスパムおにぎりです。


ずっと作りたかったのですが、
ちょっと値が張るので躊躇し続けて幾年月・・・。


ですが先日、うす塩バージョンが368円と底値!?だったので、


▼やっと会えたね~スパムおにぎり



▼卵1個用の玉子焼き器がジャストミーート! 


▼ラップ→海苔→スパム→卵→マヨ→ご飯

※海苔は縦に1/4枚切りです


ご飯が多少イビツでも、ラップで包んでから余裕で成型できます。

アバウトが許せない方は、スパムの空き缶(ハーフサイズ推奨)にラップを敷けば
ジャストな型になるらしいですぞ。




このハワイアンで沖縄ちっくなおにぎりに、

▼純和風の昨夜の残り~高野豆腐の煮物
 

が、さりげなくついてくるので気は抜けません。             


ダンナはこれにカップやきそば(アラビヤン焼きそば)を自主的に持参。
トンチンカンなランチを持って、元気に通勤しております。^^;















震災の影響で昨季は閉鎖していた旭市の海水浴場ですが、

▼今年は復活~!海開き~!



ここは、矢指ヶ浦海水浴場です。


平日の朝なのであまり人はいませんが、
海の家を見ると、なんだかわけもなくワクワクします。



詳細は千葉県観光課HP
 で、どぞ♪




この海水浴場のすぐ隣で、

旭市の夏の風物詩
▼あさひ砂の彫刻も復活~。(制作途中です)



おわっ! トトロだ、トトロがいるぞ!

所沢から?ねこバスで?
あら、1人でコマに乗って来・・・えっ?傘? 
あ、コマに乗って、予備で傘も持って、来てくれたのね~。

森がないのでちょっとつらいけど、がんばれ~!



こちらは力作、

▼海の神々~\( ̄□ ̄)/でしょうか?



7月21日~7月31日まで、
夜間はライトアップされるそうですよ。




もっと近くでゆっくり見たかったのですが、

この日は高温注意報が出るほど暑い日で、
朝とはいえ砂もすでに熱々。



ワタシはドタ靴はいて手ぬぐい被ってるので大丈夫ですが、
(見た目が大丈夫じゃないか?)


▼裸足で毛皮着てる方のために、早々においとま~。

                              あつはなついね~凛たん。ε-(´o`;A



見ての通り、の~んびりな矢指ヶ浦です。

九十九里浜をプライベートビーチにしたい方は、ぜひ!


(〃 ̄∇)」平日の午前中が狙いめですよ~♪


    









最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海沿いの醍醐味。 (ズッコ)
2012-07-19 12:10:21

海の家に砂の彫刻ですか~?

山に住んでる者としては 羨ましい限りです。

凛たんも ハマの女。 潮風の香りがするのでしょうか?

リュウたんは ただ単に 犬くちゃいです。

海のオバサンも山のオバサンも、散歩スタイルは一緒でした。 タオルは必須アイテムだす。

ジャコのチャーハンも、スパムおむすびも 大好き。 
スパムを買うか否か、悩む・・・そこも一緒です。高いよねぇ・・・。

オバサンは 山に住もうが、海に住もうが、ベースは一緒で安心しました。

秋風が吹く頃、日焼けでシミだらけになってないように、お互い気を付けましょーう!!
返信する
>ズッコさん (きぃ)
2012-07-19 15:12:09
住まいは海、ココロは山のかくれ山オバサンですが、
やっぱり夏の海は魅力的ですよね~。
パッカ~ンとした解放感は堪りましぇんです。

ハマの凛は、軽い獣臭プラス加齢臭?(笑
リュウたんみたいに水浴び好きならいいのにな~。

スパムって、一番悩むラインの食材と値段。
山オバも海オバも同意見ってことは、
全国共通の悩み?

コチラは山も森もなく、凛散歩は日陰ゼロ~。
シミオバサン確実かも~。
返信する
ネコムライス。。。。 (チロル)
2012-07-19 23:45:41
きょうの猫村さん?聞いたことあるような無いような?
ジャコと野菜と卵で栄養もあるし、これは絶対おいしいですね。

スパムのおにぎりは夏らしくて良いですね。
ご主人、きぃさんの愛妻弁当と焼きそば持って(笑)元気に通勤してらして何よりです。

海水浴場復活してよかったですねー。
凛ちゃんも嬉しそう!
返信する
>チロルさん (きぃ)
2012-07-20 06:11:56
きょうの猫村さんね・・・、
「家政婦は見た」の市原悦子さんが猫になったようなお話です。
健気で働き者の猫村さんが可愛いんですよ~。
3巻までは105円なので、機会があったらどぞ。

愛妻というか悪妻?白菜?チンゲン菜?
おかげさまで、ダンナ元気です。
とても単純で前向きなので、本当に助かります。

今年は心おきなく夏を楽しめそうです。
返信する
Unknown (Neko★)
2012-07-20 09:52:23
夏の風物詩?
へえ~~~旭にはちょこちょこっとお邪魔していましたが・・・
知りませんでした( ..)φメモメモ

水着を着なくなり、紫外線の恐怖から身を守るようになってから?
海は遠い存在になりつつ・・・・・・

復活!本当によかった~♪
返信する
>Neko★さん (きぃ)
2012-07-20 15:25:20
砂の彫刻、まだ歴史は浅いみたい。
まち興しの一環ですかね~。
旭市も過疎化が進んでるからね~。

水着か...( = =) トオイメ

もっぱら散歩がてらジャージで来て、
海眺めながら飲んで帰るパターンです。(笑
返信する
Unknown (きらたる)
2012-07-22 03:15:40
今日は27時間TV見てこの時間。
不規則生活を送る、不良大人です。
猫村さん、好きです~。
スパムおにぎりも~。
私は自分で作らずに、コンビニ『エブリワン』で
買います。
うちの近所にあるのです。
でも、多分スパムじゃなくて、ハンバーグという
ネーミングのソーセージを使っていると思う。
(そんな味)

凛ちゃん、灼熱の砂は熱かっただろうな・・・
リポート、ありがとう!!
返信する
>きらたるさん (きぃ)
2012-07-22 14:04:53
おっ!猫村さん好き、発見!
次は「片桐くん家に猫がいる」に挑戦しようかな~。

27時間TV、
タモリさんと草なぎ君の仲良しぶりが微笑ましいので
ワタシもちょくちょくチェックしてますよ。

「エブリワン」って、初耳です。
もしかして「ご当地コンビニ」でしょうか?
この辺りでいうと「セーブオン」的な感じ?

海辺は風が涼しいのですが、
この日は無風で凛もハヒハヒ~。
返信する
枯れちゃった? (ズッコ)
2012-08-09 10:12:01

ちょっと!! きぃさん!! 生きてる? 干からびてしもうた? 枯れちゃったの?

応答せよ、応答せよ!!

元気に過ごしてますか? 心配
返信する
>ズッコさん (きぃ)
2012-08-09 12:50:45
おお!ズッコさん!
心配かけてすまねぃ!
五輪ボケで、昼間は目ェ開けながら寝てるもんで。

若干、干からびかけてたけど
昨日から涼しくて徐々に復活の兆しです。^^;
返信する