goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのある暮らし

海辺の田舎町での日々

猫の大喧嘩~涙が止まらない。

2009年10月16日 | ワンニャン他



心配事があると、他のコトが手付かずになってしまいます。
ご飯を作るのも、食べるのさえもうわの空。

↓それと言いますのも、この我が家のイケメン2匹。

         注)あくまでウチ的なイケメンレベルです。^^;

コヤツらが、おとといの昼下がり大喧嘩したんでございます。

2階の和室から、今だかつて聞いたこともない叫び声。

「ナ、ナニゴトッ!?」

とりあえず近くにあったケータイのコード(じゃらしになるかと
思った)をひっつかみ、現場にかけつけると、すでに一勝負
あった後らしく、互いの自慢の毛を散乱させ、超緊迫状態の
オス猫2匹。

止める間もなく、また取っ組み合う2匹。

その凄まじい迫力に内心ビビりながらも、なんとか気をそら
そうと「犬のおまわりさん」を歌いながら、手にしたコードを
振り振り踊るワタシ・・・。

当然マル無視でしたが、少しテンションが落ちてきたので
すかさず金太郎を抱きかかえ、猫部屋に隔離しました。


↓よく見ると、お鼻の左脇と右眉のあたりを負傷したコジャ。


↓金太郎は左目の下、お鼻の左脇、右耳他、手足に多数負傷・・・。


コジャは去勢手術してありますが、金太郎はまだ。

その金太郎ももう1歳2ヶ月で、体力的にもコジャに拮抗して
きたために起きたケンカではないかと思います。

2匹のおっとりした性質をいいことに、ちゃんと管理できてい
なかった飼い主としての怠慢さ、いい加減さ。
かわいいだけじゃない「動物の本能」に対しての認識の甘さ。

すべてはワタシのせいで、傷つけあうようなケンカをさせて
しまい、反省と後悔で涙が止まりませんでした。
(2匹とも瞳が傷つかなくて、ホントによかった。)

金太郎は来週末に手術することに決め、予約。

これからは、コジャと金太郎は極力顔をあわせなくて済む
よう家を整理中です。

    *おやじ君がいるときは、今までのように自由にさせ
     ていますが、特に争う様子はありません。
     (でも昼食後など、2匹がハイテンションになる時は
      要注意なのです。)

みんながストレスなく暮らしていけるよう、
もっともっと工夫しないと!


とりあえず、一段落した今日のお昼は、

レトルトカレーで「お蕎麦屋さんのカレーうどん」


70円のレトルトカレーに水150~200ccを入れて、
本つゆを大さじ2~3入れると和風カレー味に変身。

そこに、冷凍うどんを入れて煮込んで完成。

ケッコウおいしいんです、コレが。^^b









最新の画像もっと見る